
遅いんだニャァー とおちゃんは
はやく帰ってこニャァー 、ばあちゃんに怒られるどー
母屋の窓辺、いつも日向ぼっこの(*^_^*) こやつ!
ウーちゃん
この冬の日、交通事故であの世へいった、トラ兄ちゃん
ブドウの世話のついで、昨日もお参りしてきました
ぽっかり空いた空白を
今は、
ウー が走り回って塗りつぶしてくれております
我が家へ来て、一週間になります
オイラの命名
・・・そう! ニックネームは、ウー
本名は(^^; なんか、はずかしくて、いえない
ナットクしていなかった息子らも、なんとか自然に呼ぶことが出来るようになったみたいです
そういえば、トラのときも、そんな感じだったかなぁ
で、
ですね、なにが遅いんだニャーァかというと
昨日の日曜日、朝一での漁協のシゴトのあと、昼飯前の2時間ほど・・・の、つもり(^^;で
我が町の山、いつもの散歩山
青馬TLでアタックしてきました
五十崎側山頂から、頂上線の道のようなところを回って、新谷神南のまた山頂経由
過去何回か無事走り込んでいるルートですので、ちょっと余裕モードのスタートでした
んが、
天気も良いしということで、猫又線看板のところ、前から気になっていた作業道へ突入
もうやめようか、まだ行けるかぁと、下るは下る
・・・んんんがぁ
久々の猛アタック劇となってしまったのであります
結局は(^^; もうこれ以上進む勇気はナイかんね!
泣く泣くの大返しとなりました
なんかあると
世間様にたいへん申し訳ないことになってもイケナイとの、オトナの行動
とりあえず、ケータイで相方に現況報告だけはしておきました
神南山の菅田側、阿部地区から真北方向へ直線距離で1Km ほどの作業道にいるからな! って(^^;
戻ると決めたら
ただひたすら来た道を登るのみ
後輪ロックで、ずずずぅと滑り降りた藪道を、もうアクセル捻って、足付きながらガリガリ戻るのみ・・・
もういやだかんな!
熱だれで駄々をこねる、青馬TLの125ccエンジン
もう、30年前のロートルだかんな!!
そーだよなぁ(^^; オイラももう、50も過ぎたロートルだしなぁ
何度も小休みしながら、ひいふうひいふう、上のフラットな林道へ、なんとか戻ることが出来たのですね
山の中の
photo ばっかりですけど(^^; もし良かったら覗いてみてください
あ、そうそう
ついでにといってはナンですが
10日ほど前にも、TLに頑張ってもらいました
尻が横一文字に真っ二つに・・・いや、生まれつきの縦とプラスすれば、十文字に奇麗に割れてしまいました
原付2種なら、\500で渡れルンぜぇ! 大阪まで行けたぜぇ!!と自慢する、風来坊長男殿の報告を想い出し・・・
そんなら、とおちゃんでもやれるぜよとオトコの280Km突撃尻割れ、しまなみ海ロード
遅ればせながら、
写真 だけ(^^;のご報告
ジワッと解りかけていること・・・
そう、山は、もちのロンこちゃんのこと青馬TL
し、下は、ロードは・・・PCXなんか(^^;気になり始めているのですよ
水冷のインジェクション、革靴でふらっと300Kmくらいフラフラ出て行けそうですがんね
Posted at 2014/05/12 20:43:56 | |
トラックバック(0) |
山 | 日記