• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

秋のドライブ高速料金検証編

秋のドライブ高速料金検証編3連休の最終日、2日間は天候不順で今日だけ(予報は)良い様子。

一昨日はドラシャO/Hで、握力ゼロまで追い込まれ、おまけに息子の友達が3人宿泊でてんやわんや(笑)
昨日は嫁のリクエストで、筑波山の温泉宿で日帰り入浴に。


そして今日、朝起きたら予報よりは雲が多い感じではあるけれど、湿度も低く気温もエアコン無しで丁度良さそうな、雨のない天気!
少しだけドライブしようかな・・・



ドライブと言っても特段行くあてがある訳ではない。
しかし!ドライブの醍醐味は、あても無く彷徨うことにある(本当はそんな事は無い)。

行くあてが無いなら、ちょっと検証したいことがあるので試して見よう!

高速道路料金検索で、「佐野藤岡I/C」~「栃木I/C」間を調べると、3つのルートで全て同じETC料金440円が表示される。
最短では1区間で17~18kmしか無いのだが、高速道路網の整備に伴い周回で220km走行して降りても、途中で降りなければ1区間分の料金になるらしい。
本当か?

ならば検証しよう。



東北道佐野I/C~浦和通過~川口JCT~東京外環道~大泉JCT~関越道新潟方面~高崎JCT~北関東道~佐野藤岡JCT~東北道栃木I/C下車、延べ221kmのルートで通常料金は5,580円也。


いそいそと964の暖機していると、珍しく奥様が「どこに行くの?」と。
プランを話したら、余程ヒマだった様で珍しく一緒に行く。と(^^;
それは別に構わないのだが、絶叫マシン系が大の苦手なので、強力な速度リミッター+加速リミッターが付いているのだ。
限度を超えるとグーパンチがステアリングを握る腕あたりに飛んでくる。

まあ、それもよかろう。
大事な検証である。


さて、出発してR50BPから佐野藤岡I/Cへ。
流石に好天の連休最終日、混んでいます。

高速は登り方面なので、下りに比べれば空いていますが・・・

途中、良い音したM3とか、ボンネットにいかついダクト穴が開いたNSXとか、、遊びたそうなF355とか、、、何故かそれっぽいクルマばかりに後を付いて来られます。
嫁さまには「知り合い?」と聞かれますが、全く面識はございませんと即答。

964に乗っていると、ああいうクルマにくっ付かれ易いんだと言ったら、「この車がポンコツだからだね」と、失礼千万な見解を言い放つ始末です。

とにかく、普段なら私も少し楽しむシチュエーションですが、今日の私は強力なリミッター搭載なので、大人しくやり過ごします。
まあ、後ろを来る皆さんも、一定車間で付いて来るだけでマナーも良く、穏やかなランデブーでした(^^)


途中、三芳PAでトイレ休憩に入ると、濃いグリーンのナローが・・・
どこかで見かけた様な気がしますが、どこでだろう?
嫁さんがトイレに行っている間、少し離れたその場所まで歩いて行くと、小学生位のお嬢さんと一緒に車に乗りこもうとしているオーナーさんが。



「すみません、ちょっと写真撮らせて頂いて良いですか?」

「どうそどうぞ、こんなので良ければ・・・」

笑顔で快諾して下さったオーナーさん、これ何年ですかと問うと、「73年です」

ええ~、もしかしてコレって・・・?
「はい、一応73のカレラです、、」


何と、ホンモノの73カレラだったのです!




「あまり乗ってやれないので、休みで涼しいので今日は・・・」

と、飾っている訳ではなく、普段から乗っておられる様子。
ノンレストアだし、もう15年以上普段乗りまわしているので、ボロいですが・・・と謙遜しますが、オリジナルの良い状態です。
今ならその価値は、ちょっとした豪邸1軒分位でしょうか。





もう天上界に行ってしまったオリジナルの73カレラですが、元気に走らせているオーナーさんの愛車との付き合い方が素晴らしい。





「このお車、どこかで見た記憶があるのですが、もしかしたら911マガジンか911DAYSの特集で、大きく掲載されたことがありませんか?」と聞くと・・・

「ああ、そう言えば面倒見てもらっているショップさんの依頼で受けたら、各モデル乗り比べみたいな記事で掲載されたコトがあります」、と。





なるほど、やっぱりそうでしたか、、このドイツ車なのにイギリスっぽい車体色に見覚えがあって・・・と、凄い偶然に驚きつつ、気さくなオーナーさんと談笑してお別れしました(それと、みんカラ登録があるそうで、IDの交換をして)

しかし、さすがナローです。
私がお話をしている時にも、50過ぎのサラリーマン風の方が見に来られ、遠巻きに見物している方もチラホラ。
流石凄い注目度!
そのサラリーマンの方も車好きの様で、私が73年だそうですよ!と言ったら、それじゃ、本物の73カレラですか!?と、知名度も抜群なんですね~


その後、北関東道に入り波志江PAにて再度トイレ休憩。





ちょっとコーヒーを飲んで、後は栃木I/Cで下りるのみ!

運命の瞬間である。

「料金は2,910円です」

ええ~

ドラぷらの440円とも、正規料金の5,580円とも違うぞ!?


1.料金の表示について
H28.4.1以降の日付で検索される場合の、ETC料金・ETC2.0料金のうち外環道経由は、出発から到着まで(起終点間)の全走行分の合計料金を表示しております。この場合の起終点間における途中の料金所通過の際に表示される料金は、上記検索結果に表示されません。
H28.4.1から実施の「起終点を基本とした継ぎ目のない料金」や「ETC2.0料金」など、一度ご走行された結果を踏まえて後日料金が設定される施策(こちらをご覧ください。)などにより、各料金所通過の際に表示される料金によらず、上記の検索結果の料金が適用となる場合があります。
実際のETC割引の適用条件はこちらからご確認ください。



??

???

何だか良く分かりません。
その時々によって違うのでしょうか。

請求時、どんな金額なのか興味津々なのでした。

高速221km+一般道44km=265km
平均燃費:7.2km/L

おお、結構走りますね(^^)
Posted at 2016/10/10 18:51:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「[整備] #エキシージ ドリンクホルダー取り付けやり直し https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/2646904/8235262/note.aspx
何シテル?   05/18 16:20
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] ATの学習機能をリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 13:00:09

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation