• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

河口湖のコキア

河口湖のコキア河口湖のコキアを見に行ってきました。

コキアって…
赤くて丸い木です……

ツレの要望で見に行きましたが僕はよく知りません。
背が低いけど木なのかな?
秋のこの時期になると枝?茎?まで真っ赤になる綺麗な木です。

河口湖のコキアはそこそこ有名なので混むことを予想して9時半に着くように出掛けました。
僕らが着いた時はすんなり駐車場まで入れましたが、1時間後には長い渋滞になってました。
危なかった。
駐車場待ちの渋滞に巻き込まれたと思われる通りがかりの車はいい迷惑です。
誘導の係員を雇わないと!

肝心のコキアは見頃には少し早かったようで、いちばん赤くなってたのがトップの画像です。
ほかは↓この位。

ピークは今週末くらいかな?

午前中にコキアを見たら午後は富士山五合目を登ってみようということになってたので、富士五湖を反時計回り。
県道71号沿いにある定食屋でお昼にします。

ラーメンが食いたくて店を決めたのですが、ワンタン麺とホルモン焼きを注文。
ツレはチャーハンを頼みました。
でもこれが大ハズレ!
ワンタン麺のスープは魚介系と思われます。
僕は魚介系のラーメンが嫌いです。
ツレのチャーハンも魚粉を使っているらしく、普通のチャーハンとは全然違いました。
チャーハンに魚粉って…!
ちなみにホルモン焼きは驚くほど美味しかったので腕が悪い訳では無さそうですが次は無いな。
店名は伏せておきます。

残念な思いをしながら富士スカイラインで五合目を目指します。
三合目辺りの紅葉はこのくらい。

モミジじゃないので赤くはなりませんが、それでもまだ早いようでした。
この辺りで急激に寒くなって電熱グローブと電熱ジャケットのスイッチをON。
持って行って良かったです。

登り始める前に富士山を下から見上げて分かってましたが、四合目からは霧の中。
五合目の駐車場にバイクを停めて歩いて少し登ってみましたが、山頂方向は真っ白!

まぁ、分かってて来たので仕方ないですけどね。
ちょっとくらい晴れてくれても~、と思ってたら一瞬だけ雲が切れました。

本当に一瞬!
時間にして1分も無かったけど、山頂が見えましたよ。
この一瞬で来てよかったと思えました。

もう寒くなって来たので年内はあと一度行けるかな?
雪が降る前にもう一度、その時は是非ともピーカンに晴れてくれる事を祈ります。
Posted at 2023/10/22 22:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードホッパー ノーマルマフラー戻し【ロードホッパー】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3549042/8383570/note.aspx
何シテル?   09/29 06:51
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ローダウン 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 08:59:13
ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation