• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

ぽつ――ん

ぽつ――ん近所のホームセンターでお買い物。

ここは屋上駐車場なんですが、階下の駐車場と違ってガラ空きです。

ぽつ――ん…


こういう駐車場、無神経な爺さんとかおばさんが多くて隣にクルマが停まるのがイヤなんで、なるべく遠い屋上駐車場、それも出入り口から遠く離れて停めます。

あんまりにも誰もいないと車上荒らしの危険もありますが…

まぁ、そこはセキュリティのページャー機能を信じて(笑)
Posted at 2011/02/06 18:03:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月05日 イイね!

サンバイザー

サンバイザー先日上げた記事でレパードの予備部品をお預かりした、と書きましたが実は予備部品以外にもサンバイザーをいただきました。

僕のレパードは以前Fガラスが割れた事がありまして、ディーラーに持ち込んで修理する際に中古のFガラスで直しました。

中古のFガラスというのはその時の在庫状況によってグレードがまちまちで、僕が持ち込んだ時には飛び石の傷が50ヶ所もある上級or中級グレード車のガラスと、飛び石の傷が3ヶ所の低グレード車のガラスが出てきました。

で、もちろん傷の少ない方のガラスを選んだのですが、ガラス上部のボカシが無くなってしまいました。

実はこれが結構悲しくて…!

今回いただいた部品の中にサンバイザーがあったので、これは是非とも僕に付けろと言うことだと思って素直にそうします。

ただ、バイザーの真ん中に『ジャン○ション』のロゴマークがプリントされてるんですよね~。

VIP系のブランドは嫌いなのでこのロゴだけは削り取ってから装着しようと思います。
上手く削れるか?



【追記】

ロゴマーク削れない事が分かりました。
サンドペーパーで削るつもりだったんですが、肝心のボカシが塗装で入っていて、その塗装がロゴプリント面からされています。
ロゴを削るつもりでペーパーを掛けたら、ボカシも一緒に無くなってしまう…!

ガックリ。



※サンバイザーじゃなくって、サンシェードですね!
Posted at 2011/02/05 22:20:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月03日 イイね!

予備部品

予備部品ちょっとしたご縁のある方から、33レパード用の部品をお預かりしました。

偶然の出会いから、お友達のユージ&ジェノスさんがご本人から預かってくださり、先週の金曜日にユージさんとみやこしさんがわざわざ自宅まで運んでくださいまして、今は僕の手元にあります。

お二方、手間を取らせてしまい申し訳なかったです。

製造から10年以上が経って、そろそろ純正部品といえども製廃の心配をしなければならない年式となってきましたが、預かっているのは新品のヘッドライト左右と純正リップスポイラー、LEDサイドウインカーです。

すぐに記事にしようと下書きまではしたのですが、ヘッドライトに希望者が現れたので見送ってました。

↑写真はリップスポイラーを掃除するのに風呂場に持ち込んだところです。
デカイですね~!
いえ、風呂場の広さも大したモンじゃないんですが、それにしてもクルマのスポイラーって家の中だとこんなに大きいんですね。
バンパースポイラーとかどうなっちゃうんでしょ?

ご希望の方がいらっしゃれば、お友達の方に限ってお譲りいたしますが、こんなでかいモンを梱包するのがイヤなので取りに来ていただける方に限ります。色は純正の黒(KH3)です。
…と言っても、お友達の方はみんな付けてるからいらないですよね~。
僕の予備にしようかな?

Posted at 2011/02/03 13:07:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月30日 イイね!

真っ白!

真っ白!前後してしまいましたが、墓参りに行く前にクルマを洗いました。
前回の洗車は、ブログを読み返したら9日のようなので、ちょうど3週間ぶり。

埃を被って真っ白!でした。

黄色くなってないので黄砂はまだのようですね。

次回の洗車の時には粘土掛けしてコーティングをしようと思います。


去年の10月にバッテリーを上げてしまい、もう寿命だと思って今年は買い換えるつもりでいるんですが、毎週乗ってるせいかバッテリーの調子もまずまずです。
年末にパナのカオスをポチッと行く寸前までいったんですけど、なんかまだ良いかな~?
Posted at 2011/01/30 19:32:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月09日 イイね!

久っさしぶりの洗車!

久っさしぶりの洗車!先月の中旬に洗ったきり、年末にも洗車しませんでした。
年が明けてからも埃を被ったまま乗り回してました。

ここんとこ雨が降ってないせいで水玉模様にはなってませんでしたが、横から見るとボンネットとルーフとトランクが見事に黄土色になってました。

このままホースで水をぶっ掛けると黄土色の埃が下へ流れ落ちて、トランクやボンネットの隙間に入り込んでしまいそうだったので、高圧洗浄機を出してきました。

洗車機の勢いで水ごと埃を吹き飛ばしてしまおうと思いまして!

もしかしたら、このクルマを買ってから高圧洗浄するのは初めてだったような気がしてタイヤハウスの内側とかブレーキキャリパーもノズルが入る限りはやってみました。
ジャッキアップして洗車すれば良かったかも…?

室内もガラスとダッシュボードの水拭きはしましたが、掃除機かけるまでは行きませんでした。
日陰になると寒くなってくるし、家事の時間になってしまったので。

ボディとガラスのコーティングもそろそろしなきゃいけない時期なんで、明日やれたらやろう…。
Posted at 2011/01/09 23:11:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #リード125 ギヤオイル交換【JK12リード】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3701676/8345717/note.aspx
何シテル?   08/26 19:16
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation