• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

プラグ交換…は、もうやんない。

プラグ交換…は、もうやんない。ずーっとやらなきゃと思いながらやってなかったプラグ交換。
使用しているのがHKSのレーシングプラグのNGK熱価換算9番。
HKSの適合表だと964は適合無しですが、あくまでノーマルの熱価での互換品の話です。
とても私のエンジンと相性が良いのですが、短所は値段が高いのとライフ(美味しい所)が短め。
まあコンセプトから言ってもしょうがないところですが、更に点火系を18Vにしている事もあり、1万km位で交換が理想的。
しかしその倍以上走り、5年位交換をサボってました(^^;
一般的なロングライフのイリジウムプラグで良いかと思ったのですが、何故か上の吹けが鈍く下もラフな感じで私の964には合わないんですよね。

交換サボってたのは、、だって、走るぶんには問題なかったですし、プラグも1本2,310円×12本に964の交換工賃て高いんです(T-T)
ネットで在庫処分を見つけ半額で入手、そうなれば工賃だって節約したい!
しかもうちの964は遮熱板関係もごっそり外しているし、ノーマルよりは多少やりやすい。

TONEのソケットとショートラチェットを購入…DIYしたる!!

経験上、プラグの劣化は徐々に進むので体感しにくい。
しかも点火系を強化してると、プラグが劣化してても結構調子良く走るんです。
しかし、、交換すると最も体感出来るのもプラグを始めとした点火系だったりします。

いざ、交換!



下側は楽勝。
完全ノーマルだとアンダーカバーと遮熱板を外す必要があるのと、左は触媒を外さなきゃダメらしく大仕事かも…
しかし、、左はタービンマニホールドで触媒程ではないが少し邪魔。何とか外さずやれました。



結構穴の奥が深い。
しかし、、このマグネシウムのタペットカバー、熱でグズグズです。
左だけアルミに換えているのですが、こちらも何とかしたい。





プラグコードを留める樹脂製のクリップが熱劣化で折れてました。
これは以前気づいて買っておいた新品に交換。

外したプラグ。



昔は良くキツネ色が理想と言いましたが、色だけじゃ正確じゃないらしいですね~
HKSのプラグはイリジウムの芯に接地電極はプラチナ。
欠け等はありませんが、結構減っています。ギャップも明らかに拡がってます。



新品。

実は一点間違いまして、JIS規格のプラグを買ってしまいました(^^;
輸入車は(現在では国産もほとんど)ISO規格なんですよね~
何が違うかと言うと、取り付けのガスケット面からターミナルまでの長さがJISの方が2.5mm長いらしいです。
比べて見ると、6角ナットの厚みとガスケット上の台座の厚みが異なり、碍子とターミナルの長さ及びプラグの突き出し量は同じ。
と言うことは、エンジン取り付けもキャップの取り付けも問題無いと判断し、そのまま使用。
全く問題ありませんでした(真似しても構いませんが、責任持てません)。

取り付け作業ですが、下側(エキゾースト側)は邪魔物さえ外せば簡単です。
初めから邪魔物の無い私の車は楽勝でした。
問題は上側(吸気側)…手の大きい方はかなり苦しいでしょう。
特に右バンクの奥はパワステポンプが邪魔で見えない上に、工具を入れてプラグを緩めてもなかなか抜けない(T-T)
世間一般ではそこが最難関と聞いていましたが、私が一番苦しんだのは右バンクの真ん中でした…
上手く良い体勢が取れず、ボディとのクリアランスが狭くて工具を入れたは良いが、プラグが引っ掛かって抜けない。
本当に途中で挫けそうになりました(;´д`)

乗った感じは…流石に明らかに違います!
発進からトルクフルで走行中も体感で速い(笑)
やっぱりかなり劣化していた様です(^^;



やはり素人な上に作業も休み休み、途中で気になる部分を見つけては手直し、そんなこんなでプラグ交換ごときで1日がかり。
しかも手はキズだらけでヒリヒリ(軍手着けると微妙な感触が掴めず…)
部品差額と工賃で3万位浮きましたが、、

もうDIYプラグ交換はやりたくありません(笑)
Posted at 2013/11/30 19:25:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン エアコンブロアファンモーター交換修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/3187149/8323034/note.aspx
何シテル?   08/07 08:10
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation