• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

レパード磨き

レパード磨き今日は久々にレパード磨き。

お友達のタカさんに以前からやりましょう!
と煽られててやっとやりました。
自分の車なのに腰が重くて申し訳ないです。

12月にやったレパード合同ミーティングの時はサッとやっただけだったのでアラがいっぱいありましたが、今回はちゃんと磨きました(タカさんが)

まずはタカさんが来る前にホイールを泡あわ~♪

バイクの洗車用に買った蓄圧式の泡洗浄剤。
洗剤は足回り用なのでボディには使えませんからホイールとタイヤだけ。

その次は洗車してから粘土掛け。

シュアラスターのナントカ。

トランクに積んでる車載工具セットのメンテをしてたら、テンパータイヤの空気圧をしばらく見てない事を思い出してエア補充。

3キロ弱まで落ちてました。
規定圧の、4.2キロまで入れます。

その後、ポリッシャーを掛け始めボンネットとフェンダー左右を終わらせルーフをやり始めたところでタカさん登場!


ポリッシャー係交代です。
自分でやったとこはイマイチの仕上がりで結局タカさんがやり直し。
僕はポリッシャーが入らない細かいところ磨き専門でコシコシしてました。

全部終わってからボディコーティング。

初めて使うCCウォーター。
体にいいドリンクのような名前です。

だいぶ黄ばんだヘッドライトの黄ばみ落とし。

だいぶ前にみんカラのプレゼント企画に応募して当選したのに、期限までに施行できなくて放置してあったモノです。
プロスタッフのガチコート。

セットの黄ばみ落とし剤はあんまり落ちなくて、正直言って期待ハズレだと思いながらコーティング剤を塗ったら、何故かとても綺麗になりました。
なんでか分かりません。
化学反応??

そんな訳で一日掛かりでレパード綺麗になりました。


トランクに写り込むウチのマンション。


26年モノの割には綺麗なクルマです。
と自画自賛。
ほとんどタカさんがやってるんですけど!

僕はこの綺麗さを維持しないといけませんね。

不具合箇所や心残りがいくらかあるので、それはまた今度。
Posted at 2023/02/23 21:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年11月29日 イイね!

ガソリン高っ!

ガソリン高っ!今日は急用が出来て急遽有給を取りました。
行き先は実家。
まぁ、車で30分ほどの近所なんですけど。

日曜日に復活したばかりのレパードで行きました。
ガソリン警告灯が点いてたので給油。

74.77リットル!?
スッカラカンだったようです。
危ない危ない。
ハイオク指定なので会員割引きでもリッター167円。

高いですねぇ。
Posted at 2022/11/29 22:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年04月03日 イイね!

車検対策

車検対策2年に1度の面倒臭い車検の時期になりました。
というかすっかり忘れてて、今週半ばに期限を迎えて切れてしまいます。

右手首を捻挫してて全く力が入らないけど、ホイールを純正に戻すためにジャッキアップ。
寝起きの長男に声を掛けたら快く手伝ってくれました。
ありがたい。

ホイールがツラ過ぎて車検持には戻すように言われてるので仕方ないです。
今回は長男に感謝!
Posted at 2022/04/03 16:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月12日 イイね!

洗車

洗車ミーティング直前の洗車。

すげー汚ったねーー!(笑)

今日お会いする皆様、よろしくです。
Posted at 2021/12/12 08:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年12月06日 イイね!

レパード復活

レパード復活来週の歴代レパード合同ミーティングに向けてレパードを復活しました。

←この写真の構図、見た事ある方もいると思いますが、お友達のタカさんのプロフィール画像にそっくりです。
でも微妙にアチコチ違ってたりします。
きっとそのうちタカさんからこっそり間違い探しプロフィール画像が上がると思います。

実はタカさんが復活の手伝いに来てくれまして、結局ほとんどやってもらいました。
復活させないと動かない、というところは突っ込みどころです(自爆)
4月に車検を取ってからほとんど動かさないでいたらバッテリーが死んでしまいまして。

その後ハーレーが修理から帰って来てからはバイクにうつつを抜かしてました。

でもレパード復活は前々から準備だけはしてまして、交換用ワイパーブレードを買ったのは5月、バッテリーを買ったのは10月でした。

春から腕の筋を痛めてまして、ちょっと良くなっては、荷物を持ったりで再発を繰り返してたので、重いタイヤを持つのが怖かった…というのは言い訳です。

不具合はあるもののとりあえず動くようになりました。
来週に向けて一安心です。
タカさんありがとうございました。
Posted at 2020/12/06 21:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation