• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

思いつき 外泊は外泊の 石垣荘

思いつき 外泊は外泊の 石垣荘土曜日は午後もだいぶ進んだころ
おお!あのあたりだろうナ

小休止をかねて、しばし眺めていました

目的地、外泊はあの先っぽのほうか

17時までには余裕だろうナ


愛媛県の南西端
石垣の里
高知のお友達と、現地集合
ぬたぁ~っと、ゆっくりしてきました

まずは、海と魚のチェック
曇り空の夕刻・・・それでも、水浸2mの海底の石まではっきり確認できました
足下では、まだ晩ご飯の時間まではだいぶあるのですってことか?
小さいイカがじっと静止を決め込んでいたりして


港の中には
地元の小学生でしょう
男の子1人に女の子2人のグループ
さっきまで釣りをしていたかと思うと、たたたっと小走りで生け簀の上に跳び上がって
なにやらゴソゴソしていました



我が家のあたりも結構な田舎(山ですけど)ですが、こんなふうに自由に外で遊んでいる子ら、見かけませんね(^^;最近は
危ない!なんて注意するオトナもいないのでしょうね
いいなぁ、うらやましいなぁ

17時の音楽とともに、バケツと釣り竿を持って
サッといなくなってしまいました

そんなら、オイラもそろそろ行くかなぁ
お宿までは、石畳を200mくらいトボトボ登らにゃあとのこと
自分の荷物+500mLの缶ビールを10数本+氷を両手に、ため息でした(^^;



今回、外泊は外泊なのでした

元 N B K のメンバー3人
10数年ぶりに揃いました

最近では、A K B  、 S K E だとか、 K G B はたまた K  G C
なんて3文字がよく耳に届いておりますが
あ、BCGなんてのもありましたね

オレたちは
そう! エヌ・ビー・ケー !

1ヶ月ほど前、Kゾェさんと、うどん食べていたときのこと
Nイさんのお祝いパーティーなんか必要だと思うのですけんど・・・
いつか、そんなん出来たらたのしいぞなもし・・・もちろん賛同したわけで

月曜日、急に思い出し
どーせなら、部屋飲みってのもアリかなと
ずっと気になっていた、「外泊で外泊」それも、石垣の里の石垣荘
・・・シゴトをほっといて、Kゾェさんに打診
・・・昼前には決定!ってな(^^; そう、みんな、暇か
ってことで、土曜日の今日、ここへ集まったのです



石垣荘に到着
・・・荷物は軽い方がよいかも(^^;しれません



N B K
全盛期の頃は、3ヶ月に1回くらい、愛媛高知のどこかに集まって、勉強会を開いていました
2年ほどは、続いたようにキオクしています
もちろん(*^_^*)当時は、シゴトの一缶いや、一環でしたので、経費はカイシャ持ちで、ジツに楽しみな集まりだったですね
まさに!勉強・会!

で、ここ
海の見える食堂では、オイシイ海の幸と瓶ビール
食べきれなかった刺身群は、部屋へ持ち帰り
冷蔵庫にたっぷりしたためておいた缶に持ち替えて、2次会開始
完全プライベートですので、経済性も大切ということで(^^;


ジツに静かに
しかし、よく喋ったなぁ(*^_^*)

と、
トイレで・・・ぎゃぁーっ!
っとは、ワタシの悲鳴だったの(^^;ですが



ヤモリくん
別に珍しくもないのですが・・・
そのまま天井で大人しくしていてくれれば、どうってこともなかった・・・

警戒しつつ、放水を始めたワタシの足下に・・・飛び降りて来たのですよ!
体勢的に、足踏み牽制攻撃(くらいしか出来ない)で、なんとか便器の裏側まで追いやりました

2回目のトイレ行
おそるおそるドアを開けると・・・やっぱり、いた!
これはレポートしておかなくてはと、カメラを取りに戻ったわけなのですが

こいつが、こんどは窓のほうへゆっくりと移動して、
しばらく静止していたかと思うと、いきなり走り出して、窓下の板をジャンプ台にして、ピョ~ンて・・・飛んだのですよ

当然、2回目のぎゃぁ~~!騒ぎで(^^;
またまた、ポイント稼げない、跳ねる攻撃
オレはコイキングか

・・・半泣きになって、部屋へ戻ったワケなのですが

そこへ、救世主!
ナショナルキッド 見参ん
↑  http://www.youtube.com/watch?v=ee8RZSNkNfM



トカゲと同じで(*^_^*)可愛いもんですぜよ!

Kゾェさん、なんと!手でシッカと捕まえてくれて
恐れ入りました(^^;いや、尊敬しますm(_ _)m

ジツはワタシ・・・ゴキブリ、ヤモリ、ゲジゲジだけはダメなのですよ
あ、カマドウマも苦手かなぁ

ということで
結局26時くらいまで、なんだかんだと喋くっておったようです



また、いつか集まらにゃならんですナ
そうぞなもしですよね



ということで
活動報告のレポートとします

いや、復活したということで
F・NBK

いやいや、カイシャのサポートがナイということで
復活・プライベート+ということにしましょう

以上
F・P・NBK in 外泊石垣荘 でした







さあ
次は・・・どこで、いつにしますかネ
一年後あたり(*^_^*) どーでしょう
今回みたいに
思いついたら、即実行ってのが、一番集まりやすいかもなぁって(*^_^*)
Posted at 2013/11/03 18:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月04日 イイね!

とお泳ぎ むかしはいけたぜ 板チョコマン

とお泳ぎ むかしはいけたぜ 板チョコマンがおぉーっ、ウリャァーっ
ってな雄叫び
・・・って、お声を聞いたことはアーリマセンが

つ、ついに

カイオーガ!現る!!

海の帝王
つおい!ばけものカイオーガ
いや(^^;まぼろしのカイオー・・・

わかる人にはワカル
ずっとまえ~ぇに、我が家のポケモンヤローから教えてもらったスゴイヤツ

ズガオォーーーッ




日曜日のお昼前
所用のついでに(^^;
小1時間ほどですが、長浜の海に飛び込んできました
海は今年のお初です



年甲斐もなく
大はしゃぎのララヒッパなのでした




陸上からは
女子カメ?!の長距離砲で狙われておりました
・・・ほとんど(^^;当たりませんけど


ケツを狙って・・・ズキューン


海の上では近距離砲でパチンぽかん




100m先の浮島まで
・・・なんとオトコの2往復(^^;
なんで、父ちゃんまで行かなにゃならんのダ

ま、よろしか
恐るべし腹筋(*^_^*)板チョコマン参上なり



んなら
おら、バクテンするのだ!
おお、やってみい
う、後ろ回転ではないのか?・・・ふつうは



とりゃーっ





んじゃ、兄ちゃんも行っみるかぁ



けっこう(^^;地味じゃぁないかいっ





まあ、
楽しいですなぁ、海も(*^_^*)


そろそろ
うち帰ってお昼にすっぺぇよぉー



おお、そおすっぺかぁ

さすがのカイオーガも腹筋ゆるゆるでっせぇ



疲れたら(^^;仰向けゆらりと浮くのです


も一回いこーかぁ
爆転んーっ

Posted at 2013/08/04 23:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月09日 イイね!

トライアル TL転倒 海山川

トライアル TL転倒 海山川なんと!
今年最初の海釣り行

それも、家族サービスで(^^;)

散らばっている釣り道具をかき集め

AM 7:00 釣りスタートです

我が家から一番近い宇和海の浮き桟橋
ゼンゴ(小アジ)を求めて


本日は、久しぶりの
海・山・川 な一日でした(*^_^*)

朝まづめはちょっと過ぎましたが
もちろん、入れ食い

・・・変わった釣り竿ですな(^^;)


私も久しぶりに、アジングやってみましたが・・・ボーズでした


アジは1点、ハゲは50点そして、ベラは80点って・・・末っ子が叫んでましたが
なんのことやら(^^;)

AM8:30 撤収!


お次は、山

たいへんだなや(^^;)とは思うけれど・・・


夢中のようでした(*^_^*)

蚊がいなくてたすかった


突然の雨
小休止ですな・・・中坊よ、目指せ!板チョコマン

こいつで私のお腹も引っ込むなら(*^_^*)ね


空に晴れ間が!

2週間ぶりにTLのエンジンに火を入れ
もちろん、川へ

水際のトコトコ散歩
頭の中がデフラグされる感じ・・・と申しましょうか、まあ、そんな感ところですね

トライアルごっこ

初めての転倒劇!
体重移動がうまくいかなかったようです(^^;)
砂場なので、手足を擦り剝いた程度でぜんぜん大丈夫
もちろんTLもへっちゃらで


近所の同級生らと、メダカの子や川エビGET

我が家のメダカ水槽へお仲間追加となりました


ビールがうまくて(*^_^*)


静かでアクティブな
ささやかなシアワセ感じる休日でした
Posted at 2012/09/09 20:47:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月12日 イイね!

来夏も 来れるといいな 柏島

来夏も 来れるといいな 柏島海なら、行きたい(*^_^*)
おお!父ちゃんも大賛成

よっしゃぁ!
ってことで、
下の息子二人を連れて、青い海へGO

天気もよく、水温も高く
そして、ほんとにきれいな海ですね
柏島





最高に気持ちのよい場所なのです
体長2cmくらいの小魚の群れが、右に左にゆらゆらと・・・太陽光を反射して、広がったり固まったり
一眼式の水中めがねとシュノーケルは必須ですね
わたしも、ずーーっと浮かんで、覗いておりました(*^_^*)もう、シアワセ

そして、息子らは橋からのダイビングをするのだ!って

んが、ちょっと予想外の展開が(^^;)
パトカーが行ったり来たりで、ダイビングしそうな人に注意してました・・・禁止ですよって
また、マイクで「小さい方の橋(上の写真の)より南側(右側の漁船がたくさん停泊している方)では泳いではいけません」って
警察の方、パトカーから降りては来ませんので、皆さん無視して泳いでいましたけど(^^;)

で、
帰り際・・・こんなものが!ガクッ(-_-)

今年から、この場所は全面的に、キャンプも海水浴も禁止とのこと(>_<)

しかし、パトカーは「小ちいさい橋の北側はOK」とマイクで・・・
移行期間なのか、本音と建て前なのかどうなのかよくわかりませんが
来訪者の態度が変わらなければ、来年は・・・見張り番とかを置いて、徹底的に入らせない措置となるのかもしれませんね

たしかに、今日も道路沿いにズラズラ~っと違法駐車の列でした(-_-)
これでもか、これでもか!ってくらいに縦横斜めに・・・
お巡りさん、この並んだクルマに違反シール貼ればいいのにねって、家族が申しておりました・・・たしかに(^^;)
おっと!我がティーダは、ちょっと距離はありますが、廃校になった学校の校庭に駐車しました・・・以前は、ここに駐車OKって案内がありましたので
かなり広い場所なのですが、他には1台も止まっていない(>_<)・・・ちょっとくらい、歩けばいいのにネ

今回、「閉鎖」っていう情報を知らずやって来て、
シアワセな時間を過ごすことができたのですが

出来れば、来年もここで泳ぎたいのですけどね
家族もえらく感動しておりましたしで

おまけ

美女と息子のヘソ

Posted at 2012/08/12 23:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月30日 イイね!

海賊船大改造

肱川河口の町 長浜へ
親戚さん、タケノコどーぞ

んで、私はちょっくり抜け出して
中和も必要かと・・・最近、山ばかりでしたので

瀬戸内海
ずっと行ってないなあ魚釣り


海賊船も大改造中のようです
息子たちが小さいころは、よく遊びにきていました


気圧が暴れているような
Posted at 2012/04/30 22:03:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation