• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

2024桜ツーリング第一弾in山梨

2024桜ツーリング第一弾in山梨やっと関東甲信越でも開花宣言
いや〜参りましたね

ここまで遅くなる(平年並み)とは
予想出来ませんでしたね(笑)

日曜は開花の早い枝垂れ桜に望みをかけ
山梨方面に桜ツーリングを決行

「1台から2台へ」
相模原で埼玉の隼乗りさんと合流
道志みちを駆け抜けて山中湖へ
「2台から3台へ」
平野浜で岐阜から来ていただいた
みん友のcaccyoさんと合流



今年5回目の富士山も快く快晴で
出迎えてくれました。
朝8時、気持ちいいスタートです

天気予報に振り回され最終的には
富士五湖→甲府→北杜市「桜探し」→
諏訪→杖突峠→南アルプス長谷
こんな感じで、久しぶりの600km越え




【先ずは前菜の湖畔ライド】
山中湖〜河口湖〜西湖〜精進湖と
五湖から四湖にはなりましたが
キラキラ富士山を満喫となりました。









【精進ライン】も運良くクリアラップ
(*´σー`)エヘヘ、楽しい〜


左右口の里では、鮮やかなピンクと
南アルプスがお出迎え
ワクワク、テンション↑↑




先ずは【わに塚の桜】
一輪?二輪咲き?ほのかに?
だいたい何処に桜があるかむもわからないくらい(笑笑)









続いては唯一期待の【山高神代ザクラ】

(@_@;)びっくり(@_@;)
予想以上に咲きにテンションMAX
数日で満開になりそうな勢いでしたね








出店も賑やか、思わず焼きそばで
お祭り気分に浸っちゃいました。




この中央道の南側エリアは初めてで
途中にこんなに南アルプスが間近に見れるとは知りませんでした。




下道がてら【眞原桜並木】にも立寄りましたが、さすがにつぼみ
来週あたりがいいのかな?
桜並木と残雪のアルプスは必見かも




途中で【長坂牛池】にも立ち寄ってみましたが、こちらも来週なら桜とアルプスのリフレクションが期待できるかも




道の駅こぶちさわでひと休みして
八ヶ岳エコーラインを疾走し諏訪へ




ここから欲張って【杖突峠】を駆け上がり【道の駅 南アルプスむら長谷】へ
久しぶりに立寄りましたが、当然「クロワッサン」は売り切れ
個人的にはこちらの「アップルパイ」も
オススメだったりします。




さすがに【伊那ナイスロード】から
中央アルプスは雲と黄砂に包まれ
鮮やかに見ることは出来ませんでしたが
また次回の楽しみに。


帰路は和田峠・中山峠を抜けて
下仁田から高速ワープで19時帰宅

来週以降の桜ツーに向けて
好天気が続く事を祈りますね。
Posted at 2024/04/01 23:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月22日 イイね!

本格シーズン前に準備運動に

本格シーズン前に準備運動に週末仕事の為、今日は平日お休み

気温は低いけど陽射しあり
穏やかな一日みたい

久しぶり?一年ぶり?

真岡の【井頭モーターパーク】へ
ボケ防止?年寄のリハビリ?で
走り込みに行ってきました。

高速二区間使い40分なので
近いほうかな?
それでもメッシュのツナギに
パーカー1枚では寒すぎて高速でも
80km走行

ミニサーキットのコンディションは
良かったので気持ちよく走れましたが
体力無さすぎ(衰え?)で
30分を3本で集中力が切れて
早々に撤収して帰宅しました。
Posted at 2024/03/22 22:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

冬と春を楽しむツーリング

冬と春を楽しむツーリング昨日(土曜)は久しぶりに寒かった~

北関東の雪雲と強風を避けて南へ
1月以来の山中湖へ
ゆっくり9時30分出発にしたものの
北風強く体感は0℃

ルートはこんな感じ
400kmと短めなので18時30分には
帰宅出来ました。




先ずは行きの高速の埼玉エリアの
強風がマジ凄かった〜
久しぶりに緊張感のある高速移動でした(笑笑)


さぁ〜続いては【道志みち】
以外にも路面はフルドライ
快適に走りながら山中湖を目指しますが
途中から両脇は雪、雪、雪

「あれ?俺、白馬か北海道を走ってる?」って思うほど辺りは真っ白
気持ち良く走り抜けてしまい
画像がないのが残念です(笑)


到着した【山中湖パノラマ台】
こちらも周りは真っ白け




でも、景色は最高(≧∇≦)b





平野浜からの眺めもグ〜





ただし、昼時になっても【3℃】と
山梨は真冬の寒さでしたね



午後は神奈川へ
国道246で真っ白な丹沢山系を見ながら
松田へ向かいます


到着したのは
少し遅い【松田の河津桜】
松田ハーブガーデンにある桜と菜の花




情報通り葉桜が多かったですが
かろうじて「桜と富士山」を撮ることが出来ました。
(逆光にて、来年は朝早くがいいな)




「菜の花越しの東名高速」




この後で「おおい夢の里」にも
立ち寄ってみましたが
やはりほとんど葉桜
ここも来年の候補かな


最後は新東名から清川経由で
何年振りかの【宮ヶ瀬ダム】
相変わらず賑やかでした。

帰りも高速ばびゅーんと帰宅
冷えた体を温めて就寝

楽しんだ次の日の休日出勤
何かの罰ゲームに思えてきた(笑)






Posted at 2024/03/10 16:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

♬こ〜れから始〜まる桜の物語り〜♬

♬こ〜れから始〜まる桜の物語り〜♬まだまだ朝の冷え込みはありますが
春一番と合わせて春の足音が
聞こえているような、いないような

もうすぐ訪れる桜シーズンに備えて
桜スポットを思い出してみました。

今まで見た桜も、まだ見ぬ桜も


同じ桜もバックに雪山があったり
菜の花との共演だったり
小川を挟む並木だったり
水面に映る桜だったり
日本に生まれて良かったなと思うひと時

な~んてね(笑笑)

さて、さて、何処に行きましょう


【磐梯山】

福島猪苗代 観音寺川の桜並木


https://maps.app.goo.gl/9PdcZrJXCkaynD2E8

【蔵王山】

宮城村田 白石川堤一目千本桜


https://maps.app.goo.gl/zTQdwnoQuxvDfhua6

【八ヶ岳&富士山】

わに塚のサクラ


https://maps.app.goo.gl/ydhyZGZAEbkfuxwx8

【南アルプス】

蕪の桜並木


https://maps.app.goo.gl/v91nhBxUymehfMv56

六道堤の桜


https://maps.app.goo.gl/rqx9braQa1KUYM8V8

【中央アルプス】

大草城址公園


https://maps.app.goo.gl/v8mQEBtFESr8Wafz9

【北アルプス】

黒沢川の桜


https://maps.app.goo.gl/gpk6EaucwG92tA6L9

陸郷桜仙峡


https://maps.app.goo.gl/ytS1AryMK8PvNzU29

須沼の一本桜


https://maps.app.goo.gl/4XEg89iVGWnhTarm7

中山高原


https://maps.app.goo.gl/xiKXP6JBrSKkoQ5J8

【妙高山】

松ヶ峯


https://maps.app.goo.gl/wa2PP4vKhVzknhRt8

【立山連峰】

舟川べり桜並木


https://maps.app.goo.gl/zNWE4SmhJ9bjFUiu8

【富士山】

龍厳淵の桜並木


https://maps.app.goo.gl/vCMqEepWLKarNM7H9

藤守川の河津桜


https://maps.app.goo.gl/wQ4z1B393w9nnPRv6

【桜のトンネル】

長瀞 北桜通り(埼玉)


https://maps.app.goo.gl/6RYiZ9YVW9jWfEtk8

伊豆高原 桜並木(静岡)


https://maps.app.goo.gl/fcrYGYiAejg6t8Si9

千曲川ふれあい公園(長野)


https://maps.app.goo.gl/4sX48j5QxVtoSo6S6

【逆さ桜/リフレクション】

中綱湖(長野)


https://maps.app.goo.gl/WKAquwYrsXrA688AA

儀明の棚田(新潟)


https://maps.app.goo.gl/1e8K1hUoR4hjEwr18

長坂牛池(山梨)


https://maps.app.goo.gl/DoEFmqrV9E8zx4LV6
Posted at 2024/02/18 06:48:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

やっぱり2月は房総でしょ〜

やっぱり2月は房総でしょ〜三連休の初日、みん友さんや仲間うちで
行って来ました【南房総】ツーリング

それぞれのお住まいが、東京の西と東
そして茨城、私と友人が栃木

待ち合わせは【海ほたる】に7時
田舎から出る私は4時30分には出発
「暖かさ」とは程遠い寒さでしたね

以前なら、一人先に走り
「海ほたるで朝陽を」となりましたが
なにやら昨年あたりから無茶が出来なくなって来た様な気がします(笑)

今回は久しぶりに【南房総を満喫】と
なりました。
ルートはこんな感じ
(私は500km以上、誰かは350km以下)




無事に合流しアクアから館山道を南下
先ずは【岡本桟橋(原岡桟橋)】へ




富士山がぼんやり見えるものの
さすがに写真ではわかりませんね(笑)




いつかは夕焼けや日の出の時間に
来てみたいな〜と思いますね




ここからは、「房総フラワーライン」を
反時計回りにぐるりと走ります。


次は初めての【州崎灯台】に立ち寄って
みました。
東京湾の番人みたいな灯台らいしです




音楽PVのロケ地になるのも
わかる気がしました


天気良かったですが伊豆大島や富士山は
見る事が出来なかったのが少し残念




更に房総フラワーラインを走って行くと
両脇に菜の花がお出迎え





続いては【野島埼灯台】でひと休み
前半の海岸線ルートは此処でおしまい





次の目的地(鴨川)を目指しますが
ここからは山間のルートを選択
海岸線の混雑回避と言いながら
やっぱり少しはクネクネしたい(笑)

県道88(もみじロードの南側)と白石峠の街道を繋ぎ長狭街道で鴨川へ


お昼は「まるよ 西条店」へイン
今回は海鮮を我慢し上天丼
これもまた旨し(≧∇≦)b




次回(来年?)は近くの気になるお店
「事処 鮮魚池田」へ行ってみようかな


腹ごしらえの後は【菜な畑ロード】へ
バイク並べてササッと一枚




移動して菜の花畑へ近づいて
漂う香りにびっくり(@_@;)




ご一緒した(おん子さん)と
オヤシ二人でこんな写真を撮ったり




最後は房総スカイラインで君津へ
館山道に乗る前にお疲れさま会をし
ここで解散となりました。


少し渋滞はあったものの18時30分頃には帰宅
500km以上にはなりましたが
比較的早く帰れたので早めに就寝


なぜって、

日曜&今日と休日出勤
せっかくリフレッシュしたのに
すでにエネルギー使い果たす勢い


桜の開花も早そうだし
春ツーリング計画しよっと



Posted at 2024/02/12 19:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ白い富士山の雄姿が見れる季節ですか、楽しみですね😁」
何シテル?   10/23 19:57
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 22:23:11
桜 2025 \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:48:38
笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation