
7月27日、夜勤が終わったらチームの那須高原ツーリングに向けて出発。
ところがなんと、都内で偶然こうき君BRZと合流!
私のさんちゃんには今回のスペシャルゲスト、ひでぴょん氏も同乗です
(*´▽`*)

佐野SAで朝食バイキング!朝から佐野ラーメンw
ガッツリ満腹にw
ここでshimachuさんも合流。

ひでぴょん氏がさんちゃんをドライブ、私は助手席!
ひでぴょん氏「こりゃ運転ラクだぁ~♡」
私「こりゃ移動ラクだぁ~♡」
(;´Д`A ```

助手席でキョロキョロ。
ウイング越しにこうき君BRZが迫る!

せっかくなんでBONさんのマネ~♪
なかなか難しいな
(;''∀'')

集合場所の道の駅「那須高原友愛の森」に到着!

メンバー集合!
左から・まっつん・Stigさん・ミジュ☆さん・今回初参加の鷹目マッチョさん
・shimachuさん・こうき君

まずはランチタイム。しかし朝食で食べすぎたので。。。
大好きなイチゴと牛乳のみ。
しかしイチゴはちょっと酸っぱかったな
(;´Д`A ```

ツーリングスタート!
派手な軍団、久々に沿道の方々から冷ややかな熱い視線を感じるw

まずは南ヶ丘牧場にあるバギーパークへ!

まずは殿、90ccバギー乗車。
さすがのハンドルさばき。

我々は570cc Vツインエンジンの本格4WDバギーに乗車。
ゴツゴツした岩や丸太の階段、けっこう急なダウンヒルもあって、
なかなかスリリング!

ミジュ☆さん、妙にお似合いで・・・w

4WDバギーを楽しんだ後は、戦争博物館へ。

ゼロ戦訓練機がお出迎え。
B級スポット中心で、混雑知らずw

97式戦車。
ここは個人博物館ですが、なぜこんなモノがここにあるんだか
(;゚Д゚)

かなりの収蔵点数があってビックリです。
毎年靖国参拝する名物館長は最近亡くなったとか。
特設祭壇で手を合わせました

スゴイ、こんなんで戦うのか・・・
平和で良かった!

ゼロ戦だけでなく、B29のエンジンとかも展示。
すげ~マニアックw

軍服や階級証など、どこで手に入れたんだグッズが
ところ狭しと並んでいますw
コワイ!
:(;゙゚''ω゚''):

なぜかリアカーに乗った巨大な大和模型。
いろいろツッコミ所が多いのも面白いところ。
(;´Д`)

戦争博物館の後は高原ツーリング!
ここでざきさんも合流、さらに派手にはなりましたが、
キリも深くなってきました

森のα派を全身で浴びつつ、スバルの正装でハイキング!?

つつじ吊橋に到着しましたが、
向こう側がキリで見えなく、まるで魔境の入り口w
(;・∀・)

グラグラ揺れる吊橋で恐怖体験しながら、
メンバーの一体感を養成w

次は殺生石へ!
一帯に硫黄の強い臭いがたちこめていました

九尾の狐伝説があるそうです。
我々は六つの星伝説のヘンタイですがw

山奥の林道を走り、宿泊のホテルに到着!
雨が強まり、霧も深くなりました。

雨や霧も関係なく、温泉からのビールで乾杯!
(写真:ミジュ☆さん提供)
知らない宿泊者と無料のカラオケ大会(踊り付き?)で
「おや東京さ行くだ」を披露したり、姫と「太陽戦隊サンバルカン」歌ったり、
通称「足軽部屋」で遅くまでビール片手にクルマ談義したり、
めっちゃ楽しい夜を過ごしましたよ♪
後編に続く!
2019.7.27 佐野市・那須町ほか(栃木県)
ブログ一覧 |
team スバリスト編隊 | 旅行/地域
Posted at
2019/08/06 13:40:20