• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

R1100S弄り インテグラルABS撤去

10月から乗り始めたR1100Sですが
せっかくのバイクが楽しくないので
弄り始めました。

まずはインテグラルABS です
前後連動もじゃまですが、サーボシステムとうやつが
さらに厄介者なんです。
2001~2004年式ではブレーキラインの途中に増幅ユニットを入れてます。
だから、電気式のモーターによるタッチがON・OFFで
ワケわからない。

しかもキーOFFではモーター回らずブレーキ効かない。
信じられません。
見つけた中古なので撤去前提で購入だから仕方ないですね。

ラインは前後でこんな感じ

フロントは、ユニット前と後を繋いでライン変更
(後でマスターからダイレクトかな?)

リヤは、ユニットなしのモデルの部品をBMW*海外から
輸入調達し、こちらもライン変更


タンクの下のこれがABSユニット(重さ6kg位?)
これを撤去します


が、簡単にはいかないんです。ブレーキランプ回路と
リヤのパルスセンサーからスピードメータ回路が
含まれてるため、基板のみ残してお弁当箱に入れて戻します。


次にABSランプと警告ランプがエラーになるので
ABSリレーを回収

結構な作業でしたが、先駆者のブログみて
BMWの店員さんから情報入手して
なんとかなりました。

テストランが楽しみ。
ブログ一覧 | バイク弄り | 日記
Posted at 2017/11/27 22:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真冬になる前に洗車を楽しもう!
ウッドミッツさん

お風呂上がりの至福の一杯
シロだもんさん

うなぎ処、星山さんリベンジ✨
Highway-Dancerさん

終日雨(昨日の)
らんさまさん

秋の遠足 in 茨城
愛島福さん

The Bōsō Peninsul ...
UU..さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよ白い富士山の雄姿が見れる季節ですか、楽しみですね😁」
何シテル?   10/23 19:57
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レギュレーター交換(MOSFETタイプ)❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 23:27:57
最新型、三相交流レギュレーターとは?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 19:12:16
ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 22:23:11

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation