• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

オイル補充&みん友さんプチツー

オイル補充&みん友さんプチツー
朝起きて、思い出して964のオイル補充をしました。
うちのは2,000km走行で700~800cc位なので少ない方なのかな?
油量はいつも基本少なめです。メーターでレッドゾーンの5mm上位の針位置。





オイルキャップは純正の黄色いヤツからアルミ製に替えてます。純正は何度新品にしても1年位でガバガバになって、緩んだりオイルが垂れたりして困ってたので…

今入れているオイルはスノコREDFOX15W-50。元々はスーパーバイク用のオイルらしいですが、粘度がマッチしていてフルシンセティックなら、使ってみています。その前はモービル1TURBO でした。節約のためペール缶で購入して、交換も今は自分でやってます(^o^)/





と、こんな感じで…
良く見えないですね(^^
今日はみん友のあかPマンさんのタイヤ交換に出張サービスを依頼し、おちゃけん宅の庭を提供させて頂いて作業してました。
で、その後あかPマンさんのみん友で、茨城のジネッタ乗りさんのガレージまでプチツーリング。





タイヤ交換とプチツーの様子はあかPマンさんの方でご覧下さいませ(^-^;
帰りのコンビニにて…手抜きですみません~








ではまた~(^^)
Posted at 2012/06/23 20:42:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年06月17日 イイね!

貼ってみました!

貼ってみました!この前買った、HKS-TURBO の当時物ステッカーを貼ってみました(^^)
今日も1日雨かと思っていましたが、午後から思いがけず晴れ。
流石に今から洗車はどうかと思い、ステッカーを思い出したので…
奥に見える嫁のクルマの方が汚いのは、気付いてもスルーでお願いします(^^;

こんな感じです。




反対側




地味で良いでしょ?
これまた地味なボディーカラーとマッチして…
余り派手なドレスアップは得意じゃないので、この程度で(^o^)/

Posted at 2012/06/17 21:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年06月14日 イイね!

おっ!?と思ったそこの貴方、歳がバレますよ

おっ!?と思ったそこの貴方、歳がバレますよこのステッカーのロゴを見て、反応したそこのあなた!
歳がバレましたね( ̄▽ ̄;)

時は80年代中盤、初めての市販車用ターボキットがHKSから発売された頃。
トヨタは5M・7M・4AGが出始め、日産ではまだLターボが幅を利かせFJやらVGが注目を集め、ペリやターボのREが無敵と言われ、チューニングはアングラな行為でバネ1つ替えても白バイに止められた時代でした。
それでも人より速いクルマが欲しくて、週末の夜はストリート0-400を見に行っていた青春時代(笑)

HKSから7M用のシーケンシャルツインターボキットが限定発売されたり、燃調は追加I/Jをレビックで、さもなくばキャブでジェッティング。今じゃ驚きのタービン単体で1基ゆうに20万オーバー。
社外のタービンなんか付けてたら注目の的で、車検が来たら廃車覚悟の男前(^^;

そんな時代、このロゴのステッカーが貼ってあったりしたら、「あのクルマ只者じゃねーよ…」と羨望の眼差しでした。

80年代半ばから90年位の頃の書体のHKS-TURBOステッカー。
若かりし頃、男の遊びと言えばクルマ以外なかった。
当時物ステッカーを発見し、あまりの懐かしさで買ってしまいました。964には少し時代的に早いか、ギリギリですね(^^)

週末、貼ろうっと(^o^)/
Posted at 2012/06/14 21:43:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年06月08日 イイね!

やることないんで…リフレッシュ

やることないんで…リフレッシュ


ココの…





コレです。







分かりますか?






964までの911乗りならすぐ分かると思います。
ヘッドライトとボディーの間のシーリング。平たく言えばスポンジのリングです。
あまり雨の日は乗らないので、支障ないと言えばないのですが…
切れているのを見てしまうとどうも気になります(^^;

交換してみました。が、画像では全く分かりません。スミマセン(TT)

交換時、ヘッドライトを外すのはビス1本ですが、組むときナメ易いのでご注意を。
パーツは数百円也です。



Posted at 2012/06/08 21:17:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年05月27日 イイね!

ツーリング行って来ました(^o^)v

ツーリング行って来ました(^o^)v本日、予定通りツーリングに参加して来ました(^o^)v
朝、お誘い頂いたあかPマンさんとkon911さんお二人と待ち合わせして、第二集合場所へ。
実はこの時点で遠足前日症候群により少々寝不足気味だったりします(^^;




今回は参加台数50台オーバー!いつもより多くて(と言っても三回目の参加です)、集合場所は既にこんな具合に。




おや?見覚えのあるクルマも(^^)/
そうなんです、今日は他にもみん友の皆さんとお会い出来たんです。
初めは一緒に行ったお二人だけだと思っていましたが、来られないと言っていたGYK2さんとカレラ男さん、てんゆうさんにも会えたんです!びっくりしました。

最終的に台数はとんでもない事に…




中にはこんな凄いマシーンも(・・;)



スゲエ…ほっすい~…絶対一生買えねー…





フェンダーの6.3のエンブレム、ガルウイングも伊達じゃありません。

目的地は那須南が丘牧場、到着してからもPで駐車に大わらわ。私は直前の上り坂での渋滞30分で強化メタルクラッチの重さで左足がブロー。(*_*)駐車場も結構な傾斜で坂道発進2回エンスト…大恥…

このあと鉄板焼ランチ、






最後に恒例のビンゴゲーム、一番クジは10人中10人が魅力を感じるスーパーな景品。いつも狙っていますがそこはビンゴ、そううまくは行きません。一番クジを逃した時点でモチベーションは90%OFF。
それなりのクジ運を発揮し、ゲームを楽しんだあと子供を迎えに行く用事で一足先に退散(T-T)

私はある程度面識のある方々が居たため、あちこち引っ張られて、勝手の分からないだろうあかPマンさんとkon911さんのエスコートがおろそかになって、すみませんでしたm(__)m

感想としては、クルマ好きかどうかに関わらず楽しめるイベントって感じで、雑誌の取材が同行してたり賑やかです。
ただ、台数が多いので隊列を整えたり小休止も多目で、単純にツーリングやドライブを楽しみたい向きには、もう少し少ない仲間で行くのがいいですね。SAでの景観は異様とも言える凄さで、一般の皆さんは驚いたろうなあ…(-_-;)

楽しそうに写真を撮ったり、子供連れで見回ったりの人も多くいらしたので、関係のない方々にもたのしんで頂けていたらいいですね!

帰り道は夕立で雨が降ってしまったのが残念です(TT)
皆さん無事帰れましたか?

それともうひとつ驚いたのが、マイ964の燃費。高速主体とは言え、下道あり渋滞あり、ターボエンジンでエアコン使って高速では結構踏みました。燃費何て全然気にせず7.3km/l。なかなか頑張った(^o^)/

それではまた機会がありましたら、その時も皆さん宜しく!仲良くして下さいf(^_^;

Posted at 2012/05/27 18:21:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー 純正オプショングリル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/3769254/8355564/note.aspx
何シテル?   09/06 15:08
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のお下がりS204メルセデスベンツC180ワゴンを足車として使っていましたが、13年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation