• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月01日

少年とSLとサーキットに癒されるドライブ!


7月20日、友人家族と茨城・栃木方面にドライブへ行ってきました。
さんちゃん号にチャイルドシートを装着して出発♪


R君、めっちゃ元気でカワイイ!
ワタクシにもすっかり懐いています♪
(*^-^*)


常磐自動車道谷和原ICから北上。
関東鉄道常総線の車庫を見に立ち寄りました。
ズラッと並ぶディーゼルカー!
クリーム色のキハは元国鉄キハ20・キハ16の車体更新車。
今はエンジンも換装されているようですが・・・


DD502は現在休車ですが・・・
セミセンターキャブのロッド式ディーゼル機関車。
走っているのを見てみたいなぁ~


筑波サーキットのジムカーナ場へ。
練習会が行われていました!

おおお!GDBインプカッコイイ!!
(*^。^*)


ジムカーナキング、山野哲也選手の124スパイダーのレプリカ車?!


ロータスもジムカーナしたら面白そうなマシンだな♪


白のGDB!いや~なんかムズムズしてくるw


GCインプもまだまだ戦闘力高いよなぁ~
カッコイイ!
(*‘∀‘)


TC1000コースも走行会が行われていました!
爆音のBMW、渋いねぇ~


外観ドノーマル、でもやたらと速い、懐かしいスターレット!
ターボチューン!?
ナメてかかると喰われるタイプのマシン!?
(;´Д`)


おおっ!なんと希少車のブルーバードSSS-R
激走シーンを見たい・・・

しかし昼食休憩タイムに入ってしまったようで、
筑波サーキットを後にすることにしました。


真岡市にあるSLキューロク館に来ました。
前回はクマスケさん達と来たなぁ~


SLを模った駅舎。
電車大好きR君もテンションアップ!


庫内にある旧型客車へ。
まるで銀河鉄道999


ちょっとちっちゃい鉄郎君w
(*´▽`*)


しゅっぱつしんこ~!


プラレールに夢中!
カワイイ・・・
( *´艸`)


油でギラギラ光る機関車49671.
石炭ではなく圧縮空気で動くとはいえ、
きっちりメンテされ可動する機関車はオーラが違います


1稼働1組限定の機関室同乗に申込みました!
人気の同乗、偶然にもチャンスをゲット♪
(≧▽≦)


えええ~、わずかな距離とはいえホントに同乗出来るの!?


ベテラン機関士さんが乗り込み、圧力確認。
子供じゃなくてもテンション上がる!?


汽笛を鳴らし、ノッチを入れて。。。動いた!
稼働中の蒸気機関車をこんな近くで見たのは、
ワタクシも初めて!!
(´ω`*)


始動のたびに汽笛を鳴らす!
めっちゃ楽しかった!
R君と一緒に撮ってもらいました♡
これは最高な記念です♪


本線を走るC11の通過待ち、プチ散歩。
駅の裏にある転車台、やはり鬼怒川のものより小型だな。


草生したキハ20・・・
なんとかキレイに出来ないのかな。


遠くから汽笛が聞こえ、SL真岡号が来た!
何度見てもテンションあがるぜ♪
ヽ(^。^)ノ


しばらく駅に停車している間に先回り、
出発シーンをゲット!
天気がビミョ―なのが残念ですがw


真岡市からドライブしながらつくば市へ。
希少なデゴイチナメクジを見に行きました!

1115両製造されたデゴイチのうち初期型約100両は
煙突から砂箱・給水加熱器を流線形カバーで覆ったタイプ。
形がナメクジに似てることから通称で呼ばれています。
さらにカバーが巨大な「スーパーナメクジ」も存在したとか。


懐かしい国鉄バスも保存されていました!
しかし公園の閉館時間が来てしまい、5分で撤収。
(T_T)/~~~


近くのお好み焼き屋へ!
ワタクシの焼きテクニックを披露させて頂きました


綿菓子でご満足のR君、ホントカワイイ!
親父に似なくて良かったね(謎)

クルマとSLとカワイイ少年に癒されまくったプチドライブでした!
(#^^#)

2019.7.20 筑波サーキット・真岡鉄道・つくば市(栃木県・茨城県)
ブログ一覧 | 旅するWRX関東編 | 旅行/地域
Posted at 2019/08/01 17:15:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タイムスリップ 1
バーバンさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

この記事へのコメント

2019年8月1日 19:30
関東鉄道DD502は、新造車キハ2000甲種回送を牽引した時に撮影しに行きました。
ロッドが「カシャカシャ…」と音を立てなながら走行するんですよね。
その頃でも「ホントに動くの?」と言うくらいのレトロなDLでしたね。

キューロク館の旧客は床下からダクトを通した冷房が効いていて涼しいので違和感ありますよね。
右側運転台の9600は青函連絡船入換機仕様ですね。

国鉄ハイウェイバスは懐かしいですね。
まだ現存しているのが驚きです✨
コメントへの返答
2019年8月15日 20:40
TJ634さん

ロッド式機関車は走行時、独特の音がしますよね♪津軽鉄道のロッド式機関車は走行シーンを見たことがあります!しかしDD502はデザインが独特ですね
(;^ω^)
キューロク館の旧客も連結して動かしてくれたらいいのですが、さすがにコンプレッサーのキューロクでは重くてキツイんでしょうね・・・
国鉄ハイウェイバスの保存車は初めて見ました。

プロフィール

「買う気でしたが43マソ高けぇ〜!厳し〜(+o+)@marine727」
何シテル?   06/17 22:57
派手な555レプリカのVAB WRX STIに乗る、まっつん隊長です♪ SUBARUが好きで好きでしょうがないヘンタイですww ブログを通して全国にスバ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さよならGDBインプ!もう我が家に戻らない旅へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/25 17:52:05
WRC GDB レプリカ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 13:39:29
GD大集合♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 17:12:39

愛車一覧

スバル WRX STI まっつん号VAB (スバル WRX STI)
スバルWRX STI (VAB-A)です! 令和元年10月納車 購入時走行距離9323キ ...
その他 チャリプレッサ WRX STI スバル チャリプレッサ WRX STI (その他 チャリプレッサ WRX STI)
誕生日に納車・即日レプリカ風改造 車両形式:ブリジストンSNL186 駆動方式:ミッド ...
スバル WRX S4 VAG「さんちゃん」 (スバル WRX S4)
2019年1月登録、乗り換え! 私にとって3代目のWRXなので通称「さんちゃん」 アイサ ...
三菱 ギャラン E39Aギャラン (三菱 ギャラン)
最初に自分で買った車がギャランVR-4でした。車体は大きかったですが、とにかくカッコ良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation