
黄色いラクダ!出撃です
なんと、今回は普通に家の前の道路から(^^;
土曜日の午後
ぽっかりと暇をいただきましたので、近くの小田川につかってきました
ここんところ・・・このコンテナを積みっぱなしで
ほんとうのところ(^^; ナットクは出来ていないのですが
家族の同意を得ることもジツに容易くも感じていたりもしています
ボクの出で立ちといえば
Tシャツ+水泳パンツ+鮎タビ の超軽装
ラクダで川へ乗り付けて、速攻で飛び込むことが可能
5分ほどで到着
いつもの小田川
自分的にはお気に入りの箇所をまあ、いくつか用意はしているのですが
今回は、ここ
あの瀬の落ち込みに、でかいのがたくさんいるのですヨ
(深くて流れも強烈ですので注意が必要なのです・・・網も引っかかるし)
しかし
きょうは少し水量があるようで(^^;
年寄りらしく無理をせずってところで
浅い瀬に投網を打ち込みました
水深30cmほどですが、鮎が網の中を逃げまどい、石に隠れまくるのを手で押さえるのがジツに楽しくてですね
カラダを流れに任せて、水中めがね越しの勝負なのでした
サカナも賢くて(ボクよりは確実にアタマが良い)
網に入っているそのほとんどに逃げられてしまうのですけどネ
カラダはほとんど空気中に出ているので(^^; 端からみていると、泳いでいる感じはしないと思うのですけど・・・自分的には十分に潜水モードなのですヨ
2時間ほど、戯れていたでしょうか
かなり(^^;疲れます
数獲りが目的なら、もっと他に手はあるのです
が、今日は、こうしたかった・・・夏も終わりそうですもんね
ずぶ濡れのまま、帰宅
カブに乗った変な格好のオッサンです
気にしません
井戸端で、鮎のお腹を押さえて、うんちを絞り出す
この瞬間も好きなのです
夕方早く
数匹だけ塩焼きにして
母屋の食卓へ放り込みました
・・・なんかもの足りなくて
と、いいますか(^^;遊び足りなくて・・・たぶん
夕方のビールはお預けにして
この夕方、もう一回、川へ出て行きました
(この倍以上は獲ったかな)
嫁がシゴト関係の集まりとやらで、遅くなるってんでってのもあったのですが
って・・・べつに、嫁がいないから寂しいってわけでもなかったのですけど(^^;
とっぷりと暗くなってからの再度の帰宅
夜は気温が落ちるようになりましたね
腰から下だけ、ずぶ濡れでしたけど、寒いのなんのって(^^;
風呂でさっぱりしてから
2匹ほど、いただきました
心地よいカラダの疲れに、ビールも染みわたります
ささやかなシアワセなのです

「ボクも、おサカナ大好きですニャン!」
この秋は、例年になくいろいろと忙しくて(^^;
既に10月半ば過ぎまで、日曜朝にはびっしりと予定が入ってたりします
自由人のボクとしてはもう残念からげて気分的にどんと転げ落ちています
・・・くそぉ、どこか遠くへツーリングキャンプに行きたい・・・
近場で、間に合わせ幕営ってのも企んではいたりするのですけど
まあ
この秋は、まだまだちょこちょこと、鮎と戯れさせてもらいます
Posted at 2016/09/15 16:30:20 | |
トラックバック(0) |
川 | 日記