• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月26日

伊豆箱根にゴレンジャー参上ツーリング

伊豆箱根にゴレンジャー参上ツーリング 先日の11/24(日)に一年振りに
伊豆半島を走って来ました。
と、言っても入口までですが(笑)


小田原7時で集まった私含め5台
ゴレンジャーをご紹介しますと
【赤】埼玉友人のCB乗り
【青】私のGSX-R
【緑】みん友キクマサさん
【白】埼玉友人の隼乗り
【黒】みん友おん子さん

なので私の中で勝手に
ゴレンジャーツーリングとなりました(笑)


偶然?必然?、思うのは
【昭和のライダーは原色がお好き?】

軽〜く、浅〜く振り返ると
当時のWGPなんて原色しかない
と、言うか
赤・青・白・黒しかない(笑)
(メーカー&スポンサーの変化も大きいですかね)






レプリカだらけの時代ですから
勿論、市販車も原色だらけ?






時代が平成から令和に移ると
少しずつ色合いが増える?

最近なんて何色なんだろう?と思うし
中間色も増えた気がします。







さてさて、ツーリングの話に
なりますが


裏タイトルは【ずーっと富士山ツー】

前日迄の予報では晴マークがズラリ
しか〜し、結果は
【富士山ずーっと見れないかったツー】
でした、トホホ (T_T)

ルートはこんな感じの570km
終わってみたらクネクネ三昧
まぁ~私が企画先導ですからね(笑)







東海岸を朝陽を浴びながら南下
伊東でひと休みです





伊豆箱根のスタート
♫これから始まるクネクネツーリング♫

先ずは【亀石峠】
二車線で道幅も広く気持ち良く走れますね



修善寺から達磨高原迄の【霧香峠】
後半のミドルレンジのクネクネが
ワクワクしますね




韮山から伊豆スカに上がる
初めて走った【富士見パークウェイ】
メチャクチャ楽しかった~




【芦ノ湖スカ&箱根スカ】
もちろん「気持ちいい」の連続




箱根最後は【長尾峠】
路面がキレイに整備されてましたね

今まで「ちょっと楽しい道」でしたが
箱根のアプローチorエンディングには「毎回走りたい楽しい道」に格上げ(笑笑)




肝心の富士山ですが、ご覧の通り(T_T)
リベンジ確定です(笑)

「だるま山高原から」



「西伊豆スカ」から



「出逢い岬」から




それでも、伊豆スカイラインでは
真鶴半島や箱根の山々も見渡せる快晴に
「やっぱり伊豆はイイ(≧∇≦)b」って
思いましたね






最後は「三国峠」からの富士山を…
やっぱり山頂は見えずです





帰路は山中湖から道志みちを抜けて
相模原からビュイ〜んと帰宅


そうそう、今回初めて西伊豆の
戸田港で海鮮食べました
タカアシガニには手が出ませんでしたが
いつも通過しながら見る行列の訳が
わかった気がします。




ブログ一覧
Posted at 2024/11/29 09:09:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

箱根プチツーリング
帝 王さん

みん友さん&繋がり伊豆/箱根ツーリ ...
おん子さん

三遠南信ロードスターの会 秋のツー ...
tarmac128さん

富士山が好きなんだな~(笑)
hide-RXさん

西伊豆ツーリング
ちゃむとさん

近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2 ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2024年11月29日 12:40
hideさんこんにちは♫

ゴレンジャーの皆さまお疲れさまでした💦💦💦

しっかり冠雪した富士山🗻を見たいなぁ~!!!
って、私も思っていました('◇')ゞ
あいにく日曜は孫の守りしていましたが!?(^^ゞ

もしや年内にリベンジされるのでしょうか!??^m^?!!
そんな機会がありましたら、ご予定だけでもお知らせください(^^♪

都合付けられれば集合場所まで駆けつけるかもです!??
当地からは小田原まで走るだけで往復500㎞近くになりますが、元気が余っていたら突っ走っていくかも💨💨💨(^_-)-☆
コメントへの返答
2024年11月29日 13:04
こんにちは。

そうなんです。
せっかく富士山らしくなってきたのに
これで今年が終わるのは寂しく感じますね

「もしや年内に」って
バレバレじゃないですか(笑)

2024は河口湖「北口本宮冨士浅間神社」の
初詣からスタートしましたから
やっぱり最後も富士五湖かな~なんて
企んでました(笑)

心が決まったら連絡しますね

年内が無理そうでしたら、
2025年のスタートでも相談しましょうかね
2024年11月29日 17:49
ゴレンジャーって、年代が...バレバレじゃないですか😂
🎶ばんばらばんばんばんっ🎶

世界GPも懐かしいですぅ。ガードナー崇拝者でしたから(笑)

伊豆ツーリング、行きたいなぁ~
スカイラインだけにスカッと晴れてくれればさらに最高ですね!
新鮮などんぶりも美味しそうですね。
コメントへの返答
2024年11月29日 19:23
こんばんは。

当時を思い出して頂いたなら嬉しいです(笑)

魅力的だったのはシュワンツでしたね〜
でも実はライディングフォームは
レイニーやローソンが好きかな

スカッと晴れた伊豆スカイライン
私も走りたいです
やっぱりこれからの時期でしょうか
でも、寒そう〜(笑)



2024年11月29日 20:19
ブラック参上!シャキーン!!

ゴレンジャーにブラックっていましたか?^ ^

GPライダーのライディングフォームは今と昔では大分違いますね、並べて比べると尚更です

思い返せば、今回のツーリングは確かにワイディングだらけで
楽しかったです^ ^
コメントへの返答
2024年11月29日 22:28
こんばんは、ブラックさん
そんな細かい事は気にしない(笑)

キレンジャーは復活待ちだけど
モモレンジャー(ピンク)は流石に見つからないですね(笑笑)

ライディングフォームの変化は
マシンの進化そのものなんでしょうね

伊豆のクネクネもアチコチありますが
富士見パークウェイは伊豆で一番楽しい道かもです
路面いいし、空いてるし、ブラインド少ないし、スピードレンジも程々で。

青い海の気持ちいい南伊豆や
富士山見ながらの西伊豆
組み合わせたら最高なルートですね
2024年11月29日 21:10
こんばんは。

先日はツーリング先導お疲れ様でした。
久しぶりの伊豆箱根のワイディング楽しかったです。
次回はもう少し余裕を持って伊豆半島一周したいですね。 
ゴレンジャーと言えば先日、テレビ番組のなんでも鑑定団でゴレンジャーのソフビ人形5体が出でましたがその中でもモモレンジャーの未開封品はなんと鑑定金額が45万円でした。
hideさんの家にもソフビ人形あったらバイク買えますよ。


コメントへの返答
2024年11月29日 22:38
こんばんは。
先週は楽しかったですね。

私も久しぶりの伊豆箱根でした。
来年は伊豆をひと回り出来たらいいですね
マシンが変わっていたりして(笑)

我が家にはないですが
押入れの中や、子供の頃のダンボールに
忘れ去られてるお宝も沢山あるんでしょうね

やっぱり我が家は宝くじ頼みかな


2024年11月30日 16:28
hide-RXさん、こんにちは。
レーサーのカラーは昔の方が良かったな〜とよく思います。わかりやすいんですよね。
戦隊ヒーローで例えるなら隼ホワイトの必殺技は300キロアタック!ですね(笑)
自分も当日箱根、伊豆走りましたが本当に天気は残念でした。晴天の富士山見たかったな〜(╥ω╥`)
箱根や伊豆が面白いのは同意です!本当に楽しい道が多くて流すのが楽しかったです。ツーリングでみんなが来るのも納得ですよ!自分もまた行きたいと思ってます。次は春かな〜?
コメントへの返答
2024年11月30日 17:57
こんばんは。

レーサーのワークスカラーに憧れた世代としては、当時のカラーに今でも惹かれますね。

隼の必殺技は日本、しかも一般ライダーには
出せるシーンが無さそうですね(笑)

伊豆箱根、海を見ながら走るだけでも
楽しいルートですが
富士山の見えるだけで魅力やワクワク感が
数倍にも引き上げられますからね

私も年内にリベンジしたいです。
2024年12月2日 16:36
こんにちは
伊豆ツーリング皆さんでワイワイにぎやかで
楽しそうな感じが伝わってきます。
ツーリングルートは長尾峠が良さそうですね。
私も走ってみたくなりました。

80年代のバイク懐かしいですね~
ガードナーやシュワンツのヘルメット被ってました。
あの時に今位の知識があればもう少し上手に走れたのと
逆に今は加齢のせいで体力、反射神経や視力が落ちてきているので
無理はできそうにありません。(笑)

コメントへの返答
2024年12月2日 19:05
こんばんは。

ワイワイ走るのは楽しいですよね
普段はスタート時間やボリュームから
皆さんの参加が厳しい企画も多いですが
年初や年末位はいいかな~

長尾峠と箱根スカイラインが舗装しなおされてましたから、御殿場からのアプローチは
楽しさ倍増に思いますね

バイクに限らずですが
若い頃は勢いだけでしたからね
今の知識と20年前の運動神経が欲しいですね

2024年12月8日 16:30
hide-RXさん、こんにちは
富士山残念でしたけど
この辺りは素敵なアスファルトロードですよね。
ご承知かと思いますが
西湘BPから入ってくる場合
取り締まりで
走行車線見ていることが多いいです。
それから箱根からの入口付近でスピ-ドも
...
https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/39715828/

https://minkara.carview.co.jp/userid/713287/blog/39726453/

またチャレンジしてくださいね。
余計なお節介でした。
コメントへの返答
2024年12月13日 19:50
こんばんは。

ご返事が遅くなりごめんなさいm(_ _;)m
見逃してしまいました。

西湘バイパスからのアプローチ
久しく走ってないですね

明日、リベンジに行く予定ですが
走る際には気をつけていきますね
ありがとうございます😊

伊豆箱根は楽しいし眺めいいし
途中からテンション上がっちゃうから
ついついって感じですね(笑)

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation