• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

CORALや なぜにそなたが ぼんおどり

CORALや なぜにそなたが ぼんおどり8月13日

50円にまけてぇん、おねが~い
来年も来るからぁ(*^_^*)って、どこかのアラフォー嬢

こんでええわぃっ!

アルコール類販売係の私
第三のビール、2本も持って行かれました(^^;)
そう、本日は我が自治会の夏祭りなのです

準備、販売、片付けと結構大変でしたのですが
お楽しみくじ引きで、食器洗い用スポンジが当たりましたので(*^_^*)

そして、最後の酔いたんぼの慰労会
会場隣の集会所、バカ騒ぎ部屋の隣の和室床の間に気になる物が・・・
ぬぉおおおーー!
バックロードホーン!それも2WAY


いい木材使って、丁寧に自作してあります
ユニットはCORAL

フルレンジの8F-60 と ホーンツィーターのH-60 のシステムのよう

30年くらいまえのユニットですね

落書き入りで(^^;)


鳴らしてみたい!
が、そこはもうオッサンですので(^^;)いつぞの機会に望みを託してってことで・・・
しかし、
これ、使っているのかなぁ?
いつの間にか、捨てられちゃったりしないだろうな(^^;)と妙に心配してしまいます

こんなお話、興味ある人いるのかなぁ?!
って、ふと考えたりもしますが・・・日記ですので(*^_^*)fね

あ!
たたたたたっと裏の狭い階段を走り終えて、小さいドアを開けたところに、私のがらくた置き場があるのですが

ありました(*^_^*)

ドライバーユニット
もう25年くらい電気通していませんが(^^;)
当時は、これに80cmくらいのセクトラルホーンを付けて奥行きのある高音を響かせていました
まだたぶん、鳴りますね(*^_^*)
大きい重いの、ほんとアナログですけど

おまけ

つい、口を出したくなるのです(^^;)
Posted at 2012/08/14 22:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月12日 イイね!

来夏も 来れるといいな 柏島

来夏も 来れるといいな 柏島海なら、行きたい(*^_^*)
おお!父ちゃんも大賛成

よっしゃぁ!
ってことで、
下の息子二人を連れて、青い海へGO

天気もよく、水温も高く
そして、ほんとにきれいな海ですね
柏島





最高に気持ちのよい場所なのです
体長2cmくらいの小魚の群れが、右に左にゆらゆらと・・・太陽光を反射して、広がったり固まったり
一眼式の水中めがねとシュノーケルは必須ですね
わたしも、ずーーっと浮かんで、覗いておりました(*^_^*)もう、シアワセ

そして、息子らは橋からのダイビングをするのだ!って

んが、ちょっと予想外の展開が(^^;)
パトカーが行ったり来たりで、ダイビングしそうな人に注意してました・・・禁止ですよって
また、マイクで「小さい方の橋(上の写真の)より南側(右側の漁船がたくさん停泊している方)では泳いではいけません」って
警察の方、パトカーから降りては来ませんので、皆さん無視して泳いでいましたけど(^^;)

で、
帰り際・・・こんなものが!ガクッ(-_-)

今年から、この場所は全面的に、キャンプも海水浴も禁止とのこと(>_<)

しかし、パトカーは「小ちいさい橋の北側はOK」とマイクで・・・
移行期間なのか、本音と建て前なのかどうなのかよくわかりませんが
来訪者の態度が変わらなければ、来年は・・・見張り番とかを置いて、徹底的に入らせない措置となるのかもしれませんね

たしかに、今日も道路沿いにズラズラ~っと違法駐車の列でした(-_-)
これでもか、これでもか!ってくらいに縦横斜めに・・・
お巡りさん、この並んだクルマに違反シール貼ればいいのにねって、家族が申しておりました・・・たしかに(^^;)
おっと!我がティーダは、ちょっと距離はありますが、廃校になった学校の校庭に駐車しました・・・以前は、ここに駐車OKって案内がありましたので
かなり広い場所なのですが、他には1台も止まっていない(>_<)・・・ちょっとくらい、歩けばいいのにネ

今回、「閉鎖」っていう情報を知らずやって来て、
シアワセな時間を過ごすことができたのですが

出来れば、来年もここで泳ぎたいのですけどね
家族もえらく感動しておりましたしで

おまけ

美女と息子のヘソ

Posted at 2012/08/12 23:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月11日 イイね!

いきおいで なにかするのも わかります

いきおいで なにかするのも わかりますもう!いい!!
オレはテントでねるのだ

急に火がついて
夕方、うちの裏の空き地で黙々と作業をはじめる末っ子

とりあえず、なにがしか応援したくなりますね
・・・しかし、ブンブン蚊に襲われるので、こそっと写真とったくらいですが(^^;)


あとで、相方に理由を確認すると(^^;)
父ちゃん(私のこと)が、情けないヤツって口にするもんだから
オレは情けなくない!男の中の男ってことを証明する・・・のだそうです

夏休みに入ってはや2週間にもなるのに・・・
日記も、宿題も何一つやらず(^^;)プールとパソコンゲームと漫画本・ライトノベルだけの日々
言ってもきかないものですから、たぶんそう怒鳴ったのだとおもいますが・・・わたし


なにか、ぶっつけどころが必要なのでしょうね
わかるような気がします(^^;)

晩飯食って、風呂はいったら
普通に自分の部屋で寝てましたけど(*^_^*)


テントの周りに咲いている花
赤いボケが不思議でしたので・・・クルマのライトかもですね?


おまけ

男の中の男といえば!

子供の頃、よく見ていた番組「すばらしい世界旅行」

数週間まえ息子らと見ていて
最初は、うわぁ!すげぇ・・・
しばらくすると、黙りこくって自分の部屋へ引っ込みましたね

着火点は、ここで(^^;)・・・考えた結果、自分なりの答えとして、テントでひとりで寝るってことになったのかも(*^_^*)
・・・ってなわけ、ないと思いますが
よくわかりません(^^;)
Posted at 2012/08/11 20:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

梅ご飯 高菜ご飯は おすすめです

梅ご飯 高菜ご飯は おすすめです8月9日
本日のランチは車内で
梅ご飯 + 高菜ごはん

日吉夢産地で購入
あさ8時には買えます、この弁当
地元のばあちゃんが、朝早くから作って、ニコニコと並べるのですね

これが、絶妙においしくて
1個ではチト足りないので(^^;)もう一つ
これ、オススメです

・・・
しかし、箸が進まない(^^;)
軽い熱中症の攻撃を受けたようでして
気分が変

クーラーをガンガン効かして、汗まみれの作業着の冷たさを感じつつ
氷お茶を含みながら
一口一口と胃袋へ落としていきました
食わなければ、午後からもちませんので(^^;)

本日も朝からピーカン空のなか、現場作業のお手伝い
能力的には、ネコちゃんの手以下かと・・・
休みの日の野良仕事や、川遊びとはやはり次元が違う(^^;)
気をつけようと自負していても、起こってしまう・・・熱中症
センサー付きのヘルメットとか、あればいいかも(*^_^*)

ビールかっくらって
早々の爆睡で、なんとか復活しております
ナデシコの応援で、チト眠たいですけど

やっぱり、今の時期
しっかり寝て、食う、といった準備が大切かと
私のような年配者はとくにですね(*^_^*)

以上
へなちょこマンの報告でした


おまけのお話

現場で使う、手持ちの黒板の裏側、ネットの中に
かわいらしいフリフリの付いた白い綿の衣類が・・・黒板消しの代用なのですが
こりゃぁ、どう見ても、お母さんかばあちゃんの伸びたパンツと想像されまして(^^;)
検証を皆いやがっておりましたが、最年長者が勇気をだして・・・
ぱぁっと手で広げ!
・・・小さい女の子用の肌着(上)でありました(*^_^*) ホッ


連鎖反応その1 同僚の若い氏編
長期出張先で、たくさんの荷物の中に、母親の大型パンツを発見(-_-)

反応その2 へなちょこマンララヒッパ編
一泊出張で、間違えてもってきた息子(中学)のトランクスをしかたなく身につけて、尻パンパンで窮屈な一日となったこと(>_<)

以上
朝から、しょうもないおまけでした
Posted at 2012/08/10 06:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記
2012年08月07日 イイね!

道の駅 トイレでダンシン 雲の上

道の駅 トイレでダンシン 雲の上ここ

泊まった訳でも、飲食したわけでもなくて・・・
ただ、ちょっと用足しに(^^;)

ふと右隣の便器の横面に
んんんんんxん?


名付けて!
カップケーキグモ


それでは
レッツ!ダンシング

さあ!
みなさんも(*^_^*)ごいっしょに!ダンシング♪


おまけ

高知県須崎市は「鍋焼きラーメン」が有名とのこと
初めて食べました

・・・ううううーん(^^;)微妙?
他にも数件お店があるようですので、次回リベンジです

スーパーカブでお四国参り

ナイス!カラーリング&シールチューン

かわったサスペンションですね
女性ライダーのかたが、雨宿りちゅうでした
なんというバイクでしょうか?国産かなぁ

かっこいいですなぁ



しっかりつかまってろよ!
目標は、保育園でしょうか

うん!こりゃぁいい(*^_^*)
快適そうなタンデムシートですね
Posted at 2012/08/07 21:37:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
56 789 10 11
1213 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
262728 293031 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation