• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2025年10月19日 イイね!

紅葉ツーリング第二弾、久しぶり妙高

紅葉ツーリング第二弾、久しぶり妙高悩ましい天気が続く中、
ラッキーな事に2週続けて走れました。

今回の目的地は
【妙高笹ヶ峰高原】と
【志賀高原】

昨日10/18も安定の4時00分出発で
待ち合わせの甘楽PAへ

めちゃくちゃキレイな朝焼けの中
ワクワクな530kmのスタート

何やらイイ予感(笑笑)




長野ICから先ずは【飯綱高原】へ

浅川ループラインでのアプローチ
少し標高上げただけでも
少しずつ色づき始めた木々が

更にワクワク(笑)




「霊仙寺湖」
初めて立ち寄りましたが静かな湖畔で
のんびりするにはイイかも

春は残雪の妙高も眺められるかな
「よし、来春にまた来よう」





先を進めて妙高入口

お決まりの「いもり池」
周辺の紅葉は来週以降がベストかな

「ん〜、来たいな〜」
「戸隠鏡池と妙高いもり池ツー」
無理かな〜(笑笑)




さてさて、第一の目的地に向かいます。

「ラッキーその①」
森のクマさんに出逢わずにすみました。
最近は冗談じゃすまない怖さ
熊避けスプレー携帯しようかな


いよいよ目的地パート①【The笹ヶ峰】へ

林道を駆け上がりながら
色づきも深まりテンションも↑↑




「着いたぞ〜」
「また来たぞ〜」

大好きな【笹ヶ峰高原】
入口がまたオシャレ

クネクネを登り終え、
最後のコーナーを曲がった先に
一気にぱ〜と広がる笹ヶ峰牧場
このシチュエーションがまたイイ(笑)


「さぁ〜来るぞ来るぞ〜」
「じゃ〜〜ん、って感じ」
仲間と顔を見合わせ「イイね😁」と




ラッキーその②
まさしく「シ・ア・ワ・セ」






乙女湖でひと休みして折り返し
 

下山して、立ち寄ったのは
初めての【苗名滝】
紅葉は、こちらも10月下旬〜11月初旬かな

片道15分と手軽な散策の先に現れた
豪快な滝






何が豪快って、水量が半端ない
妙高の山々から集まるからかな?






続いては第二の目的地
【志賀高原】へと駆け上がります
 
ラッキーその③は色づきどんぴしゃ😁
 
浅間・白根・志賀さわやか街道では
アチコチで色づいた木々が両脇に

一沼の手間ですが、途中で鮮やか色づきを目にして停めてみました。




登りきって「蓮池」
このあたりが色づきベストタイミングでしたね







横手山に登る前に奥志賀に寄り道
北信州もみじ若葉ラインを進みます


旧道の発哺温泉周辺は一面真っ黄色
いや〜見応えありましたね〜





 
更に進めて一ノ瀬あたり

も〜右見ても、左見ても
陽射しに照らされ輝いてました。
「まさしく、黄金の絨毯」






さて更に標高をあげますが
田ノ原湿原や横手山は車が多くパスし


渋峠にかろうじて停めれたので
群馬側の絶景をパシャリ


白根も芳ヶ平湿原もキレイに見渡せて
やっぱり渋峠は気持ちいい
「あわよくば、もう少し青空が〜」





最後の最後は
お決まりの「山田峠」

あいにくお陽さまが隠れてしまいました。
陽射しあったら最高だったのに。





 
帰路は、またまたお決まりのクネクネ

万座ハイウェイのダウンヒル
榛名山の北側ヒルクライム
榛名南広域農道



駒寄PA手前コンビニへIN
上がりっぱなしのテンションを下げ(笑)
コーヒー飲みながらまったり
程よい疲れと満足感

関越で友人と流れ解散し18時前に帰宅


さぁ〜
勢いに乗って紅葉第三弾、第四段と
行きたいです😁



Posted at 2025/10/19 11:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何やら凄い処にいますね〜😁」
何シテル?   09/14 19:59
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 22:23:11
桜 2025 \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:48:38
笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation