• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

当て逃げない

当て逃げない嫁と息子、嫁車のW211に乗り家族3人で出かけた時の出来事。

とある店に3人で入り、30分位うろうろして外に出ました。
時間は夜10時頃、店の前なので灯りはあるけどそれでも暗く、当然寒い(^^;

嫁と息子がクルマに乗り、私も運転席に乗ろうとドアを開けたその時・・・

「すみません!、、このクルマの持ち主の方ですか!?」

20代半ばと思しき、トータルテンボスのチリチリパーマさんの方みたいな髪型にダウンを着た今時の若者が駆け寄ってきました。
知り合い?、いやいや見覚えがないな・・・うちのクルマに何かあるのかな?それともオヤジ狩りか?よりによって家族連れの時に??

全く心当たりもなく、

「そうですが、何か?」

的なことしか言えず(笑)

若者:「あの・・・すみません、自分の不注意で、クルマをぶつけてしまいました。持ち主の方が分からないので待ってました」

ええ~!、わざわざ待ってたの(いやそれが当然の行動なのでしょうが、、)

つい言ってしまいましたよ、「良く逃げなかったね~、逃げようと思えば簡単だったでしょうに(笑)」

まあ、最近は防犯カメラもアチコチにあるし、出来心で逃げて後で捕まると却って大事だと賢い方なら考えるとは思いますが、気付かず乗り込もうとした位ですから、後で気付いても被害に合った場所も日時も特定できない可能性が高いですし。

私:「で、どの辺り?」

若者:「この、右側の前の方、ドアとこの辺・・・」





なるほど良く見ると擦った痕があります。
でも、恥ずかしい位に汚れていて、言われなければ本当に気付かずそのまま家まで帰っていたでしょう。

しかし、クルマ好き・DIY好きならぱっと傷の具合を見て、その具合と直すのにどれ位かかるか分かりますよね。
ちょっと撫でて見て、擦り傷は割りと広範囲だけど凹みと塗装剥げはほとんどなさそう。
おそらく手間はかかりますが、コンパウンドとプラスチック磨き(極細コンパウンド)・ワックスで完全には直らないまでも、気にならない程度までは回復させられると思いました。

私:「いいよ、何とかなりそうだし。しかし良くこの寒い中待ってたねえ~」

とにかくそこに彼が待っていたことに感心して、腹も立たないし傷も気にならない。

私:「この程度ならもういいですよ、多分簡単にある程度綺麗になるでしょう」
若者:「いえ、、ベンツで、、高いクルマですし、そういう訳には、、修理代払いますから・・・警察呼んでもらって・・・時間取らせてすみません」
私:「貴方のクルマは大丈夫?学生さんですか?」
若者:「学生じゃありません、免許の住所東京ですけど、この辺に住んでます」

車をぶつけたり(しかも自分が100%悪い場合は)した時、相手の方がどう対応してくれるかとか、色々と不安や事後処理のコトを考えると、うろたえる若者の気持ちが分かります。
私だって自分の過失が大きい事故もやってしまったことはありますし、その気持ちも味わったコトはあります。

私:「う~ん、じゃあ、連絡先交換して、あとで連絡でいいかな?、警察呼ぶならそれでもいいけど、これ多分大丈夫だし何時間もかけて処理するほどでもないから・・・、それから警察通さないと後で変な要求されないかとか心配だろうけど、そこは私を信用してもらうしかない、それでも良いですか?安心して下さい、後で何十万も請求とかしませんから」

※と、自分が無過失で変な要求する気が無いからそう提案しましたが、過失が自分にある場合は絶対警察通して現況を記録しておくことを強くお勧めします。自分が被害者の場合でも逃げられるリスクがありますから、逃げられても良いと思う様な場合以外はやはり警察を通し事故証明を取ることがお勧め、と言うか基本的には絶対です(特に人身事故の場合は例外なく警察を通して下さい)

若者:「じゃあ、、免許証お見せしますので、連絡先交換して下さい。」
私:「凄く不安な気持ちで待っていたのでしょう?、大事じゃないから安心して帰って下さいね。」

こんな感じで別れました。

で、家に帰って1時間強、ゴシゴシ擦って磨いて・・・腕がパンパンになりましたが(笑)



こんな感じに殆ど分からなくなりました。
明るいところで見たら夜よりは分かるかも知れませんが、凹みは線状のうっすらした言われなければ分からない程度が1本、塗装剥げもチップみたいなものが2箇所。擦り傷はほぼ消せました。

それにしても、腐ってもメルセデスなんですね(笑)
もう何年も乗っていますし、小傷だってあるし、まあしょうがないなって程度のこっちの気持ちと裏腹に、若者のうろたえ様と来たら、、いや、きっとクルマが何かではなく彼の真面目さの表れなんでしょうね。

本当に頭にも来ないし、逆にその若者を褒めてしまいました(君、偉いね~、スゴイですよ~(笑)って)。

と、皆様がこの経緯だけをご覧になられたら、自分がいかに度量が大きいか!?みたいな感じにカッコつけた様にしか聞こえませんが・・・、10年オチの足車が被害車だったからの余裕です(^^;



これが964だったら、、涙目でコッチがうろたえていたに違いありません・・・
それでも、こんなに正直に誠実に謝られたら、頭ごなしに怒りはしないと思いますが(^^)
世の中、本当にこんな若者ばかりだったなら、日本の未来は世界一明るいと思います。

で後日、カンペキには元通りにはならなかったけど、十分綺麗になったからもうイイですよ、と伝えたら、何も弁償しないのは納得がいきませんとの事で、お見舞いに1万円渡して下さいましたので、それで示談と相成りました。
Posted at 2015/02/22 00:31:13 | コメント(52) | トラックバック(0) | W211 | クルマ
2015年02月11日 イイね!

XB冷却対策&様子見散歩

XB冷却対策&様子見散歩週の真ん中に祝日があると、色んな意味でゆとりが生まれます(笑)

今日はヤフオクで手に入れた、XB用のエンジン冷却パーツを取り付けました。
ビューエルXBは、空冷Vツインを無理矢理太いツインチューブフレームに載せたため、フレームに囲まれたリヤシリンダーの冷却に難があり電動ファンで強制冷却していますが、そのファンが回りっぱなしでうるさいんです。
止まってエンジンオフしても数分間回り続けて音が凄く大きいので、何とかならないかと思っていました。
で、整備手帳に書いたオプションの冷却ダクトを追加、様子見のドライブをしました。

今日はいつも行く道の駅しもつけではなく、みかもへ。





天気が良く暖かかったので、結構バイクも多かったです。

懐かしいCB750K。私が自動2輪限定解除した時、事前審査の取り回し試験はフルタンクのコイツでした。
当時は憎っくき只の古くて重いバイクでしたが、今見るととても美しい旧車・名車です。



そしてこの画像の奥…!
何かスゴいのが停まっています。







ボスホスです(^o^)
オーナーさんにお話を伺えたのですが、シボレーのV8・5.7L355psエンジン搭載のモンスターバイク(これはトライク)です。
シリーズには最大8.2L/502psのモデルもあるとのことですが、この5.7Lモデルでも常識外れのモンスター。
リッター3km位は走れるそうです(о´∀`о)
音はノーマルだと静かですが、音質はまごうことなきアメ車のそれ!
車重はトライクで約800kg、もちろんミッションはリバース付きのATです。
いや、、凄い迫力でした。

それにしても、まだ庭が泥で汚くて964を出す気になりません(^^;
今週末は乗れるといいなあ。
Posted at 2015/02/11 21:17:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン アイドリングストップ機能キャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/2197132/8325022/note.aspx
何シテル?   08/09 13:57
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation