• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

紅葉パトロール最終章ツーリング

紅葉パトロール最終章ツーリングまたまた信州へ軽〜い気持ちで遠征に行って来ました。

ゴメンナサイ長文になり過ぎました。


今回の目的は最後の紅葉パトにて「もみじ」ではなく
【イチョウ並木】の未開拓地を目指します。

お決まりの午前3時30分出発

北関東・上信越道・中央道と繋ぎ下伊那の中川村を目指します

え?、「それって何処?」
駒ヶ根の南、飯田の手前
う〜ん、愛知県境から100km弱と言った方がイメージ伝わりますかね?
ちなみに、栃木(北関東)からは680kmのツーリングになりました。

半分は高速を使い楽をしたので17時前には帰宅
明日仕事ですしね(笑)
やっぱり遠かったですね


♫キンコンカンコン♫
それではツーリング本編へ
参りま〜す。

先ずは軽井沢から佐久は
安定の氷点下
早く太陽出ないかな~

でたぁ〜
姨捨のSAでモーニングコーヒーとなりました。





いや〜やめられませんね


辿り着いたのは中川村のセブンイレブン
今回は、もう一つのイベントで「みん友のcaccyoさん」と顔合わせからのらんでぶー
岐阜と愛知の県境から来て頂きました。

今年R1100Sでリターンされたのがキッカケなのですが
今日は訳ありで4輪、が



真っ白のZ4 かっけー
GSX-Rがオモチャに見える


それでは最大の目的地
【中川村渡場のイチョウ並木】へ

お〜 これこれ
アルプスとイチョウ並木の共演、いいですね(≧∇≦)b



300km走り来た甲斐がありました。

せっかくなのでGSX-RとZ4を並べて一枚



が〜ん(´・ω・`)
やっぱりZ4が映え過ぎる
私のオマケにしか見えない(笑笑)
caccyoさん、冗談です


次に立ち寄ってみたのは
大草城址公園
来春の桜とアルプスのコラボポイントの下見です。



うん、うん
いいかもね~




さて、どんどん行きます。
午前中は初めて尽くしなんです。

南駒ヶ岳や千畳敷カール(木曽駒ヶ岳)を堪能したく水辺のスポットを2つ立ち寄ってみました。

キレイ過ぎて言葉は要りませんね。
(手抜きではありません)

先ずは【千人塚公園】










続いては【駒ヶ池】







途中、caccyoさんのご紹介で
光前寺に寄ってみたのですが
・・・・ここ凄すぎ

私は知識なくわかりませんが
由緒あるお寺な気がしました。









参道、庭園はキレイに整備され、茶室や苔の古道や三重塔、仁王門も立派でした。
次回は春もいいですね

光前寺
https://maps.app.goo.gl/LBqvxWg74HdD5pRC6

ここからはcaccyoさんと
お別れした後の午後の部へ
もちろんワインディング三昧

(@_@;)びっくりしたのは
写真は撮りながらと給油はしましたが
気がついたら伊那から300kmノンストップで帰宅してしまいました。(笑笑笑)

「そりゃ17時前に着くわな」
自分にツッコミ入れときました。

第一ステージは辰野〜岡谷の
【塩嶺王城パークライン】

落ち葉ない時期なら楽しいかも




そして展望広場付近からは
北アルプスもキレイに見れました。




第二ステージは
今年最後のビーナスライン
【和田峠〜三峰茶屋】の一部ですが、ビーナスで一番楽しいクネクネかも





大展望台からの景色も最高でしたね








途中、佐久〜軽井沢の湯川を渡る橋から浅間山がキレイなので一枚




第三ステージは【軽井沢〜北軽井沢までの高速ヒルクライム】

北軽井沢 カラマツ並木で一枚




第四ステージは【二度上峠のダウンヒル】

第五ステージは
【裏榛名高速ヒルクライム】
今日はさすがに一本でしたね






実は昨夜タイヤを入れ替えて
皮むきしながらのツーリングでした。
今回、α-14に戻しましたが
やっぱりいいですね。(≧∇≦)b

これで年内まだまだ楽しめそうです。


Posted at 2022/11/12 21:09:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

紅葉パトロール第4弾は日本一へ

紅葉パトロール第4弾は日本一へまたまた振替休日を利用して、ひとっ走りです。

12Rの先輩と午前4時発で、またまた長野遠征で向かったのは
「3年連続日本一」と言われる箕輪にある【もみじトンネル】

昨年、偶然訪れて(@_@;)びっくり
今年もリピートして来ました。






本当は週末に行きたいところでしたが、見頃期間(イベントあり)は
今年からマイカー規制になってしまいました。
2022は10/29〜11/6(昨日迄)

昨年まで日中は渋滞3時間待ちで
近隣にもご迷惑をおかけしたのかもですね。


到着したのは、午前8時
規制解除後の初日、月曜にも関わらず、既に近くの駐車場は満車
人の事言えませんが、「多いな~」

昨年は、時間早すぎ(6時)で陽射し無く、鮮やかさがイマイチ
やっぱり太陽は大事ですね













アチコチ写真におさめて満足、満足
次を目指します。



12Rさんのリクエストで八ヶ岳方面へ向かいますが、途中寄り道
【ナイスロードからの中央アルプス】で一枚






杖突峠から諏訪を抜けてお気に入りの八ヶ岳エコーライン脇のあぜ道でひと休み

南アルプス、中央アルプス、穂高までキレイに見れて最高!
「また来春おいで〜」と聞こえてきました。




もちろん、振り返れば八ヶ岳(天狗岳や赤岳)が迎えてくれます。
「また来たね〜」




八ヶ岳高原ラインを気分良く走り抜けて【まきば牧場】で、またまたひと休み
ん〜天気良すぎて、なかなか進まない。




牧場越しに見える景色も好きなんですよね




ここからは先週も来たのと、先輩の都合もあり、佐久→コスモス街道→内山峠→下仁田と走り、
最後は高速でびゅい〜んと帰宅

明日からの仕事に備えて17時の早上がり

まぁ、550キロだからのんびりツーリングでした。


次回は今年最後の紅葉パトロールかな?





Posted at 2022/11/07 19:40:38 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイシーズンに志賀草津高原ルートの一部通行止めは残念(T_T)」
何シテル?   08/04 13:26
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

笠置山登山💦術後の心肺機能確認登山⁉️😋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:54:42
都井岬を目指す 2025.03.22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 20:11:53
恋人岬で満開の土肥桜に出会う 2025.03.01  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:03:16

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation