• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララヒッパのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

代車って 微妙にドキドキ しませんか

代車って 微妙にドキドキ しませんかとりあえず、代車はこれしかナイのですけど・・・
そいつが・・・フェラーリF40だったら・・・どーしますか

ATでしょうか?!
なんて(^^;とりあえず確認など必要かもしれません

ランチアストラトスだったりしたら
もう、マグマ大使に変身するしかないなぁ


営業車プリウスのプラグを換えるってこと


本日は、ちょっとちっちゃめなので近所をブイブイやらかしてきました
ちょっと、グレード高めで良さげな外観の軽カーです・・・んが



ピンクのハンドルかぁ
な、なんでだ?
対向車からも、しっかり見えるのだろうなぁ(^^;

うーーーん
微妙に盛り下がり感ありました

近所だけだかんな!
遠くへはいかんかんな!!

宣言しつつ、カイシャでつまらんデスクに張り付いておりましたが

・・・やっぱり、来た(^^;
10数キロ先へ買いものに行けって

うーーむ
キティちゃん(*^_^*) おっちゃんとデートたのんますモードなのでした

もう、こうなれば・・・反逆しますよってことで
大好物の、こいつを買って、バコバコ食べるしかないかと



オトナになって、うれしいことの一つが・・・これ
キャラメルコーン、いつでも勝手に買えて、ウシシって独り占めできる
ささやかなシアワセなのです(*^_^*)



代車は、とくにオートバイでもよかですよ(*^_^*) と、訴えたりもしたのですが

初代CR-Xなんかだったりしたら、もう舞い上がって遠くまで突っ走って・・・ってことは、想像に耐えます

どーですか?!
代車って、なんとなくドキドキしませんか

車種を選べたりしたら、なんかシアワセ(*^_^*)なのですが
都会のディーラーとかでしたら、あえてNEWカーなんて設定もありますよね
Posted at 2013/12/23 21:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月15日 イイね!

へーんしん! 奇怪ダーいや キカイダー

へーんしん! 奇怪ダーいや キカイダー本日
久々の父ちゃん特製!海苔弁当

食えんものは入ってない
自信持って広げてこい!

しゃーないか(^^;って渋々リュックに詰め込む末っ子殿


今日の試合も
しっかり追っかけまわして来いよー!

無責任モードで送り出し

大切な、我がキュージツの始まりとなりました



うっ
銀色の箱やん(^^; おまえ、いつの時代の人間ぞぉ!
同級生から・・・やっぱり、ツッコミ入れられたようですね

ま、そんなことでメゲるほどヤワなヤツではないので、そのへんはまったくもってシンパイしておらんのです(*^_^*)

さて
本日のメーンエベントは!これ
へーんしん!!キカイダー



うーーっ
懐かしい(^^;

そう!ワタシめは、ナント、キカイダーの域に達したので・・・いや、してしまったのであります

っと、その前に
トラ子・・・いや、トラ
女の子(だと思い込んでいた)から男の子へチェンジした坊や
鼻水もあんまし出なくなりましたし、けっこう大きくもなりました



元気に走り回っては
はな姉ちゃんにちょっかい出しては怒られております



姉ちゃん、もう10歳くらいになりますが
温厚で病気もせず、いつも留守番役をやってもらってます
・・・ま、誰が来てもまったく吠えませんので、番にはなっておりませんが(^^;



チュッ
ジョンとヨーコのアルバムジャケットを想い出しました

姉ちゃんは、とにかく穏やかなので助かってます
欲を言えば、洗濯物とか陽のあるうちに取り込んでおいてくれたりしたら・・・もっとステキなのですけど

------------------------

戻ります

な、なにがヘーンシンなのかと申しますと

・・・晩飯あと、ちょっとクルマに忘れ物を取りにと
フリースの上着をひっかけ、早歩きでチャックを締めつつ外へ出たわけなのですが

あれ?!チャックしたのは、下に着ているほうのフリースチョッキだったか
と、上着のほうをつかんで真ん中へ寄せようと・・・あれ?!
左側のが、ナイ

暗いし寒いしで、とりあえず左手で上着を探しながら明るいところまで帰ってきて
・・・びっくり!

なんと、キカイダーにヘンシンなりで
いや、奇怪ダーのほうがしっくりきているようでもありましたが(^^;

もお!、相方は爆笑爆笑で(*^_^*) そんなに笑わなくてもいいんじゃぁないのって

アイデアってのはこーんなシーンから生まれるもなのでふよ
ユニクロへ売ろうかしら(^^;このファッション



ちょっと無敵感(*^_^*)

当然、しばらくこのまま過ごしておりました

どーだぁ
・・・息子殿らの無反応さってのも(^^; 我が家らしいなぁ
ひとり、妙に納得のキュージツでした
Posted at 2013/12/15 19:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月03日 イイね!

半島は サカナも良いが CHOCOPANも

半島は サカナも良いが CHOCOPANも今時の菓子パン
包装のナイロン、左手を軸に右手でサッと奥の方へやると・・・簡単に破けて
即、食すことができますよね(^^; まあ、あたりまえですけど

でも、ですね
破こうとおもっても、なかなか引きちぎれない、わたしらが子どものころには、だいたいそんな感じでした

ナイロン自体の厚さがあって、接着面の面積も広くて・・・こんのやろー!ってな感じで格闘しないと(^^;中身の出てこない袋
こちとら、腹が減っているのですよーって、もう歯で切り目をいれるしかないって

本日は、そんなお昼の劇場なのでした

昨日今日と2日連続で
お昼は独りうれしくクルマの中でもぐもぐしたわけなのですが

昨日は久万高原の山中で



行きすがら、これしか売ってなくて(^^;
結局、同じ種類のおにぎり6個・・・ま、オイシイのですけんど

想定外の早朝緊急出動で、個室のローテーションも崩れたところに、栗おこわ
・・・なかなかヘビーなもんがありました
もお!ずーんとおなかにたまってたまって



本日は・・・
またまたソウテイガイのキンキュウ出動(^^;
佐田岬半島なのですが、景色的には、オイラ(*^_^*)もお!シアワセ



腹が減っては戦はできぬということで、お店へ物色にいくものの・・・
うーーーん
なーんもないってのは想定内だし
ま、なんでもいいや(^^;ってことで

この組み合わせなのでした
いや、これがなかなか(*^_^*) ちらしのカマボコとタマゴのヒラヒラ感が絶妙でヨロシイ



ヌタリヌタリとゆっくり揺れる漁船
一隻欲しいなぁなんて夢見つつ、口へ放り込み(^^;とりあえず、カイシャへ戻らねばとクルマを始動

右手にハンドル
左手には、CHOCO PAN
今さっきの漁港が見えるではないかと、ゆっくり上りながら



っと
CHOCO PANの袋が・・・破けない(^^;
ほんとに丈夫なのですヨ
歯で切り目入れて、右手で右方向へビリビリ引き切って
やっと取り出したるはの、こやつ!

もう!手指にはチョコがべっとりついて(^^;
まあいいかと、口へ持って行ったはいいのですが、パン自体がでかいので
これまた、口の両側にべっとりとチョコが・・・
・・・このあたりで・・・なんか子供の頃のキオクが蘇ってきたりしてですね(^^;

こんなパンあったなぁ
パンの表面上側だけにチョコが塗ってあるやつ(*^_^*)
ど、どーすか?!そこの昭和のお方・・・

っと、中からこんどは、白いクリームがジュルッと出てきて
そんな(^^;ウレシイ伏兵が潜んでいるなんて(*^_^*)もお、このオッサン涙でますよぉって
で、またこれがなんとも美味しくてですね
もう、右手の平と、口の両脇はチョコまみれのララヒッパ
これは、クルマを停止して両手で格闘せねばなりません!!
海端の高台の路上、いやはや(^^;40年ほど若返っておりました

このパン
とても(*^_^*)感動!

次回は家族への土産かな
Posted at 2013/12/03 23:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | シゴトのついでに | 日記

プロフィール

生誕半世紀の記念にと ブログに挑戦です よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
黄色いラクダ です
ホンダ TL125 ホンダ TL125
2012.04購入 バッテリーレスのフィールドトリッパーです 外装はペガサス用、足回りは ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
相方専用車になりました
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
上役のマシンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation