• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

BBQ in 秋ヶ瀬 2010

BBQ in 秋ヶ瀬 2010 一昨日になってしまいましたが、ご参加の皆様お疲れ様でした。

…どうも寝違えたようで、首が痛くて。
昨日はコメントするだけで精一杯でした。

今回のBBQ、実は参加前日に大波乱でした。

土曜日に洗車しようとクルマまで行ったらバッテリー上がってました。
先々週に乗ったときは普通に走ってたのに~…

BBQの道具を物置から出してクルマに積み込む予定で用意したのに、肝心のクルマが駐車場から出れず…

結局夕方に日が暮れてからレスキュー車(笑)が来てくれたのでブースターでつないでエンジン始動。
自宅前で充電器につないで5Aで8時間…
結局洗車は出来ませんでした。

で、当日の朝にバタバタと洗車して荷物積み込んでNozoeさんとの待ち合わせ場所に向かいました。

しか~し!フロントタイヤに大胆な亀裂が入ってるのに先週気が付きまして…orz
タイヤ交換も間に合わなかったので、湾岸線から環状線・5号線とNozoeさんを巻き込んで上限110㌔の徐行運転。
Nozoeさん&SAWAさん→すみませんでした。

そしてBBQ会場に付いてから忘れ物発覚!
2バーナーストーブを持って行ったのに、鉄板を忘れました!(バカ
クルマに積もうと前日に用意したときに、重い鉄板だけ別の場所に置いてたのですがそのまま忘れました。
幸いにもmori.さんが鉄板を2枚持ってたので事なきを得ましたが、役立たずになってしまうトコでした。
さらに炭焼き用のガストーチも持って行こうと思っていて忘れました…。

ええ、全部前日にエンジンが掛からなかったレパードのせいです!(違?

BBQオフの方は、今年は別の団体さんと駐車場がカチ合ってしまい大混雑でしたが、なんとかいつもの場所を確保、無事に終了することが出来ました。
でも…シイタケが多かった(涙
中盤から焼き始めて最後まで残ってるほど大量に買い込んだみたいで、終始ヤツの匂いが漂ってました。当日は風もない穏やかな天気だったせいか、匂いが撒き散らされる方向がコロコロ変わるんですよ…
匂わない方角に逃げるのに一苦労してしまいました。
ホントに気持ち悪くなるのよ…あの匂い。

帰り道もフロントタイヤのバーストに気を付けて、タイヤに負担をかけない走りに徹して安全運転で帰りました。
都心まで来たところで雨が降り始め、神奈川に入ったら一部ドシャ降りでした。
危なかったですね~。普段の行いがモノを言いましたね?

来年はちゃんと整備の行き届いたレパードで参加したいと思います…(笑)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/10/26 11:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣️ ...
skyipuさん

車載用 GoPro電池膨らみ?
SU☆★RU FANさん

三代目J Soul・・・
.ξさん

(予備)
きリぎリすさん

追悼エース•フレーリーさん。
つよ太郎さん

毎度のことですが
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 12:27
参加出来ませんでしたがお疲れ様でした~。
流石にバッテリ-上がりまでは定期巡回では見抜けません(汗)

とりあえず、無事(?)だった様で何よりです(^^)
コメントへの返答
2010年10月26日 12:47
そうそう、Momoさんかたまさんか小林さんが通り掛ってくれないかな~?と期待してたんですが…
Momoさんがあの写真を撮った時にはすでにバッテリー上がりしてました(笑)

今回は終始おとなしい運転でしたよ?
帰りなんかタイヤも心配だったけど、ガソリンも会場を出る時点で貧乏ランプが点いてましたから、ずっとエコランでした(笑)
2010年10月26日 14:04
お疲れ様でした~。

今回は、道中ずっとUdaさん号のプチプチテールランプを見ながらnozoeさんとドライブ楽しんでおりました!
ガソリンを入れずに帰路についたのは、高速道で前輪バースト→側壁に激突→大炎上!を
起こさないための予防措置だったのではないかと勘違いしていました(笑)。

まぁ、冗談はさておき楽しい1日を過ごすことができました。
変な蛾もいたし・・・(笑)


コメントへの返答
2010年10月26日 14:18
お疲れ様でした~!

ガソリンは以前にもやった事があるので、おとなしく走ってれば帰り着けるの分かってました。ウチの会社の工場が近くにあるんで、以前は頻繁に往復してたんです。
なのでガソリンより、Fタイヤのバーストが怖かった…
コーナーの多い5号線を抜けて浜崎橋まで来て、やっと一安心しました。Fタイヤのバーストじゃ即激突ですもんね!リヤのバーストなら経験あるけど、Fの危険度は段違いですよね…

変な蛾…あれはセミだと聞きましたが…?(笑)

2010年10月26日 19:55
お疲れ様でした^^

確かにあのシイタケの量はすごかったですね(汗
でも僕、食べてないんだよな・・・ボソ

おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました^^
コメントへの返答
2010年10月26日 22:48
あれ?お連れさんもシイタケは普通に食えると申しておりましたが、食べなかったんですか?
まぁ、あんなモン食わないで済めばその方がいいんですよ!
シイタケ星人になっちゃいますよっ!

なんか気が利かなくてすみませんでした。
退屈してたんじゃないかと…?
2010年10月26日 20:33
遠いトコからお疲れ様デシタ♪

いや~、あのタイヤを観てかなりビビリました!!!


無事に帰宅されたようで何よりデス♪ (;´Д`)



やはり乗らない時はバッテリー端子を外してみては???
コメントへの返答
2010年10月26日 22:51
いえいえ、あのタイヤは僕もビビリました(笑)

タイヤに負担を掛けずに走る…
難しいです(笑)

帰りの5号線、かなり気を遣いました。

バッテリー外すとECUのメモリーもオーディオのメモリーもみんな飛んじゃうから、それはイヤなんですよね~。

・・・というか、バッテリー外したりしたらますます乗らなくなりそうで(笑)
2010年10月26日 21:17
日曜はありがとうございました&お疲れ様でした♪

しっかし私もあのタイヤは見て本当にたまげました(@_@)
しかもあの場所&あの長さ&しかも両輪とも~~(ToT)

内側はどうだったのかも後で心配になりましたが取り敢えず何事もなく良かったです…。

シイタケの件はさておき…(ハテ?)、駐車場でのしつこいレガシィオヤジ対応、すみませんでしたm(_ _)m

来月はまたよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年10月26日 22:57
鉄板の忘れ物、済みませんでした。
mori.さんが2枚持ってなかったらヒンシュクモノでした…

それもこれも前日にバッテリー上がりなんかしたレパードが…
そういえば去年もバッテリー上がってたな(笑)

ヨコハマのタイヤはサイドウォールの剛性が云々…という話は以前から聞きますが、さすがに4~5年履きっぱなしなんで、何が悪いのかイマイチ不明です。

あのオヤジ…、tetz君に因縁つけてるだけみたいだったので加勢に行きました。いい年してみっともないジジイでした。
2010年10月26日 22:59
お疲れさまでしたm^^m

タイヤもったようですね、、、

朝誰かに激写されたブログが上がっていましたね~~(笑

コメントへの返答
2010年10月27日 9:42
大丈夫でした。
たぶん大丈夫だと思って行ったんですけど(根拠なし)無事に帰れてホッとしました。

写真で見ると、パッと見にはどこだか分からないモンですね(笑)
おっ!33レパードだ!とは思ったものの、自分のだと気付くのに数秒かかりました(笑)
2010年10月26日 23:56
御疲れ様でした☆

何か駐車場でスッタモンダが有った様子で...全く気付かずで(汗

椎茸、昨年より少量だったハズですが...

しかし、あのタイヤのキレ具合はヤバイです^^;

バッテリーは蓋開けて、中の極板が離れていたらダメですよ...我、経験上ですが...



コメントへの返答
2010年10月27日 9:47
お疲れ様でした!

シイタケ少なかったとは思えないんですが…?
なんかずっと焼いてたような気がします。
風が無かったもんだから、終始あの匂いが周辺に立ち込めてて、途中ホントに気持ち悪くなって避難しました…。

バッテリーは3年半経つので、どっちにしてももう駄目だろうと思って買い換えます。3年半の間に完全放電を5~6回やってますから~(笑)
2010年10月29日 12:51
こんにちは~

BBGお疲れ様でした。
駐車場の件は大変御迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
本当は30分以上前に到着する予定でいたのですが今回は家族の準備で大幅に出発が遅れてしまいました。

ところで椎茸だけはは長女もまだダメなんですが親としてはぜひとも克服してもらいたいんですよね。
秋の温泉旅館にはつき物なので食うもんがなくなっちいます
あと蕎麦つゆに椎茸って常識だってみんなから聞いて驚愕していましたが確認してみました?

自分もBBQはひさし振りにブログUPしようかと思っています。(遅!!
コメントへの返答
2010年10月29日 13:06
お疲れ様でした~!

いえいえ、駐車場の件はtetz君が絡まれてるようだったので助っ人に行っただけです~。
いい年してしょーもないジジイでした(笑)

今回はシイタケが幅を利かせてましたよね~。いつもは少しの間だけ我慢してれば済むのに今回は長かった…。辛かったです。長女ちゃんも可愛そうでした。

克服…どうでしょうね?僕は結婚当時に嫁に言われて努力をした事がありますが、結局ダメでした。以来、正月の煮物(お煮しめ)を作るたび、鍋料理のたびに言われてました。

蕎麦つゆの件は「そんな事ない!」と確信してたので調べてませんでしたが、今調べてみました。やっぱり「そんなモン」不要ですよ?
あっても良いみたいですが、酒+みりん+醤油+砂糖+出汁で美味しく出来ます。

店で蕎麦つゆにそんなん入ってたら、蕎麦に直接塩かけて食います…。

プロフィール

「[整備] #ロードホッパー ノーマルマフラー戻し【ロードホッパー】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3549042/8383570/note.aspx
何シテル?   09/29 06:51
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ローダウン 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 08:59:13
ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation