• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

山梨ワインディング三昧とおまけ

おまけから

シルバーウイーク最終日は
ハーレー他4台と奥多摩&柳沢峠へ
帰りは秩父経由でのんびりクネクネと。

天気イマイチで柳沢峠から富士山も
見る事が出来ませんでした。

写真ないですが、先週は茨城の
アップルラインと周辺を軽く






そして今回(昨日)、
夏に入れ替えたタイヤも減るはずです。

昨日は久しぶりに地元の同級5人と
SNS仲間の6台での山梨計画でした。

R-1、GS、フェザー、MT09、FZR

曇り空だけど、このメンバーを別の日に
調整はムズイ、富士山見れなくても
朝から晩までクネクネをテーマに
強行しちゃいました。

地元の朝から賑やかに出発です。

先ずは神流湖の湖畔を疾走。
秩父から雁坂トンネルへ

気温15℃は初秋の仕様では寒すぎ!

雁坂を抜けた道の駅みとみで
早速トイレ休憩です。



さぁ〜ここから・・・・ってところ
ですが、案の定1日曇り空
富士山も裾野が少し
なので、写真はお昼のみで
走りっぱなしのツーリング。

お昼は山中湖の蕎麦屋さん
(道志みち入り口の信号の角)



鱧と松茸のっけ汁に新そば
ちょっと贅沢し過ぎました。
品が良すぎて腹八分目に満たない。
でも、眠気来なくて丁度よし?




それでは写真ないので、Google Mapで
コースのおさらい。
(記録しないと忘れそう)

①笛吹〜河口湖までね鳥坂峠
(県道36)は低速ヘアピンが半分位
路面は縦溝あるけど、悪くはないかな

最後はトンネル抜けて河口湖の
大石公園へまっす下りて行きます。
天気良ければ富士山見ながら下る感じです。








山中湖で昼飯の後は、パノラマ台を諦め
道志みちではヤエーしっぱなし
みんなテンション高いですね

で、道の駅どうし着いたらビックリ
沢山いるとは思っていましたが
駐車場入るのに20台位並んでました。


昼過ぎにもかかわらず道志みちの
交通量の多さから、ルート変更
2つの峠道を追加してみました。

追加の1つ目は
②道志〜都留までの道坂峠
(県道24)は、低中速のS字が沢山
ご馳走さまって感じです。



 




追加の2つ目は前夜に混雑時の回避で
検索しといたルート
③大月〜上野原までの旧甲州街道
旧国道20号(県道30)は入口狭く
わかりづらい為に行き過ぎてUターン

入るとすぐに二車線のクネクネ道に
変化にとんだルートで低速〜高速まで 楽しめ、途中には談合坂SAを上から
眺めながら走ります。











最後も初めてのルート
④上野原〜秋川渓谷までの檜原街道
(県道33)は中速の気持ちいい
ワインディングでしたが、入り口で
白バイやパトがいて危ない気配がしますね。

奥多摩周遊道から秋川経由で上野原へ
戻る車やバイクも沢山いました。








余韻で日の出までの秋川渓谷沿いを
クールダウンしながら帰路につきました。

1日中、コーナーしか見てない気がしました。

Posted at 2020/10/05 18:59:48 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation