• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2015年08月16日 イイね!

勘違いしちゃダメだからね。

勘違いしちゃダメだからね。長い様で短かった夏休みも、今日で終了です。
皆さんのブログを拝見しても、思い思いの過ごし方で楽しく休暇を満喫しておられます様で、何よりでございます(^^)

夏休みと言ってもお盆中ですから、お線香あげに行ったりのちょっとした用事があったり・・・
かと思えば、猛暑により朝から暑いか、大気の状態が不安定とかで雨時々豪雨だったりで、なかなか車に乗るタイミングがありませんでした。

最終日の今日、エアコンつけっ放しで寝ていたら、明け方寒くて目が覚めました。
4時半、外を見てみたら何と「涼しい」!
昔(自分が小学生だった頃)は、夏でも朝晩は涼しかったよな~と、懐かしく思う空気です。
日中だって、風通しを良くしていればエアコンなんか無くたって、普通に昼寝が出来た様な記憶が。
それにしても、お盆を過ぎたらこの空気感の違い。
暑さ寒さも彼岸まで、とは昔の人は良く言ったものです。

少し早めに起き出したものの、シャワー浴びたり何だかんだで、8時半に964にチョイ乗り・・・
曇り空で、日が照っていないこともあって快適です(エアコンはONしましたけど)。

新R4BP下りは、そんな時間でも交通量多め。
上りは混むのかな?と思っていましたが、下りもまあまあの混雑でした。

北関東道宇都宮I/Cから東北道方面へ・・・





北関東道は空いていました。
壬生SAにて缶珈琲を飲んで本線車道を眺めていると、いつもよりは走っているのかな?
Pでは隣の家族連れが、何か珍しいものを見るように964に見入っていました。

タイトルの勘違いしちゃダメだよ。は、いつも嫁さんが言うセリフです。

私は10年以上964に乗ってきて、あるのが当たり前になって来ているのと、旧車とは未だに思っていないので、現役のスポーツカーだと思ってます。
加えておもちゃ感覚になっているので、大切にはしていますが飾って置く様な車でもなく、走行距離が伸びるのを気にもせず、普通に乗っています。

でも、所謂「クルマ好き」ではない普通の方々からすると、それなりに珍しく高価な車に見えるらしく、結構良く話しかけられたりします。
「凄い車ですね~」なんて言われると悪い気はしませんが、正直気恥ずかしく「いや、全然!」と謙遜ではなく本心でお返事します(笑)

でも、「現役」のつもりですので、珍しい車が走っているな、と言う目で見られても「恥ずかしく」は思っていませんでした。が・・・



嫁を隣に乗せると、

嫁:「何か変な視線を感じる」


私:「珍しい車だなと思って見ているだけだよ。一応名車の類だぞ。」

嫁:「勘違いしちゃダメだよ。大昔に無理して買ったもんだから、未だに買い替えられなくてこんな旧い外車乗っているんだ。かわいそう、って思われてる。絶対そうなんだ、恥ずかしい。」


私:「・・・いやたぶんそれは無いと・・・」


所謂「普通」の人でも、旧車のとらえ方は両極端な様です・・・

少し前にお世話になっているポルシェ関係のショップさんに行って店主と話した時、

「おちゃけんさんが最初来た10年前位は、964、993ばかりだった。その頃は水冷は996だったけど全然少なくて、930も964よりは少なかったけど、まあまあ多かった。でも、今はイベントあっても来るのは8割以上水冷。ここ2~3年で中古車の値段上がったでしょ。だからみんな売っちゃって車は海外。好きで空冷乗っている人は仕舞い込んじゃって、大事にしてあまり乗り出さない。今空冷欲しい人は、高いはタマは少ないわで手が出ないし、空冷は減ったねえ」

と言ってました。

確かに、少し前まではちょっと出かけると、自分以外の空冷ポルシェも見かけたものですが、最近は本当にイベントでもないと見なくなってしまいました。

個人的には「今でも現役」で、最新のスポーツカーと加速競争したってまだまだ負けないぞ!と思って乗っているんですが、嫁と同じく回りはみんな「ただの骨董品」と思っているんでしょうか・・・

子供の運動会で、40代でも20代のパパさん達に混じってかけっこで1位を取るようなイメージで、ちょっと歳はイッているけど、走らせりゃまだまだやれるぜ~みたいな気持ちでいるのですが(^^;

私が964を買った時は生産終了から10年落ちあたりで、964はオリジナル911のルーツであるナローの正統後継車である構造を持ったビッグバンパーと、空冷911がずっと持ち続けていた「ネガ」を払拭した空冷最終型の993の狭間で、911の生い立ちと市場のニーズに挟まれて生まれた「中途半端」な911と言う評価で、不当と言える位安かった。個人からなら、MT5速のカレラ2でも程度や走行距離に少し目を瞑れば、200万円強で買えたのですから。

私が964を選んだのは、オリジナル911のフォルムを持ったままで、デザインと快適性が現代的になっているから、と言う軟弱な理由でしたが(今となっては964世代もかなり「スパルタン」な911と思えます)。

空冷911に限らず旧車オーナーの皆さん、多分みんカラユーザーの方々はそうだと思いますが、普段から走らせて最新型に勝るとも劣らない姿を見せて、楽しみましょうね!


と、全く話が逸れてしまいました(汗)
東北道に入ると、流石にまだ渋滞は無いものの、車は多かったです。
お盆前に比べると気温も低く午前中はまだ30℃以下で、機関も快調。



約60kmのプチドライブは気持ち良く、同乗の息子も道の駅で目当てのアイスを食べて満足。

最後のR50では、目の前をずっと青い服のバイク乗りの方が・・・
まあ、高速下りた直後はスピード感覚麻痺してスピード出がちですから、良いペースメーカーです。





帰って来て、拭き掃除して終了。



庭の梅の木の下に行くと、ここでもこんな渋滞が。



蝉も登りやすいルートとか、行ってみたくなるロケーションの枝とかがあるのでしょうか?
さて、明日からに備えて、ひと休みしましょうか(^^)
Posted at 2015/08/16 17:54:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2015年08月13日 イイね!

暇潰しにバルブ洗浄

暇潰しにバルブ洗浄短い夏休みの2日目です。

昨日は、金八ジネッタさんのガレージに訪問し、不要になった小道具(非常に有り難いお品物でした)を頂きました(^^)
おいしいコーヒーと桃まで御馳走になってしまい、本当にありがとうございました!

話は変わりますが、最近964のM64エンジンの中古パーツ(バルブとバルブスプリング、シム、リテーナー多数)を購入し、バルブのカーボン落としの良い方法を教えて頂きました。
今日は親戚回りのお供えを買いに行くまで、少し時間があったのでアストロプロダクツで道具を購入、洗浄してみました。

洗浄剤は教えて頂いたサンエスに似た、少し浸け置き向きの類似品。買ったのは昨日で事前に一晩浸け置き。



水が汚れて来ています。
これは結構落ちているのか…!?









…まだまだです。
特にEX側。カーボン自体はIN側の方が汚なく見えますが、EXの方が焼き付いてて厄介そう。





仕方がないのでゴシゴシ洗浄!
腕はパンパン、腰も体勢が悪かったのかかなり痛い(>_<)
しかしその甲斐あって、IN側はピカピカに。





EX側は、、ケミカルの威力より私の根性不足で、これ以上は断念。



それにしてもでっかいバルブです。
面白いのは、バルブ見ただけでもオーナーの乗り方やエンジンコンディションが少し分かること。
全てのバルブに曲がりはありませんでしたが、特にEXバルブ、回して乗っていたらしい個体はカーボンの付着が少なく、
ステムが磨かれた様にピカピカ。しかしサージングで付いたらしい、バルブのフルストローク以外の場所のバルブガイド端部との当たり痕。
でも、バルブって凄いですね。
あれだけ過酷な環境で使用されているのに、焼損や磨耗が全く見られない。
バルブの洗浄、エンジンオーバーホールで工賃かかるのは納得です。
これだけでも相当大変…プロにはもっと楽な遣り方があるのでしょうか…
それにそもそもこの程度で充分なのか、全く分かりません(^^;





その後、FKD宇都宮までお買い物。
とても空いていましたが、こんな所でも大陸系の観光客の爆買いが見られました。

明日の朝は964乗ろうかな~、あ、天気悪いんだっけ…
Posted at 2015/08/13 20:09:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン アイドリングストップ機能キャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/2197132/8325022/note.aspx
何シテル?   08/09 13:57
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation