• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

またまた?タイヤ交換の巻

今週末も雨予報から一変ですね。
梅雨が明けるまでは、ツーリングの予定立てずらく
難しいですね?

今日はツーリング中休みで、梅雨明け前に
フロントタイヤの交換です。(先月リヤは交換済み)

今回は、車で御世話になっているタイヤやさんに頼むことに!
先日TEL!!・・・・・この一本のTELが意外な展開に?

実は店主がバイク乗りで、この店主と友人(R-1乗り)のKさんの
アドバイス?誘惑?打倒SS?(そんなわけないか)
これまでのBS BT45Vからピレリ スポーツデーモンに変更するとこに!!
しかも、F・Rの両方・・・・・・?(先月のBSは保管です)



ネットでインプレを見ていても、温まりはいいみたいですね。
安定感と軽快感の両立って感じで、
ハンドリングの改善とグリップUPに期待です。

16インチのバイアスの悪あがきといったところでしょうか
サスペンションやらタイヤやらの前に、新型への乗換えを勧める声も
少なくありませんが、乗りこなしへの再チャレンジで、バイクは先送りです。

タイヤ変更のついでに、Fサスのオイル油面も規定に戻し
スポーツデーモンで調整し直しかな?
アドバイス試しに、番手を10から12,5へ変更してみる予定です。



今日中に終わるかな??


Posted at 2013/06/29 13:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2013年06月23日 イイね!

梅雨明けツーリング企画中!

天気いい中、ツーリング行けない気持ちを
抑えきれず、妄想ツーリング?

来月の梅雨明け時の企画をして
暇潰しです

まずは今年初の奥多摩ツーリング
大菩薩ラインからの富士山に期待かな?



佐野ー北関東ー本庄icー秩父ー
R299ー道の駅芦ヶ久保
80K 1,5h

芦ヶ久保ー正丸トンネルーK53ー
山伏峠ー名栗湖ー小沢峠ー
松の木トンネルーK193ー
軍畑ー青梅街道ー奥多摩
50k 1h

奥多摩ーR411ー大菩薩ラインー
柳沢峠ー塩山ー道の駅まきおか
60k 1,5h

まきおかーR140ー雁坂トンネルー
秩父湖ーK37ー西秩父
60k 1,5h

西秩父ーK71ー土坂峠ーR462ー
神流湖ー藤岡icー北関東ー佐野
100k 2h

走行距離 350k
走行時間 7,5h
休憩,食事 2h


Posted at 2013/06/23 09:28:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2013年06月22日 イイね!

行って来ました!碓井峠(旧道)ツー

最近の週末は、なかなか良い展開?で
今日も雨予報が良い感じで回復したので
出だしてしまいました。

遠方やメジャー何処はリスクあるので
行けそうで、で行けなかった
碓井峠の旧道と野反湖(草津の横)にしました。



久しぶりに後輩のVFRも参加です
波志江PAで山の天気をみて出発!

碓井峠(旧道)ー軽井沢ーR146ー
北軽井沢ー道の駅六合ー野反湖
暮坂峠ーロマンチック街道ー渋川
空っ風街道ー大間々で帰還です



碓井峠の旧道は初めてで、
まずは、お決まりのスポットで一枚!
古い道のままかと思いきや?
下2/3は路面も新しくタイトコーナーが
楽しかったです。
また、来たいですね!

続いて北軽井沢に高速コーナーを
駆け上がり、爽快な空気の中、
長野原経由で六合へ
道の駅でお腹を満たして、いざ野反湖へ



野反湖は群馬と新潟の県境の山頂にある
行き止まりの静かな湖で
湖畔からは隣の志賀高原が見渡せます。
少し歩くと?上がると新潟の山々が
見えるけど今日は断念です



帰りは暮坂峠とロマンチック街道&
空っ風街道で無事帰宅の予定が
夕立回避で少し雨宿りして戻りました。

心配した天気も上々で、爽やかツーリング終了です。

Posted at 2013/06/22 21:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2013年06月15日 イイね!

ツーリングツール ?

ツーリング時の燃料補給の時間短縮?
名前は・・スピードパス
ペンタイプの決済アイテム?
ガード不要らしいです。



そんなに急ぐ事はありませんが
財布からガードや現金を出さずに、
グローブを外さずに給油できるのは
便利かな?



ただ、使用できるセルフのGSが
ツーリングコースにあるのかな?
最近目につくのはエネオスが
大半なんですよね。


Posted at 2013/06/15 19:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2013年06月15日 イイね!

湿度95%はすごかった!

梅雨のむし暑さと、はっきりしない天気にストレスMAX!

先週はお休み?(試走のみ)で、明日は家庭の用事にて
チャンスは今日しかなく、怪しい天気でしたが、軽く走ってきました。

足尾~いろは坂~戦場ヶ原~金精峠~
片品~奥利根ゆけむり街道~望郷ライン~
赤城山北面~からっ風街道
300K 6H

いろは坂はウエットでしたが、その先は
比較的ドライで、晴れ間もありそこそこ快適でした。
でも湿度95%は、すごいですね!
赤城山では、蒸し風呂状態でした?



さすがに、半日ですれ違ったライダーは10台以下?
夏が待ちどうしい・・・・・です!

来週は今年初の奥多摩を目指して
秩父・奥多摩・大菩薩ライン・雁坂・志賀坂あたりを
周遊できるのを楽しみに、1週間の仕事頑張ろう!!
Posted at 2013/06/15 15:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記

プロフィール

「ハイシーズンに志賀草津高原ルートの一部通行止めは残念(T_T)」
何シテル?   08/04 13:26
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation