
9月19日。仕事が終わったら中央道に乗って西へ!
午前4時にPAで仮眠しようと思ったら、なんとキャンピングカーで満車!
やむを得ず道の駅富士吉田へ!
ここもキャンピングカーなどで、ほぼ満車でしたが・・・
(;・∀・)

少し仮眠してパワーチャージ!
富士山レーダーを搭載して感度もビンビンだぜェ♪
(巨大なゴルフブールじゃないよ)

しかし早朝のため売店はオープンしていなく、
唯一販売中なのはシャインマスカット!
朝食からゴージャス過ぎて買えませんw
(美味しそうだけど♪)
(*´Д`)

早めに集合場所である本栖湖駐車場に行って、再び仮眠・・・
しかしGRBAさん号の素敵な爆音が、心地いい目覚ましになりましたw
(∩´∀`)∩

富山から鷹目マッチョさん到着!遠路お疲れさま~♪
perinのウィングスタビライザーとディヒューザー装着で、さらに勇ましく
(*^^)v

愛知からもこうき君が到着!
ニューレプリカに衣替えデビュー♪いいねェ♡
(*´ω`*)

せっかく本栖湖に集合したんだから、湖散策~♪
観光客もけっこう戻ってきている感じでした。
千円札の裏にある富士山のイラストは本栖湖の風景ですが、
いまいる場所の反対側なんで、今回はパスw
(;^_^A

4台体制でツーリング!
県境を越えて静岡県富士宮市のミルクランドへ。
富士山が見えるけど我が家から見る富士山の真裏になり、
いつも見る富士山とちょっと違うw
(;''∀'')

ミルク菩薩様。
「巨乳願望のあなた、一触即益」と書いてありますが・・・
ミルク飲み過ぎて巨腹になりそうですねw
(~_~;)

謎の「ソフトクリーム乾杯」で久々の再会を祝いましたw
(;^ω^)

羊たちもソフトクリームを狙っていますw
(;´∀`)

ロバかわいい♡

ぬお!草ヒロサンバー!!
カワイイ動物より反応が大きいヘンタイスバリストの面々w

ちょっとアーティスティックな雰囲気に草w
(^▽^;)

ツーリング再開!
山梨県の富士河口湖町に戻り、とある場所にやってきました。

かつて「サティアン」と呼ばれた建物があった場所・・・
こんな美しい風景の中、恐ろしい兵器が造られた事実。
テレビや新聞の向こうの出来事ではなく、
現実に存在したということを忘れてはいけないですね。

青木ヶ原樹海を抜けて、昼食タイム!
今回は山梨名物ほうとうを食べようと「不動」にやってきました♪

アツアツのほうとう!ちょっと涼しい気候になって良かったw
ほうとうというとカボチャがドロドロに溶けていますが、
ここの店は溶けてなくてあっさり系。でも量はガッツリ。
大満足~♪
(*^^)v
今回はここまで~。山梨後編に続きます!
2020.9.19 山梨県富士河口湖町・静岡県富士宮市ほか
ブログ一覧 |
team スバリスト編隊 | 旅行/地域
Posted at
2020/09/22 20:08:35