• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

2023開幕、今年は何処へ

2023開幕、今年は何処へいよいよ2023 ツーリングの幕が上がりましたね。

昨年末は30日に群馬神流湖で
軽く走り納め
1月4日午後少し時間作れたので
走り初めでまたまた神流湖へ
軽〜くですが走れました。

「寒っみ~い」
陽射しがあったので油断し過ぎました。
下久保ダムでゆっくりして
とんぼ返りでしたが、
まぁ〜、スタートですからね




さてさて、今年は何処に行きましょう??

普段リサーチしながらGoogleMAPにマークしているのですが
気がついたらこんな状態で地図が見れなくなっています
アハハ、笑ってしまいます。



先ずは2月〜5月までの前半戦を
考えてみようかな~

注)
お暇な時に覗いてみてくださいね~


①やっぱり【富士山】は欠かせないですね~

朝焼けも外せないし


笹場(茶畑)からCMみたいな写真も撮りたいし


「天空の鳥居」はフレーズで誘われちゃいます


3年ぶりに5合目からの朝陽も
いいかな~


やっぱり雲海も見たいしなぁ〜



②次は春の【桜巡り】ですね
昨年は北杜市でアチコチまわり楽しかったな〜

今年は妙高の桜もいいかな~

 
北杜市で行けなかった処も
行きたいしな~


久しぶりのわに塚と八ヶ岳も
いいかな~


やっぱり桜も富士山かな~


あれ?近くにこんな処あるんだ
(@_@;)



昨年のリピートで中綱湖も
欠かせないな~




③そして春と言えば
これまた欠かす事出来ない
【アルプスの残雪】も大事!!
白馬も穂高もぜったい見に行きたいですね

今からワクワクですね~


昨年、行けなかったからな~


こちらも昨年、タイミングのがしたんだな~



④テンションあがるポイントは
【リフレクション】がキレイな場所ですね~


乗鞍高原、少し歩いて見に行くかな~


喜多方からの飯豊連峰キレイだったな~
田んぼに水入れるタイミングと天気なんですよね~



御射鹿池、何度か行きましたが
こんな感じは朝の早い時間かな~



⑤ここ2年くらい考えるも行けていないポイントへ【今年こそは】と
意気込んでみようかな~


先ずはアルプスは立山の称名滝かな
久しぶりにみたいな〜


問題は更に先の絶景
さすがに日帰りで朝のこの景色は
ハードル高いな~


う〜ん、カラフル
次の日休みならチャレンジ出来るかな~



ここも遠いな~
関東に帰らず、そのまま愛知に抜けたほうが近いもんな~
朝の5時に飯田に居ればなんとか行けるかな~



リピートしている阿寺渓谷と合せて回りたいな~



⑥【リピートしたい】けどハードル高いな~ポイント


鳥海山にキャンプツーで行った朝に行きましたが、忘れられませんね~
900km日帰りか~



二年前にチャレンジした星峠の棚田
朝陽キレイ過ぎで感動の嵐
今年は春に行こうかな~
でも、熊でるの嫌だしな~(笑)





昨年、朝に行きましたが、
やっぱり夕方かな~
帰り何時になるんだ??



⑦【他にこんなポイント】も
行ってみようかな~


春の房総菜の花ツーリングで
立ち寄れるかな~
御宿で朝陽か~誰がお供してくれるかな~


朝陽なら大洗が先かな~
寒っみ〜だろ〜な~



白馬帰りに松本でシャッターチャンス狙ってみようかな~


朝は寒そうだから、
やっぱり夕焼けかな~



適当に並べていたら
それなりの数になってました

こりゃ~春も忙しくなりそうだな


Posted at 2023/01/05 19:58:50 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おん子  楽しみですね~(笑)」
何シテル?   08/05 21:54
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation