• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんのブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

ぼくらはみんな生きている~

ぼくらはみんな生きている~皆様大変ご無沙汰しております。


人生は筋書きの無いドラマ、いや、野球は筋書きの無いドラマだったっけ・・・?
とにかくここ半年、まあ公私共に色々ありました。

自分自身のことも含め、周りの皆さんやその他諸々、、人生は筋書きが無くても、基本自分自身で「選択」を繰り返す訳ですから、大概の事は思う方向に進めるわけで、結果を嘆くとか常に後悔の連続とか、それすら因果応報的な考えでおりました。

今まではそうでありましたが、この年になると色々な経験や出来事を目の当たりに重ねていくと、「自分自身」の選択は自らがその影響を受けて結果を甘受するのだから、過度に後悔しても仕方ないのは間違いではないとしても・・・人は一人で生きている訳ではないので、「自分の人生」と括っても、全てが自らの選択の影響下に置ける訳ではないと悟るのであります。。

自分自身とは離れたところでも、友人に青天の霹靂とも言うべき困難が訪れたり、どうにも手を貸して何とかなる事ではなかったりすると、そんな中でいそいそと遊んでいる気にもならなかったり・・・(お友達は完全復活間近です)

これだけ気配を消していると、何かやらかして塀の中にでもいるんじゃないかと噂されたりするのかな~と思ったり(笑)

幸い後ろ指さされる様なコトをすることもなく、ずっとシャバにおりました。。(^^;

もうホント、みん友の皆様とも、誰一人としてリアルでお会いして遊ぶ、ってことも前回ブログから皆無、お手伝いしていたイベントのサポートも、なかなか家を空ける事が難しく今期辞退と(関係者の、皆様申し訳ございません)、会社と家の往復をキッチリと条件反射の様に続けていたのであります。

その姿が「精勤している」と映ったのか、仕事面では3階級特進の管理職待遇となり、さらに自らの首を絞める結果、、いや、、、有り難いご期待を賜ることとなりましたり。


つまりは・・・


「人生なるようにしかならない」。


良く考えて生きねばならない反面、難しく考え過ぎても無駄、ということも理解せねばなりません(笑)




と言うわけで、心身ともにと言うより寧ろ、メンタル面でのダメージが蓄積していたここ半年以上ですが、時間は最大の良薬なのでした。ようやく復活基調です。

その間、出来事のスタートは車とは全く無関係ですが、一連の流れで車生活にも影響を及ぼすに至り、遊び車もP→エリーゼとなりました。

体力的にもコスト的にも非常に楽になり、今までとにかく車はパワー、乗りやすさよりも何よりも・・・と思っていたのですが、964はちょっと乗り出すにも神経を遣う仕上がりになっており(苦笑)、ツーリングでも渋滞と坂道のあるコースではまさに苦行。

弄るのはもとより大好きですが、もっと乗るのが楽しく気軽にドライブ出来る車にしようと・・・

で、クルマ選びの中で、選択の決定打となったのがこの画像。



何このフレーム・・・ラジコンみたい!

普通じゃない!!

これイイじゃない!!!


で、生まれて初めてのオープントップ、小排気量NAのアルミとプラスチックのカタマリが愛車となったであります。

乗ってみると、流石にチューンドターボ964とはパワーは比べるべくもなく、エンジンの味は薄いのですが、「クルマ」として見た場合の面白さは凄い。

これは、ダメな人は全くダメ、好きな人は溺れる位スキ、のどちらかでしょう(笑)

自分がいくらか変態なのを自覚致しました。


中古車を買うと(新車は殆ど買わないのですが)、結構細かなところが気になる質で、、
だったら新車買えよ!なのも承知なのですが・・・(^^;

買ってから暫くは乗り回すより、色々なところのリフレッシュしてました。

整備手帳をご覧の皆様は既にご存知かとは思いますが、


ドアハンドル修理したり・・・



シフトノブ換えたり・・・



マフラー着けたり・・・



行き付けの工場では、こんな凄いお車も。





納車初日ですって。
ドライカーボンエンジンカバー、オプションで40万、同じくリヤスポ数十万円。
車体ウン千万円。。

実車初めて見た…

他にも、前オーナーが付けたポータブルナビの電源がシガライタから取ってあったのですが、エリーゼのシガーソケットは何と「常時電源」で、使うときだけ差さないとバッテリーが上がると言う摩訶不思議な仕様で、おまけに場所がシート後方にあって配線が車内を這う。

ACC電源探してダッシュ下の配線を弄ったり、そしたら今度はマイナスアースじゃないと来たもので、マイナス配線探したり。

変態車は面白い。



で、GW中日。
昨日は休みでしたが今日は仕事中。
精勤しつつ、久しぶりにブログをアップしました。

明日は宮城の母の所に息子を連れて行ってあげようかと・・・

350㎞の行程を、軽ソニカで行こうかと考えております。
自身初の軽所有なので、この長距離でも大丈夫かと一抹の不安がありますが。
しかも、5連休初日に東北道下りに乗るとか、自殺行為なのではと軽く悩んでもおります。。


え?何故エリーゼで行かないのかって??


今朝、朝6時半に起床してから7時半に出勤するまでの間、1時間のドコかのタイミングで腰をやっつけてしまった様です。

重いものを持っていないし、行動にも心当たりがないのですが、とにかく腰をやった。
ソニカでも350㎞はキツい状態なのですが、エリーゼの軽いクラッチさえ踏めそうになく、ホールド感たっぷりのあのシートでは、さらに腰がヤバそうなのです(T-T)



と言う訳で久々のブログアップが、何らトピックの無い駄ブログで恐縮であります。

まだ色々、問題の根源はオールクリアな訳ではないのですが、「なるようにしかならん」ので、ボチボチ遊び始めます。


皆様宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


<追伸>

前回ブログの高速料金検証、請求はドラぷら通り「440円」でした!
(途中ETCカード抜き無し、チェックポイントは全て正規通過)
Posted at 2017/05/02 11:26:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | エリーゼ | クルマ

プロフィール

「[整備] #Cクラスステーションワゴン アイドリングストップ機能キャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/1495455/car/2197132/8325022/note.aspx
何シテル?   08/09 13:57
おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

アイドリングストップ解除🔓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:22:50
機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 03:58:28
パーキングブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 18:46:06

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation