• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

どっちが普通なのか(笑)

どっちが普通なのか(笑) 昨日の午後の出来事です。

ここ3週間ほど964の掃除をしてなかったので、庭で埃を払って拭いていました。
その時、ドアミラー越しに私より10くらい年配の作業服姿のおっちゃんが。
たまたま出かける用事があって庭に出てきた嫁に何やら声をかけて、名刺を渡しているようでした。

セールスか何かかな?
どうせ設備関係の何かか新聞かそんなとこだろうな~、面倒だから知らん振りしとけ・・・
そう思って黙々とクルマの掃除をしてました。
しかし、サイドミラー越しに後ろを見ると、嫁が私じゃ分からないからあっちに言ってみたいな感じでこっちを指差してる・・・
案の定、こっちに歩いて来ました。

セールスマン(以下、セ):「ちょっと、クルマ見せてもらっていいですか?、私もポルシェ好きでずっと乗っているんですよ。」
ん?単なるクルマ好きだから寄って来たのかな~。

おちゃけん(以下、お):「別に構いませんよ、お見せする様なクルマじゃないですけど~」
セ:「これは・・・99・・4?99?、やっぱりヘッドライトが立っている方がポルシェらしくていいな。これ何馬力位あるんですか?うちのは270・・・280馬力とか言ったかなあ」
お:(ポルシェ好きって割には型も知らないのか?)「964ですよ。馬力はターボにしたのでソコソコ。何にお乗りなんですか?」
セ:「営業マンにターボ無くても力あるし、必要ないんじゃないかって言われてターボにしなかったんですよ」

※話の流れでヘッドライトが寝ていて270~280馬力、「ずっと」乗ってるって言うくらいだし歳も歳だから993じゃないかと推測。

セ:「えーと・・・なんだっけ、思い出せないな~買うとき聞いたんだけど・・・」
お:(クルマ、それもポルシェが好きな人が自分の車の形式知らないって・・・その感じで993のメンテとか維持できるのか?)「993じゃないですか?空冷は水が無い分、なんとなく長持ちする感じがしていいですよね。うちのもゆうに20年以上昔の車ですけど、まだ大丈夫そうです」
セ:「え、そんな昔のポルシェなんですか!見えないですね~。それにしてもエンジン後ろで良く冷えるな、と思いますよね~」
お:「でっかいファン付いてますし、上から強制的に吸って下から吐く、クルマの下の空気の流れの負圧もありますし、大丈夫なんじゃないですか?」
セ:「ああ、そうなってるんですか(964の冷却ファン見せながら)」
お:「993なら同じ様なの付いてませんか?」
セ:「あったかな~、でもそうやって冷やしてるのか~」


※はは~ん、そうか、私も業種は違うけど営業マンの端くれだから分かりますよ。趣味とか趣向の話で気を許させて、その後でセールストークしようって腹ですね。でもその程度の知識じゃこう言う車乗っている人の前だとボロでますよ。しかもボロが出てしまったら、本題の仕事の方でも調子良さそうとか騙されそうとか思われて、却って信用されなくて逆効果じゃないですか~


お:(なんだか話の辻褄が合わないな)「何時ごろ買われたんですか?」
セ:「今のはね、2年位前に買い換えて」
お:「じゃあ、水冷ですよ、空冷はもう15年位前に無くなりましたから」
セ:「え?今の911は水冷なんですか?型はね、99・・・」
お:「997じゃないですか(新車だったら)」
セ:「うん、996?997?そんな感じだったかなあ」
お:(ディーラーだからって新車とは限らないもんな~)「じゃあ絶対水冷ですよ。乗り心地も作りもうちのとは全然違って完成度高いし、ベンツ・BMWの代わりに乗っても違和感ない位じゃないですか」


※いよいよセールスかな~、話し始めたら出かけようっと!と思って心の準備してたら・・・


セ:「それじゃあ、見せて頂いてありがとうございました。何かありましたら宜しくお願いします」

おっちゃん、何のセールスもしないで帰って行きました。何も聞いてないから何屋さんかも分からず、何かあっても宜しくも言えません。しかしこの状況だと本当にクルマ見たかっただけなのか?ポルシェ好きで乗り継いでいる割には何も知らな過ぎるし・・・
腑に落ちない感はありましたが、面倒なお断り作業がなかったのでまあそれはそれで良し、でした。

その後、家に入ってみると帰って来た嫁がMBの以前のオイル交換の伝票を見せて、
「パパ、これ違う人の伝票と間違ってるよ。オイル交換はちゃんとやってくれたのかな?」と。

伝票に目を通し、嫁の指摘するところを見ると・・・

車種:メルセデスベンツ
車名:W211

お:「合ってるよ、間違いない」
嫁:「え、だって車名ってEクラスでしょ?」
お:「Eクラスだと年式分からないから、形式で書いたんでしょ。車屋さんは多いよ、普通みんな知ってるし」

嫁「え~、そんなの普通知らないよ」

ハッ!そうか!!

私も964買った時は形式位は調べて知ってましたが、それ以外(930、993)の事は良く分からなかった。
嫁はW211を凄く気に入っているけど、乗り心地やスタイルが好きなだけで、車そのものの知識なんて皆無。そりゃそうでしょう、知らなくても困らないしそんな事に興味も無い・・・


そこでさっきのセールスマンさんの事を思い出しました。ポルシェが好きで乗っていても、嫁と同じで形が好きとか一目ぼれとか、十分あり得る。男でポルシェが好きって言ったら、一通り911の歴史くらい知ってて当たり前と思う方が間違ってるのかも。クルマ好きなら形式どころか同じ形式でも年式の違いを見分けられたりできるのが、当たり前と思ってた。

クルマ好きにも色々なスタイルがあって、走り好き弄り好き洗車好き(洗車が好きだから車が好きって人はかなり希少だと思いますが、笑)どこから入ってもクルマ好きはクルマ好きで、自分の車しか分からない人も車の仕組みなんて知らない人もたくさんいるんですよね。

さっき、この人本当はポルシェ乗ってないんじゃないかとか、下手なセールスして全くとか思っていた自分に反省です。


嫁いわく、「アナタのほうが普通じゃない」。
ブログ一覧 | 911 | クルマ
Posted at 2013/02/10 11:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

ある日のブランチ
パパンダさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年2月10日 11:49
車好きだからと言っても

車に詳しいとは限らないんですよね~。

自分もそう思ってましたが 再認識しました。

(-^〇^-)
コメントへの返答
2013年2月10日 14:02
こんにちは(^^)

やっぱり自分が尺度になっちゃうんですよね~
自分が知ってる事はみんな知ってて、しかも自分より詳しいんだろうなとか思って話始めたりして・・・

ヴィッツはヴィッツでしょって言われたら返す言葉ないです(笑)
2013年2月10日 11:52
おいらも同じく反省^^;クルマ好きなら自分のクルマ位は知っていて当然だと思ってました。
コメントへの返答
2013年2月10日 14:03
おっちゃんはセールストークだった可能性も全否定は出来ませんが・・・

他人目線を忘れちゃイカンですね(^^;
2013年2月10日 13:31
こんにちは♪

確かに型式で呼ぶ人は、マニアか業界の人かも知れませんねw

自分も実は964とか993とかスペックとか後から知りました。
コメントへの返答
2013年2月10日 14:06
こんにちは(^^)

20年前に乗ったスープラは、本当に形が好きで買った車でした。もちろん形式なんて知らなかったです(笑)
ちょうどその頃からですよね、スポーツカーブーム、チューニングブームで走り屋達が型式で車を呼ぶようになったのは・・・

その頃初めて聞いて、何かカッコイイって思った記憶があります(^^)
2013年2月10日 13:39
お金がありすぎて使うとこないからポルシェに乗ってる人もいるのでしょうね。

でも、やっぱり我々は普通じゃないと思います・・・・奥さまに同感。
コメントへの返答
2013年2月10日 14:09
そこですよね!
恋焦がれてやっと買ったなら思い入れも人一倍ですが、この車が好きだからですぐ買える人は、思い入れる間もないって言うか・・・
お金があって好きに車が買えるのはイイことですけどね(^^)
そうですね、他の方から見たら我々はまごう事無きマニアです(笑)
2013年2月10日 13:50
BSで水曜22時に放送の愛車遍歴という番組見てると、クルマ好きにも色んなタイプがいるんだなぁと思います

稀にそれ程、クルマ好きでもないタレントも出演しますが、会話内容で本当に好きなのかわかります

確かに一般人?は、機種呼称までは知らないかもですね(^^;


コメントへの返答
2013年2月10日 14:15
大別すると弄る事が好きと走ることが好きに分けられると思いますが(その両方のタイプもあり)、他の方の車のへのスタンスを見ると、目から鱗のこともありますよね(^^)

話してある程度分かるのは同感ですし、車を見るやっぱりと何となく分かる気がします。
ナンバーを型式番号にしている人は大体車好きだと思いますが、私は今になってランダム番号にしとけば良かったと(変更も出来ますが)。だって同じナンバーの車多くて気恥ずかしいんですもん~(^^;
2013年2月10日 17:39
こんばんは^-^

私も自分の車はいろいろ調べたりするのですが、
他の車に関しては全く無知だったりします。

車を形式名で呼ぶ方のほとんどは世の中で
《ヘンタイ》って呼ばれる方が多いような・・・笑

私も地元でポルシェに乗っているってバレてきて
いますが、何に乗っているかは分からない方
が多くて助かってます^-^
コメントへの返答
2013年2月10日 18:38
こんにちは(^^)

車好きだったら、自分の車くらいは…と思ったんですよ(^^;
私も自分の車しかわからないですが、乗っていれば多少はと。
でも、欲しいと思ったときにすぐ買えて、恋い焦がれてなくてもなんとなく乗れちゃう境遇の方もいるし、好きだから乗ってるけど詳しいことは知らないって方もいるし、そう言うのもアリなんだな~と(^^;

クルマを型式で呼ぶのが結構一般化したのは、20何年前のチューニングブームからですよね~
国産にも面白い車が沢山あって…

私がポルシェに乗っているのはご近所さんは知っていますが、なまじ良く知らない方にはえらく高価な車だと思われているらしく、微妙です(笑)
2013年2月10日 18:48
おちゃけんさんは、フェチなエロ将軍だからね~!
普通じゃないよね~(笑)
自分はそれでセールスでした☆
コメントへの返答
2013年2月10日 18:59
何て言ったっけかな~GY…えーと

エロいのは埼玉のマニアなエロ将軍から移されたんだよね~(笑)

私はそれでセールスされました☆
2013年2月10日 18:56
おちゃけんさん  自分がスタンダードだと思ってはいけないですよ(笑)

CCNメンバーなど空冷乗りは かなりマニアックですが、近所の964に乗っている方は、
車種のことは殆んど知りませんし、 996も 930も 判別? (タイプとしてですが)出来ませんもの。

自分たちも たまたま水冷も空冷にも乗っていると色々詳しくはなりますが、
ポルシェに乗っているということだけで、詳しくないとおかしいとは言い切れませんよね。

911だけでなく ケイマンも ボクスターも 同じポルシェ だし w
コメントへの返答
2013年2月10日 22:45
そうなんですけどね~、やはり自分の知識が尺度になってしまいがちで・・・

それも、まだまだだな~って思っているので、好きなんですよと言われると、当然自分より知ってるんだと見上げてしまうんですよね(^^;
それで話してみてアレレ?って・・・

MBとかBMWだとそんな感じかなと思ったりもするのですが、ポルシェってところで既に多少マニアな匂いしますから(笑)

普通って基準に気をつけます(^^)
2013年2月10日 20:20
超大作だ!

ラストもすばらしい!

第二作目が待ち遠しいです。
うぴ。
コメントへの返答
2013年2月10日 22:30
ばかにしてるな~(笑)

ラストはお決まりですがな~

第二作目は、新たな車好きセールスマンが飛び込んでくるかどうかにかかってます(^^;
2013年2月10日 20:50
ここに集まる人「普通」じゃないから~(笑)

ポルシェ 変態なのよね~。

だから、集まると楽しい訳ですね。
コメントへの返答
2013年2月10日 22:32
私は普通の部類です。

一部変態がいらっしゃる様ですが・・・

え、オマエもだって?

さっき本文中で反省したばっかなのに~(笑)
2013年2月10日 21:28
え~でも、自分が乗ってる車の型式ぐらい知っててほしいな~ ポルシェは特に…

でも自分もケイマンやボクスターの型式はわかりません♪

確かにポルシェは難しいよな~(*´ω`*)
コメントへの返答
2013年2月10日 22:34
いや~、当然知ってると思っているから話合わせてるだけかと、てっきり(^^;

ボクスターは987とかでしたっけ?私も良く分からなかったりして←こう言う事を言うんですよね、普通って(笑)

2013年2月10日 22:01
私は黄色いターボに”やっぱりナローはいいね~”とお声掛け頂いたことがあります。笑
コメントへの返答
2013年2月10日 22:37
こんばんは(^^)

私の964は主治医の実走セッティング中に、「プジョーはやっぱりいいねえ」と年配の方に声をかけられたそうです(笑)

物珍しくて話はしてみたいけど、何も知らないから通ぶったら墓穴掘った、みたいな感じでしょうか(^^;
2013年2月11日 0:24
911の964です。

電話番号? って感じですもんね(笑)

R32のGT-R とかのほうがまだわかる。
コメントへの返答
2013年2月11日 8:36
また昔話ですが、チューニングブームの頃はFC3SとかR32とかJZA70とか…車名で呼ばなかった。エンジンも型式覚えたり…懐かしい(^^)

R32GT-Rって響き、憧れましたね~
2013年2月11日 7:45
こんにちは~

最後の嫁さんの言葉に「大爆笑」させて頂きました・・・・そうですよね、うちの奥だって、自分の車の名前しか知りませんもの。
私だって、昔日産にいたから、型式を知っているだけで、他のけーかーの型式は興味が無いので、知りません・・・(笑)
コメントへの返答
2013年2月11日 8:43
嫁の感覚が常人だそうです(笑)
私も好きだから多少は他車の形式も分かりますが、Kカーは確かに分からない…(^^;

昔日産関係でしたか!
日産車は個性的な車が多くて良いですよね。
32GT-R、憧れたな~、当時は逆立ちしても買えませんでしたが…(T-T)
2013年2月16日 12:33
こんにちは!

おじゃまします。

私もポルシェ大好きなので(助手席すら乗った事ありませんが)
930.964.993.996.997.991 ……

ナロー
ターボボディー
タルガ
カレラ4Sとか ……

色々言えるので、ポルシェ好きはみんな言えて当たり前という気持ちに賛成!でしたが ……

ちがったのか …… ( ;´Д`)
(私も普通じゃなかったのですね 爆)


コメントへの返答
2013年2月16日 17:57
こんにちは!

コメありがとうございます。

ポルシェは良く知らないまま、昔の憧れで購入して現在に至ります。
買ってから色々勉強したと言うか・・・(笑)

ベンツは嫁がたまには少し高級な車に乗りたいと言うので、予備知識もなくまた購入(^^;

そういう事を思えば、言えない方も多いんですね~
車好きからすれば、言える事は普通に近いと思ってますが・・・世間では違うと(笑)

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン アイドリングストップ機能キャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/2197132/8325022/note.aspx
何シテル?   08/09 13:57
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation