• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャホニャホ・タマクローのブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

ニャホニャホさんのクルマ選び【BMWで相場のお勉強編】

暑いですねー。車を買いたくなる季節です。 こちら ニャホニャホさんのBMW X3のEV EVらしく静かで滑らか速い BMWなので運転は楽しく作りは精緻 半自動運転の性能は驚異的で、私が半分寝ててもたぶん事故しません。 勝手にハンドル切って止まります。 BMWのEVに乗って、クルマ好きとしてた ...
続きを読む
2024年11月04日 イイね!

ニャホニャホさんのクルマ選び【2024ジムニー編】

ニャホニャホさんのクルマ選び【2024ジムニー編】
皆さんこんにちは。 ハリソンニャホニャホ・タマクローです。地面師です。 2024秋ですね。 秋といえば クルマ選びです。 最近私は、EVの高級車と、ハイパワーのスポーツカーに乗せて頂いています。 しかし、贅沢ばかりをしていますと人として根っこが腐ってしまう気持ちもあります。 もっとフ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 23:26:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

【レビュー】日産フェアレディZだから許される【RZ34】

【レビュー】日産フェアレディZだから許される【RZ34】
苦しい台所事情の日産から、まさかの新型Zリリース発表。 それだけで歴代Zを愛した私には歓喜でした。 仕事をサボってプロトタイプの展示を見に行きましたもの。 この20年で腐った日産自動車にはすっかり愛想が尽きてますが、子どもの頃から憧れた、フェアレディZだけは理屈抜きで大好きであり続けてます。 な ...
続きを読む
Posted at 2024/10/16 00:02:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月12日 イイね!

【レビュー】その先に夢はあるか【BMW iX3】

【レビュー】その先に夢はあるか【BMW iX3】
BMWをBMWたらしめる特徴は 「ホスピタリティの高いドライバーズカーであること」と私は定義します。 世界で一番売れてるBMWであるX3をピュアEVにしたこの車に、BMWらしさはあるか。 ホスピタリティの点では手放しでBMWそのもの、95点です。 一方でドライバーズカーか、有り体にいえば駆け抜ける ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 23:24:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月18日 イイね!

ニャホニャホさんのクルマ選び【2024お盆編】

こんにちは。令和の鈴木ヒロミツ最近、夜尿が止まらないニャホニャホタマクローです。 滅多に更新しない自動車ブログですが車には毎日楽しく乗っています。 自動車って本当にいいものですね。大人になってよかったです。 いま僕がお世話になっている車はこのあいだ納車されたバーガンディのフェアレディZ この車 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/18 17:13:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月13日 イイね!

【レビュー】二兎を追うもの【BMW330e】

【レビュー】二兎を追うもの【BMW330e】
このひとつ前に乗っていた車は、マツダCX-60直6ディーゼルの廉価版でした。 ミドルクラスにFRを復活させエンジンミッションまで新規に興し、それぞれ真面目な広島気質で見るべきものばかり、素材の折り目のよさは自動車マニア好み。 でも仕上がりは、安い素材を丁寧に磨いたこれまでのスカイアクティブの実直さ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 12:02:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月26日 イイね!

ニャホニャホさんのクルマ選び【2023CX-60の次はどうする?編】

たいへん暑い季節が続きますが 皆さまお元気でお過ごしのことと存じます。 さてニャホニャホさんのカーライフ 1月に納車していただいたCX-60 XDを乗り倒しこの怪奇なるSUVの本質を掴んだであります。 以下CX−60ニャホニャホ解釈 分厚いトルクのある直6ディーゼルとMTのようにガチャガチャ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/26 14:41:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月24日 イイね!

【挑戦】マツダの新機軸CX-60【レビュー】

【挑戦】マツダの新機軸CX-60【レビュー】
FRプラットフォームに直列6気筒エンジンを積んだ最新なのに古式ゆかしい乗用車。 ICEの車種をフル新規で起こすなんて、マツダはおかしいのかもしれませんが私は嬉しいです。 しかもディーゼル500N-mに8ATを積んで、324万円から。初めて聞いたとき小躍りしました。 CX-60、色んな意味でマツダら ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 00:19:32 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】
Q1. ドライブレコーダーは装着していますか? 回答:ドラレコは付けてないでぇす。 Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど) 回答:カーナビも付けてないでぇす。ラジオも取ってしまいました。 ロードスターにはナビもドラレコも設置したくないのです。 モニターが似合わ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/28 21:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月27日 イイね!

【MY22NDロードスター雑感 】スポーツカーのホスピタリティ

【MY22NDロードスター雑感 】スポーツカーのホスピタリティ
私はNDロードスターが大好きで、これまで 2015年式S 2018年式NR-A 2022年式990Sと購入しました。 同じ幌のロードスターで、見た目にはほとんど違いはないのですが、走らせると明白に個性の違いがあるところが実に面白いです。 Sは、初代NAオマージュのふんわりした乗り味が心地よく、 N ...
続きを読む
Posted at 2022/11/27 02:32:35 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「スティックさん、ウフフ、アンフィニエンブレムどこかに貼ろうかしら。」
何シテル?   06/28 10:09
世の中の男女の仕組みは奇妙なもんだ。例えお前が俺を裏切ったとしても、一度は惚れた男のためとあれば、俺はお前を憎みはしない。愛おしく想うだけだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:44:32
[マツダ MX-30]マツダ(純正) ウェルカムランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 21:15:55
[BMW iX3]BMW(純正) フロントウィンドーサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 14:03:35

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
【2025.06〜】プレミアムスポーツ 8AT ソウルレッド 初期型を手放すとき、もう ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025.04〜】 JC ジャングルグリーン 5MT ずっと乗りたかったスズキジムニー ...
BMW iX3 BMW iX3
【2024.09〜2025.06】 iX3 M Sport M-カーボンブラック B ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
【2024.07〜2025.04】 ベースグレード バーガンディ 6MT 子どものころ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation