• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフサキのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

幸田サーキット 自己ベスト更新!

幸田サーキット 自己ベスト更新!今日も老人性関節痛の治療の為、ヒヤルロン酸を膝に注射する日だったので、幸田サーキットに行ってきました。

サーキットで準備していると、お久し振りのao-chanさんがBMWM3で颯爽と登場されました。また少しして幸田サーキットアタックに一緒に参戦されているAガタさんも来られました。

なので、きっと皆さんも注射が怖かったんだと思いました。

今日のテーマは、先回の幸田サーキットアタックでぶっつけ本番だった71Rの特性をしっかり掴む事です。気温20℃の中、先ずは本番を想定し、全くの冷間状態で2.15のエア圧でアタックをしてみました。

・1アタック  47.969
・クールダウン
・2アタック  47.649
・クールダン 
・3アタック  47.578

ピットに帰ると2.3までエア圧が上がったいました。またやっぱり1アタック目は、コーナーを2つぐらいクリアするまでは、進入でリヤが若干スライドアウトして行きます。でも軽いオーバーステアになるだけなので、決して走り難い訳ではありません。

そして昨年の真冬のタイム、47.805をこの20℃の中で更新してしまったのには、びっくりしました。これが真冬の気温になれば47秒フラットも夢ではなさそうです。


その後エア圧を2.2まで落とし、アタックを重ねてみました。


・47.762
・47.617

残りの時間を2アタックだけしましたが、微妙にタイムダウンです。
温間2.2より2.3の方が何となく感触も良いし、タイムも出る様な気がしました。

と言う事で私は男の子なので、注射は怖くありません。その後注射を打ちに病院に向かったのは、言うまでもありません。


2015年11月01日 イイね!

モーターランド三河走行結果

モーターランド三河走行結果昨日は最近持病になった老人性関節症の治療で両膝にヒヤルロン酸を注射する日だったので、モーターランド三河に行って来ました。

現地に着くと、真夏に行った時と違って数台の車が準備中です。

私がMLMに行ったのは、注射が怖いから8月に行った時に記録した49.27秒を、この秋空で低くなって来た気温を生かし、一気にNAクラス(ST-4)でトヨタ86勢のトップに立ちたかったからです。
なので、決して注射が怖かった訳ではありません。念の為。

ランキング表を見ると、

1位  46.942  N1仕様 86     2015/4・19   
2位  47.629  S2000          同上
3位  49.172  トヨタ86        2015/6/27
4位  49.277  トヨタ86(マフサキ) 2015/8/15

世界の(中で唯一非力な2000㏄NAのFR車で幸田サーキットアタックにフル参戦中の)レーシングドライバーとして、このランキング4位は屈辱以外の何物でもありません(編集部注:単なるサラリーマンです)。ただ、N1クラスの86はSタイヤだし、超軽量なのでちょっと論外。

他の方を見ると、私がタイムを記録した時期より涼しい頃に記録されたタイムだったので、私も涼しくなるこの時期をじっと待っていた訳です。だから注射は怖くありません。

そして昨日のアタック結果

・48.548
・48.725
・48.376

ここで2.2まで上がっていたエア圧を2.0に調整

・48.521
・48.826
・48.482
・48.562

う~ん、2.0は失敗だったかも、でした。
ここでタイムアップ。3位の86の方のタイムは超える事が出来ましたが、S2000の方まではまだ0.7秒のギャップです。まあ、MLM用にセッティングを煮詰めて行けば、あと0.5秒ぐらいは行けそうですが、0.2+α秒は運転の仕方でカバーが必要な様です。ちょっと見えたのが収穫でした。

また昨日は別の収穫もありました。

最近若い方の車離れ、サーキット離れが叫ばれて幾久しいこの頃ですが、86乗りのお二人とレガシイ(確か)の方がサーキットに挑戦されていて、とても心強かったです。今後も私の歳になるまで(あと30年!)はサーキットを続けていって下さると大変嬉しい限りです。








Posted at 2015/11/01 18:44:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2015年10月05日 イイね!

幸田サーキットアタック第8戦 外撮り動画

幸田サーキットアタック第8戦 外撮り動画サーキットでアタックする時に気を付けないといけないのが、突っ込み過ぎですよね。

特に幸田サーキットアタックは慣熟走行から数えて4回アタックするので、ついつい段々突っ込み傾向になり易いんです。

そんな時私は、突っ込み過ぎ対策にオンボードコンピュータを平均燃費計にして走るので、お陰でこんなに燃費がヨカッタりします(嘘)


さてAKT77さんが私の走行を外から撮ってくださいました。



で1~2コーナーに走りに、我ながら惚れ惚れです。特に2コーナーのインにしっかり付けているのと、2コーナーへ直線的に進入している様に見えますが、実は一瞬右へ車をほんのちょっとだけ振ってタメを作ってから向きを変えています。でも外からの動画だとそれが全く分かりませんね。


その分、2コーナーでのアクセルオンが早くなっている筈ですが、それも動画で見ると良く分かりませんね。う~ん、これは幻のテクニックか?


また3コーナーとブーメランはちょっとインが甘い気がしますが、これが予定より0.3秒タイムが出なかった原因でしょうか?

それと、バックストレートでの2速から3速へのシフトアップ時のクラッチミートの下手さ加減は、かっこ悪いです。矢張り日ごろからミッション車に乗ってないせいでしょうか?


以上、ホントは47.9秒を出して総合優勝したかったのですが、48.2秒しか出なかった私です。
Posted at 2015/10/05 19:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2015年10月03日 イイね!

速報!幸田サーキットアタック第8戦

速報!幸田サーキットアタック第8戦今日の幸田サーキットアタック第8戦のコースは、大方の予想を裏切りごく普通のサーキット順走路でした。う~ん、順走路だとパワーの差が現われやすい傾向にあるので、出来ればクネクネコースの方がヨカッタのですが、こればっかりはコウノトリさんに聞かないと分かりません。


しかし、今回は71Rの新兵器投入もあるので、結果は走ってみないと分かりません。ただ3日前に装着したばかりの71Rは、サーキットをまだ1回も走った事が無いのでどんな挙動を示すか興味津々です。

ここ数戦、MR-2のY田選手に毎回約1秒ちぎられているので、このパワーコースでその差がどうなるかも見ものです。

慣熟
1位  Y田選手    MR-2        48.046
2位  マフサキ    86         48.248
3位  moomin-papa選手  ランエボ  48.737


おっと、いつに無くY田選手との差がありません。これはいけるかも。ただ71R、あまりグリップ感がある訳でもなく、進入でリヤ流れたりと落ち着きがありません。


予選
1位  Y田選手        47.727
2位  マフサキ        48.139
3位  moomin-papa選手  48.505

ウォームアップ時のブーメラン出口でリヤがゆっくり流れヒヤッ!、アタック時は相当抑えてブ-メランに進入して行きました。う~ん、タイヤの特性がまだ掴めません。


決勝
1位 11 Y田選手       ★LOSE DOGS★MR2     48.020
2位 14 moonin-papa選手  LD&AZ☆ランサーエボ8.5   48.025
3位 13 マフサキ      ブリッド幸田クミアジュール86    48.233
4位 6 Aガタ選手    カムガレージディクセルランサー   48.655
5位 10 5号艇選手    蒲郡みかん86             49.007

う~ん、相変わらず71Rの感触が体に合わず、出し切った感が無い内にアタックは終了してしまいました。でも、トップのY田選手からは、よく考えるとこのパワーコースでたった0.2秒しか離されていません。やっぱり差は縮まっているのでしょうか?


それと本日、はじめましてのS.Waka選手とお会い出来ました。お子様可愛かったです。
参加者やオフィシャルの皆さん、お疲れ様でした。


Posted at 2015/10/03 21:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットにかける青春 | 日記
2015年10月02日 イイね!

明日は幸田サーキットアタック第8戦

明日は幸田サーキットアタック第8戦めっきり涼しくなってきた今日この頃ですが、幸田サーキットファンの皆様、お元気でしょうか?

明日は待望の幸田サーキットアタック第8戦です。しかし今年度のアタックも残すところ、明日を含めて後3戦です。そんでもって私はトップのmoomin-papa選手から8ポイント差でシリーズランキングは、現在2位。


私が全戦1位で、moomin-papa選手が全戦3位以下なら、大逆転チャンプですが、まあちょっとこれは難しそうですね。なので、私が全戦3位でと思いましたが、そうするとシリーズ3位以下に落ちてしまうので、もうちょっとで罠に掛かるところでした。


明日のもう1つの楽しみは、地区戦に86で転戦中のS.Waka選手がこのサーキットアタックに参戦して頂ける事です。このレースはなかなか86乗りの方が増えて行かないので、これを契機にどんどん86乗りの方が増えると嬉しいです。


でも5号艇選手とS.Waka選手が怪しい関係なので、ちょっとジェラシーです。

ま、いいか!
ママにはパパが居るわ!! 



Posted at 2015/10/02 20:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初日の出 http://cvw.jp/b/149086/48179836/
何シテル?   01/01 17:33
お気に入りを読むと変人に思われるかもしれませんが、ごく普通のサラリーマンでした。しかし2023年4月にサラリーマンを引退し、悠々自適な年金生活者になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昨日はスーパーオートバックス浜松店へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 19:32:19
小鳥のさえずり VS HKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 16:53:12
つま恋SLカートシリーズ2015 開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 17:11:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
注文から約2年、やっと納車されました。 仕事も引退し、老後のドライブ用に思い切って購入し ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
私の普段の足用として購入しましたが、今では1番のメイン車両になりました。購入時11万キロ ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
奥さん用の車です。 でも乗り心地も静粛性もポル子より上です。
トヨタ 86 トヨタ 86
レース中(と言うとまだ聞こえがいいですが、ウォームアップ中です)に前期型86をクラッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation