• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

サイクロンアース&サイクロンプレート 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車当日に早速のチューニング。

先ずはリチャージさんのサイクロンアース取付。

CX-5でやった作業と同じなので、サクサクッと取付。
2
こちらもCX-5と同じ位置に取り付け。

アース線については問題なく作業終了
3
同時にサイクロンプレートの取付です。
CX-5では購入直後では無く少し走ってからの取付でしたが、今回は直後に取付しました。

作業も同じはず…でしたが、EGRパイプのナットを緩めるのにどうしてもラチェットが入らず…エアクリボックスを外しました。
4
サイクロンプレートを装着し、パイプを戻して終了。

この後エンジン始動したところ、CX-5の時同様にエンジンチェックランプが点灯。

おそらくアースを取り付けたことが原因と思うけど、サイクロンプレートによるEGRへの空気流入量の変化の可能性も?

まあ、リセット目的にバッテリーのマイナス端子外してリセットすると元に戻りました。試運転でも問題なし。


ODO:19Km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

電装パーツ用電源増設

難易度:

メーターパネル磨き2025

難易度:

2列目にゴミ箱設置

難易度:

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

ハイフラ防止用抵抗交換3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-5inHawaii
CX-5、CX-90をよく見掛けました」
何シテル?   05/06 03:53
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) パイプエンジンガード ELIMINATOR/SE('24~'25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:00:10
maniacs 4D ブラインド・タッチ・マーカー (4個セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:14:26
IPF LEDライトバーレンズカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:46:55

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダ車、そしてディーゼルエンジンを搭載したCX-5は、走行性能、乗り心地、燃費 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation