• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

お見合い

お見合いお見合い…
と言ってもクルマなんですが、仲人をしました。

売主さんはみん友のかなやつさんのお知り合い。
買い手は私の知り合い…と言うか、例の秘密基地の主。
売り物としてではなく、私物としてです(^^)

嫁は3.0LのSC、状態も宜しく気に入ってもらい縁が結べました!
そして見合いの席で舞い上がり、花嫁の写真を取り忘れ(笑)
仕方がないのでその後撮った見合いの野次馬さんと、もうすぐ帰郷で忙しい中おはポン帰りに顔を出してくれたあかPマンさんの愛車の写真を。

タイトル画像の黒ルーフさん、本物のRUFコンプリート!

そしてお馴染みあかPマンさん。



ポルシェに乗ってなければ堅気に見えない、こちらも何度か登場済みのSオヤブン。993ターボ改。



皆さんお揃いの絵。



ん?おちゃけんは??
足回りのブッシュの緩みでメンテに出ていて、足グルマのキューブでした(^^;
Posted at 2012/12/02 17:23:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

リヤリフレクターガーニッシュ新品交換

リヤリフレクターガーニッシュ新品交換ここ暫くずっと国内外共に欠品していた、964用リヤリフレクターガーニッシュ。
最近生産されたらしく、多少流通しています。
ただ、価格が8~10万と以前の3~5割り増し…
為替なのか少ロット生産のせいか、旧車のパーツは高いとは言え上がりすぎ!
一番は足下見られてると言うのが実情でしょうね(^^;

うちの964は今付いているガーニッシュも、不思議と劣化が少ない。
特に交換の必要性は感じてませんでしたが、知り合いから新品を適価で譲って頂いたので、交換して見ました。
それがタイトルの画像です(^^)

外した古いガーニッシュ



新しいガーニッシュ



余り変わらないな~と最初は思いましたが、、
良く見ると、色々違いがある様子。

①made in Germany→made in France
②レンズ部に菱形SWFのロゴが無い
③製造年月の表示が無くなった
④質感の違い(樹脂の材質が変わった?)

こんな感じ。
細かい所では、レンズ上部ウェザーストリップのゴムの材質が悪くなった、ウェザーストリップ接着処理が雑(接着剤がはみ出しまくり)、配線の取り回しもちょっといい加減等々。

もしかすると、部品製造会社が替わったのかも知れません。品番が96463115900(日本仕様)から96463117000(同)に変わってます。

ポルシェAGでは供給停止になったが需要があるのでサプライヤ(部材納入協力業者、昔風に言えば下請け)は生産する。しかしメーカー(ポルシェ)の管理から外れたので、工程が自由になる。コストダウンを図り、サプライヤは生産を外注・下請けに出す。グローバル化してますから、その流れで生産国も変わりクオリティコントロールも甘くなって、生産が少ない分コストダウンとうらはらにユーザー到達価格は上がって品質は落ちる…

こんな構図が読み取れます(T-T)

新しい品番のガーニッシュを「上部のゴムが接着処理された対策品」なんて売ってる業者さんもいますが、旧品番のものも接着処理はされていました。新品番のこの部分を見た時は、正直不良品かと思った位。でも他のもやっぱり同じ具合…しかもゴムが浮いてて車体に取り付けたらエンジンフードがうまく閉まらない(^^;
もう仕方なく加工修正して付けました(笑)

外観は綺麗になるのでこっちを使って、オリジナルは取って置きますか~
それともオークション行きか?( ̄ー ̄)

そもそも964のテールランプとガーニッシュ!
色褪せヒビ溶け雨漏り、問題満載なのにずっと何の改良も対策もなく同じ仕様で売り続けてるのが一番の問題です!
と言うより、新車価格余裕で1,000万オーバーのクルマのクオリティじゃないですよ…(ToT)
Posted at 2012/11/25 14:39:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年11月18日 イイね!

カーボンカナード

カーボンカナード今日は仲人の予定があったのですが、新婦(クルマ)のお父さん(オーナーさん)の体調が非常に悪いとのことで延期。
そこで予定を変えて秘密基地に行く事に。
先々週ドラシャのブーツ交換に行ったとき見せられたカナード、ノーマル然とした外観が好みなのでその時はふ~んと流したのですが…

タイトル画像は使用前です。

社外バンパーでアゴがあるので、カナード付けるにしてもサイドマーカー交換のボルトオンを探すと、ラインが合いそうにない形状のものばかり。
しかも結構大きいものが多くて、派手と言うかレーシー過ぎる感じ…
でも見せられたのは控えめな大きさで、ボルトオンタイプ。何時でも元に戻せる!
リヤにカーボンベゼル付けたから、フロント寂しいかな~

う~ん…悩んでないでつけちゃうか!ボルトオンだし!









おお、なかなか良いじゃない!
アゴのリップのラインとも違和感なし。
買いますと連絡したら大ちゃん、丁寧にクリア塗装しといてくれた(^^)
中古でくすんでたのが新品同様!
しかも爆安でありがとうございます( ̄▽ ̄;)

秘密基地には今日もたくさんの方々が(^o^)



お馴染みSさんの993ターボ。



みん友のてんゆうさん、964ターボ。



てんゆうさんのご友人のNSX。

みんな綺麗にしてますね~
バカ話に花を咲かせ、しばし談笑して帰ったのでした(^^)
Posted at 2012/11/18 19:39:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

こいつは…!?

こいつは…!?遊びに来ていたお義母さんを送りに出て、息子がおもちゃ屋に寄って欲しいとリクエスト。
いわゆる町の玩具屋さん。

息子曰く、ラインナップが豊富だと…
プラモデルが見たいらしく、一緒になって見ていると確かに色々ある。
あると言うより、長期在庫が沢山(笑)
ボロボロに煤けた箱発見。

これは…!?

964CUP…!!

店主さん、「これ買ってくれるの?、1,000円でいいよ」と。
ボロボロで申し訳ないけど、なんてそれが良いんですよ(^^)



ところでこのおっちゃん誰だ?
Posted at 2012/11/17 19:54:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年11月07日 イイね!

続・チタンボルト

続・チタンボルトちょっと前に自分の車の外装に使用するために購入したチタンボルト。
あるみん友さんから買ってみたいとリクエストを頂きました。

こんな分量で通常小売りだと1万5千円以上する…
問屋に伝があるので私の購入価格は数分の1ですが、ステンなんかに比べたらやっぱり高いですね~

ただ、チタンボルトは一般では購入すら困難ですし、バイク用品店等で売っているアルミアルマイトのボルトとかは2~3本で物によっては3千円位するらしいので、それを考えたら安上がりと言えるかも。



全てメーカーは同じなはずですが、色味がものによって若干違います。
チタンと言っても合金でしょうから、サイズによって配合が違う?

バーナーで炙るとチタン特有の虹色が出ますのでカッコいいですよ!
本日発送します!(^^)d
Posted at 2012/11/07 10:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エッセカスタム エンジンオイル交換とエアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/2735483/8344625/note.aspx
何シテル?   08/25 09:38
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のお下がりS204メルセデスベンツC180ワゴンを足車として使っていましたが、13年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation