• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

フロントフェンダー

フロントフェンダー土曜日に出掛けた山中湖、次男もロードホッパーで一緒に来ました。

路面は乾いてましたが、道志みちの山中湖側や籠坂峠では路肩に若干の雪が残り、その雪解け水がたまに道路を横断している状態でした。

そう、ロードホッパーにはフロントフェンダーが付いてないんです。

フェンダー=泥よけ

これが無いバイクで濡れた路面を走るとどんな目に合うか?
フロントタイヤが巻き上げた泥水が自分の目の前を天高く一直線に上がっていきます。
で、否応なしに自分がその中へ突っ込んで行くという……。
フルフェイスならまだしも、ジェットヘルだと地獄です。
口なんか絶対に開けられません。
鼻呼吸オンリー!

ええ、僕は知ってました。
昔フェンダー外してツーリングに出掛けた事があります。
想像以上の泥の跳ね具合に、家帰ってすぐに付けました。

次男のロードホッパーの場合、リヤフェンダーも極端に短いので、後ろにも派手に水飛沫が上がります。

今回の走行順は先頭を僕、二番手をロードホッパー、シンガリをツレのGBが走ってましたので、水溜まりを通るたびにインカムから「うあああ~っ!」とか「きぁあああ~っ!」とか悲鳴が聞こえてました。
ロードホッパーのリヤタイヤが巻き上げた泥水はみんなツレのGBへ。

ツレも今後は走る順番を考え直す事でしょう(笑)

↓昨日の日曜日、車体の隅々まで入り込んだ泥水を洗車する次男



画像撮ってませんが、泥んこになったGBは僕が洗いました……
Posted at 2024/03/18 07:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードホッパー ノーマルマフラー戻し【ロードホッパー】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3549042/8383570/note.aspx
何シテル?   09/29 06:51
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローダウン 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 08:59:13
ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation