• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

911車検

911車検明日964を車検に出して来ます。

2年に1回の筈なのに、早いんだよな(T-T)

いつも出している埼玉県は深谷の業者さんまで…

何時頃どのルートで行こうかなあ~( ̄ー ̄)
Posted at 2012/07/27 22:33:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年07月22日 イイね!

伸びてるねぇ~(多分)

あるみん友さんの整備記録を見ていて、目に留まったエンジンマウントの交換。
そう言えば、自分のも交換した記録も記憶も無いな、と言うわけで…





画像の加工がうまくいかず縦横で、しかも暗くてすみません(^^;
薄暗い奥がエンジンマウントです。
画像は左が下です。見難くてゴメンナサイm(__)m

これって普通?
ビヨーンて伸びてる様に思えますが(-_-;)
どうなんでしょう?

気になり出すとじっとしてられない性分なので、某オクを徘徊。
驚いた事に、964からモデルによっては997まで互換性があるらしい。

しかし高いな~、5万円位する(;´д`)
そして発見、ほぼ新車外しの993ターボのエンジンマウント!
値段は新品の1/5以下。964には強化品として使えそう(^^)
リジッドは弊害もありそうだし、993ターボの純正新古なら…ポチっとな。





勢いで買っちゃいました。使えなかったらどうしよう(T-T)
Posted at 2012/07/22 20:53:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年07月18日 イイね!

デスビの疑問

デスビの疑問点火装置として現代のクルマからはほぼ絶滅し、ダイレクトイグニッションが当たり前になった今日この頃。

964(加えて993まではそうだった)は、当時ダイレクトが主流となりつつある中で、昔ながらのデスビ。空冷ポルシェ乗りの皆さんには常識ですが、ビッグボアのM64エンジンでは燃焼効率アップのため、ツインプラグをベルト駆動のツインデスビで点火すると言う、ビックリドッキリメカが仕込まれています…

そのデスビのキャップとローターが消耗品であると言うのも、ツインデスビの駆動ベルトがウィークポイントなのも964/993乗りには良く知られた事実で、私も前回車検でベルトは交換(切れていませんでしたが、糸のほつれは出始めていた)しました。

キャップとローターも同時交換すべきなのかも知れませんが、先立つものが寂しかったのと見た感じもフィーリングも大丈夫そうなので再使用しました。本当はエンジンいじった時にダイレクトイグニッションに仕様変更も考えたのですが、機能的にはデスビで十分と判断し、予算も限りがあったのでダイレクトにはしませんでした。

実はその後、小遣いを貯めてボッシュ製(画像の箱は別のメーカーですが)のキャップ&ローターを購入して長らく保管してあるのですが…

交換のタイミングが分かりません…(^^;

車輌購入から7年弱、その間の走行距離約20,000km、キャップとローターは前オーナーが私に売却する直前に新品交換し、履歴の不明だったデスビベルトは2年前に交換。

そこで皆さんの経験や知識で結構なのですが、デスビキャップ&ローターってどの程度で交換時期なのでしょう?

使用期間?走行距離?それとも明らかにフィーリングに変化がある?
色々調べても諸説あるようで、正直良く分かりません…

違いの分からない男なので、フィーリングも体感では乗りはじめと変化無いように思えます(-_-;)

過剰整備もムダですが、やるべき時にやらないのはもっと良くないですし、う~む…どうしたものか…

Posted at 2012/07/18 22:23:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年07月10日 イイね!

ショートパーツ到着

ショートパーツ到着頼んでいたショートパーツが到着。

ここ何年かはオイル交換を自分でやってるので、たまにはエレメントもやらなきゃと…

もうひとつはプラグコードをタペットカバーに固定するクリップ。

こんなプラスチックのクリップで固定されてて、大丈夫かいなと心配になるのですが…(^^;

やっぱり駄目みたいです。ビスで止めている部分はヒビが入り右バンクはクリップそのものが所々無くなってる(;´д`)

樹脂部品、ゴム部品は相変わらずキリがありません…

あ、一緒に写っている酒は全く関係ありません(^^;
今さっき飲み干しました(^o^)/
Posted at 2012/07/10 22:37:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年06月24日 イイね!

キノコ洗浄

キノコ洗浄今日は特に用事がなく、前からやらなきゃと思っていたエアクリーナーのメンテをやりました。うちのはこんな所にエアクリを設置しています。
エンジンルーム内がI/Cその他混雑してるのと、エンジンルーム内の熱いエアを避けて、少しでも冷気を吸える様にと言う事で。








タイヤハウスの中にサクションとキノコ(食不適)を設置して、アルミ板の隔壁を作ってダストと水避け。




しかし…想像してたより全然酷い!思い起こせば2年近く放ってあった。
バックタービンエアに混じったブローバイでオイリー泥々にダストが混じって…
まさに窒息寸前、苦しかっただろうね…






洗っていて思い出しました。真っ黒ですが、元は青かった(^^;




かなりしつこく洗いましたが、これ以上は無理~
で、元に戻し終了。






クリーニングしてみて、思った以上に走ったら体感出来て驚き!
エンジンも軽く回る感じで、ピックアップも良くなりました(^^)d
そう言えば若い頃(ずいぶん昔)、マフラーよりエアクリの方が効果が体感できたのを思い出しました。
そして、他に新たな問題を発見(T-T)





ドラシャのブーツ、まだ切れていませんが、インナー側の蛇腹に明らかな磨耗が…
これで普通なのか異常なのか、寿命なのかまだいけるのか良く分かりませんが、悪いなら切れる前に直さないとイカンですね(^-^;
Posted at 2012/06/24 21:02:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー サイドウインカーLED改造加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/3769254/8354203/note.aspx
何シテル?   09/04 21:51
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のお下がりS204メルセデスベンツC180ワゴンを足車として使っていましたが、13年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation