• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

またプチリフレッシュ(ネタバレ御免)

またプチリフレッシュ(ネタバレ御免)もうネタ切れがバレバレなプチリフレッシュ( ̄▽ ̄;)
分かってるよ!の声が聞こえます。
そう、給油口キャップ。








こんな具合に違います。
実はこのキャップ、中古品です。新品買えば良いのにケチりました(^-^;
ドナーは不慮の事故でお亡くなりになった993。パッキンが生きててまだ綺麗なので、利用させて頂きました。格安だったこともあり…

昼間やればいいのに、パーツがあるとなると直ぐやりたくなるのがクルマ好き(^o^)
暗いなか、ワンタッチみたいなものなので交換。で、LEDライトで撮影。




見た目には綺麗になったのでヨシ!
キャップで気づいたのですが、964,993共通部品との情報だったので993の物を入手しましたが、キャップ刻印の品番は元々が964入手したのは993品番で違いました。

また、パッキンの色も違っています。古い方は黒っぽく、新しい方は赤っぽい感じで古い方はパッキンにクラックもありました。

これで給油口回りのプチリフレッシュは完了です(^-^)v
次はどこやろうかな…
Posted at 2012/05/23 22:16:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年05月22日 イイね!

超プチリフレッシュ

超プチリフレッシュ少し前にプチリフレッシュで給油口フラップ交換をやったのですが、スルドイ皆様はフラップ画像の陰で、酷くくたびれたパーツに気付いたはず。
これです↓




分かりますよね、お疲れ!
外して良く見たらピリピリひび割れも進行中。
何より色が…キッタナイ( ̄▽ ̄;)





これがこうなります↓ (プチ)リフレ~ッシュ(^o^)/





500円也。
物が物だけに高いのか安いのか良く分かりません…100円でもいいんじゃないの?
でもたったこれだけでも、それなりに気持ちエエ。
しかしスルドイ諸兄はここでも気付いてしまったはず(T-T)
給油口キャップがすすけて、色褪せてます。お疲れ!(-.-)

実は画像でも少し分かりますが、満タンにするとキャップの付け根からガソリンが滲んでたれて来ます。

ガソリン臭いのもありますが、色褪せより機能的に問題ありですね。
普段全く気にしない部分ですが、給油口キャップって寿命あるのでしょうか?うちのだけか?

プチリフレッシュは果てしなくつづく…

Posted at 2012/05/22 21:50:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

ピロブッシュ組込みました

ピロブッシュ組込みました


パーツだけ買ってあったピロブッシュ、組み込み完了しました。
アライメントも一緒にやったので、昨日預けて今日の午後イチ上がりの一泊コースです。

作業はみんカラブログもある、下野市にあるHN「足屋」こと、トータルアライメントサービスさんです(名前出し了解頂きました)。アライメントお願いしたのは既に今回で3回目です。高性能で高価なG-SWATテスター完備、国産輸入車新旧問わず見てくれます。空冷ポルシェも勿論OK,パーツ持ち込みの作業依頼、快く受けて頂いて感謝ですm(__)m。コスト的にも考慮した整備提案をしてくれるので、ありがたいです。

作業は預けてお任せなので、作業中の画像がなくてすみません。まぁ、見ていてもプロの作業をブログネタ収集で邪魔出来ないですし(^-^;

そこで外した純正ブッシュとハブベアリングの残骸を。






下の画像の通り、見事に両側切れてました。ハブベアリングはついでのつもりでしたが、こちらも左右両方ガタがありました。となるとリヤも心配ですが、前回測定時と数値がほぼ一緒なので問題ないだろうと自分に言い聞かせ、見なかった事にします。
まあ、リヤもそのうちやらなきゃですね。

で、乗って見た感想は…違いのわからない男にも分かります(^o^)v

①高速からのフルブレーキでもハンドルが取られなくなった
②コーナーでのロール初期がしなやかな感じ
③ステアリングの剛性感が増した

他にも最近100km/h付近でハンドルのブレがあったのですが、無くなって気持ちいいです。ステアリングが少し軽くなった気がしますが、これは気のせいかな…

ただ、今回はハブベアリング交換とアライメント調整もやったので、ピロブッシュだけじゃなくて相乗効果もありますね。

乗った感じでは、キシミとか突き上げ、共振等のデメリットは無さそうです。ただしまだちょっとしか乗っていないので、ライフをはじめもう少し様子見かな?

作業ついでに他の部分も目視点検をして下さったのですが、ステアリング系や足回りのオイル漏れや異常はなかった様で一安心(^_^)/

ビルシュタインのショックがややお疲れみたいですが…
いずれ交換かOH ですね~
お金が出来たらですが(T-T)
Posted at 2012/05/20 16:48:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年05月16日 イイね!

買ってもうた

買ってもうたどうしようか迷いに迷ったフロント足回りのリフレッシュ。
結局これにしました。ピロブッシュです。
色々情報収集しましたが、得られたインフォメーションは結構バラバラ。

ライフはどうですか?

A社:適度な注油とかメンテを怠らなければ半永久的
B社:使い方にもよるけどゴムブッシュの半分位かな?
C社:性能も耐久性もゴムブッシュと比較してデメリットは感じないけどわからない

デリバリーしている製品も全く同じではないので、一概に比較は出来ないにしても見事に意見が一致しません…。ただし共通して言ってたことは、

①ストリート中心で使っているユーザーがいないので、正直ワカンネ
②ゴムみたいに乗らなくても経年劣化することは無い

後でクレーム言うために言質取ろうとしてるんじゃないですよ!

と前置きしての話しなので、正直なところでしょう。
なので、折角やるならでピロにしました。他にも轍でハンドルが、とかネガな意見もあったのですが、しっかり感は素晴らしいとの言葉に惹かれまして( ̄▽ ̄;)
価格とクオリティのバランス、説明の誠実さでその中から選択。高かったですが…





他にもハブベアリングを同時に交換します。カレラ4時代にギャップでコトコト音がしていて、後ろからだとばかりしかも室内でしていると思っていた異音、何とフロントのハブベアリングのガタが原因だった事がありました。異音の原因究明は本当に難しいです。

その後カレラ2の中古ナックルに交換し、ベアリングも中古で当時ガタはなかったものの、不安ありと言うことで。

余談ですが、この画像を撮っているのを見た嫁に、

「このゴミは何?邪魔だから捨てて!」

と突っ込まれ…このお宝をゴミだと┐('~`;)┌
しかしウン万円もするとは言えません。
バチ当たりな事を、分からせてやりたいが自爆する訳にゃいかんです。
その上さらに工賃がかかるとは、口がさけても言えません。

今度の週末に組む予定、楽しみだな~

Posted at 2012/05/16 21:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

ステアリングの手入れ

ステアリングの手入れステアリングがお疲れな感じだったので、お手入れ実施。
コキズもちらほら、車両を購入したとき既に着いていたステアリングで、少くとも私が乗っている期間より使い込まれてるものです。気に入っているので大事に使ってはいますが…

本革用のミツロウワックス、本来は革製の衣服とかに使う物らしいです。純植物性で、劣化防止や防虫にも効果があるとか。防虫?クルマの中に虫がわいたらショックで寝込みます。で、塗り込む前(実は写真を撮り忘れ、下の方は塗りはじめてる)。




デジカメで撮ると綺麗に見えますが…結構お疲れ。
で、塗り込んでみる。テカテカですね。でも、暫く放置してある程度浸透したら、余分な油分を拭き取り。




塗り込み中





光り過ぎずいい感じになりました(^-^)v
ですが相変わらずデジカメ画像だと違いが分からず。

革の剥がれ防止にもなるとかで、定期的にやった方が良いんでしょうね。
こういう時はクイックリリースのボスは便利です。でも、ちょっと気に入らなかったりします。普通のボスに替えようかな…

ステアリングって、替えると思ったより印象とかフィーリングが変わりますよね。なので、気に入っている物は大切に使いたいところです(^^)
Posted at 2012/05/13 17:18:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー 純正オプショングリル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/3769254/8355564/note.aspx
何シテル?   09/06 15:08
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のお下がりS204メルセデスベンツC180ワゴンを足車として使っていましたが、13年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation