• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

復活準備

復活準備 マフラー脱落から1か月余り…
ようやく主治医の工場のスケジュールの調整が付き、本日入庫となりました(^^)d
恐らく世界最軽量のアルミマフラーを外すと…



無惨なエグゾーストハウジング。
フランジごと何処かに行っちゃいました(^^;



これも作り直し。
容量不足を感じた主治医がせっかくサービスで作ってくれたのに…残念。



ついでなのでエンジンマウントを新調し、それに合わせてウエイストゲートパイプもクリアランス調整。
タービンのエキゾースト側のA/Rは0.96→1.00へ。
タイコは1サイズ小さくなるかもです(次は引っ掛けて落とさない様に)
1点予定が変わったのは、タイコのサイズが違うものが来てしまったので、工期が1週間延びたこと。でもワンオフにイレギュラーは付き物なので仕方ない!

これが終わったら次週はドラシャブーツを交換しなきゃ…

そう言えば工場に仕上がったばかりの964CUPカー、Vプロ仕様のライトチューンがありました。タコ足は入ってましたがフケ上がりはまさにカミソリ!アイドルも安定しててサウンドは直6のような粒の揃った甲高い、バイクの様な音!!
こんなならNAもいいなあ~と思いました(^o^)/
ブログ一覧 | 911 | クルマ
Posted at 2012/10/18 19:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

オノマトペ
kazoo zzさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 20:11
なんだ~!
世界最軽量のアルミマフラー外しちゃったの?
今度の音が楽しみだね~!
聴かせてね(笑)
コメントへの返答
2012年10月18日 21:19
軽量マフラーは耐久性に難ありでして…
GYK2さん必要ならあげますよ( ̄ー ̄)
音はタイコの大きさちょっと違うだけなんで、あまり変わらないッスよ(^^;
2012年10月18日 20:13
こんばんは♪

ウケました(~_~)
世界最軽量のアルミマフラー。
チタンやステンではなく、お洒落過ぎます♪それも、ジャバラつき♪

ターボが~~~・・・・。

一瞬の出来事で、諭吉が数十枚散ってしまったのですね・・・(お気の毒サマでございます。)
復活、また違ったフィールが楽しみです(~_~)
コメントへの返答
2012年10月18日 21:28
こんばんは(^^)
軽量化し過ぎてもちません(汗)

アフターファイアの音なんて、ガスコンロで作るポップコーンがはじける音にソックリなんですよ、パン!て…

走行中、クルマ好きそうな人に後ろに付かれると恥ずかしいこと(^^;
風のいたずらでスカート捲れてパンツ見られちゃった女の子の気持ちって、こんなかなあ~

諭吉さんは仕方がないです(^^)
クルマ乗ってると付き物ですから(笑)…(T-T)
2012年10月18日 20:17
思ったより重症だったのね(^^;;

ところで主治医さんはどちらですか?
コメントへの返答
2012年10月18日 21:39
重症…感覚麻痺しつつあり、気分は軽症(^^;
マフラー新しくなるし、993ターボのエンジンマウント付けられるし、タービンは適正サイズのEXハウジングに変わるし、良いきっかけと言うことで(笑)
主治医ですか?深谷市のFRONTROWさんですよ~
今日行ったら私の合わせて入庫車6台全て空冷ポルシェでした(^^)
でも、車なら何でもいじれる本物のチューナーさんです!
2012年10月18日 21:48
コンバンワ~(^。^)y-.。o○

カミソリのような拭け上がりだなんて、スゴイッ\(~o~)/

段々、暖気運転が必要になってきましたネェ^_^;
ダイレクトフローなどで、吸気側の羽根がクルクル廻るのは見ますケド、排気側も見えるなんて、それも世界初ですネッ(*^。^*)

バックモニター?を排気タービン付近につけて、走行中確認できますね(^_-)-☆  謝。
コメントへの返答
2012年10月18日 21:59
こんにちは(^^)

きちんと仕立てられたNAのブリッピングとか聞くとイイな~と心底思います。まるでバイクでした。フォン!フォン!!て。
でも、乗るとターボに気が移るんですよね~
今日見たカップカーの仕上がりと、何よりサウンド!
最高でした。

タービンの排気インペラー見ようと?
カメラ、瞬殺です・・・炎上して・・・
2012年10月18日 22:04
こんばんは

コメの返事のアフターファイヤーの音なんて・・・大爆笑でした

でも世界最軽量マフラーともお別れですね・・・岩手からの思い出の品なので、床の間にでも飾っておくのでしょうか(爆)  でも捨てられませんよね~いつか拝見したいです・・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月18日 22:29
こんばんは(^^)
本当にそんな音なんですよ…
超軽量マフラーは、クズ鉄屋さん行きです(^^;
実物見たい場合はホーマックの資材売場にあります(笑)
もう過度な軽量化はしたくありません(^^)
2012年10月18日 22:33
こんばんは^ー^

お~!!いよいよ入庫ですかo(*^▽^*)o~♪
やっとおちゃけん号も復活できますネ(*^_^*)

1ヶ月は長かったでしょう(^-^;
スペシャルワンオフマフラーともおさらば・・・・
新しいマフラーも期待大ですね(*^_^*)

CUPもいいですが、おちゃけんさんのターボ
の吹け上がりは尋常じゃないですよ(^-^;
知らない人なら吹けのいいNAだって言っても
わからないと思いますヨ(*^_^*)

復活したらまたランデブーしたいですネ
o(^・x・^)o ミャァ♪
コメントへの返答
2012年10月18日 22:41
こんばんは(^^)
復活したらまた行きますよ~!

やっと軽量マフラーとさよならですが、意外にあっという間で…
新しいマフラーは主治医の好きに作って下さいと言ってあるので、今の好みで作るのだと思います(^.^)
そうですね~うちのもベースがNAのM64で純正ターボに比べたらハイカムなので、圧縮落としてますが吹けはまずまず…かな?←気のせいかも

例の件は逐次進捗をお知らせしますね(^^)
2012年10月18日 22:57
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
お~、復活ですねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
ターボも、いいんでしょうね指でOK
NAのポルシェ独特の音が、好きなんですわ冷や汗
コメントへの返答
2012年10月19日 6:45
こんにちはヽ(^0^)ノ
涼しくなって来たので良い時期に復活です。
ターボは・・・やっぱりパワーとトルクでしょうか(^^)
現代車にも負けない速さには手っ取り早いですが、よく仕立て上げたNAの音も素晴らしい!
あの音聞かせたいです~
2012年10月19日 0:06
プロのエンジン屋さんがかかりつけなんですね
私もそろそろ医者探しをしないと、、、

今度、Newマフラーの音聞かせてください
コメントへの返答
2012年10月19日 6:50
そうです!今は少なくなったプロのエンジン屋さん(^^)
でも、オイル交換からやってくれますよ~

主治医は知識とノウハウと腕が伴ったスーパーな方ですが(なかなかE/gと電気系両方詳しい方は少ない)、ディープな仕事をしているけれどユーザー目線で色々考えてくれるので、信頼しています。今度一緒に行きますか~?

そうですね、どこかでお会いしたいですね!(^^)
2012年10月19日 12:41
やっと空きましたか\(~o~)/

今度は落とさない様にしないとね(>_<) 脱落防止対策

NAもいいよね、ラグも無いし吹けもいいしね

知り合いでNA3,8Lとターボ3.6改持ってる方がいるけど

羨ましいです~。

コメントへの返答
2012年10月19日 19:48
やっと・・・という程待った感じがしないんですよね~何故か(^^)

普通だったら脱落しないんですが、あの段差は酷かった・・・舗装したてで注意標識も無し。

NAもいいですよね、両方あるのは最高ですがどちらか選べと言われると、やっぱりターボになっちゃうんですよね~(^^;
2012年10月22日 19:43
こんばんわ~

いよいよですねぇ~
長い間待ちましたねぇ~

世界最軽量のアルミマフラーも
いい感じ・・・でしたね(笑)

私も次はステアリング変更の予定です!
コメントへの返答
2012年10月22日 20:12
果報は寝て待て、ですね(^^)
ついでに見つけた整備ポイントも直しますので…

ステアリング交換、楽しみですね!
私も交換しようか迷いつつ、ずっと同じの使ってます(^^;

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン アイドリングストップ機能キャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/2197132/8325022/note.aspx
何シテル?   08/09 13:57
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation