• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

指名バトン

富山県の元Y33レパード乗り、ミチケンさんから頂きました。

真面目な学生時代を送ってきた僕と違い(?)
きっと楽しい学生時代を送ってこられた方だと想像してます。


おもしろ可笑しく記入出来そうにないので
まじめにいきます。


1.回す人5人を最初に書いておく。

ご協力お願いします。
・lucyさん
・黒たまご。さん
・電きさん
・ねこやさん
・もりY33さん
 
2.お名前は?
   
Uda
 
3.おいくつですか?
 
うわ~、あんまり言いたくないけど…
(22+68-34+8+56)÷4+7
 
4.ご職業は?
 
サラリーマン!営業。
 
5.ご趣味は?
 
クルマ弄り。
料理。
洗濯。
ベリーいじり。
(嘘が二つほど有り)
 
6.好きな異性のタイプは?

脚!
腰!
脚がキレイで腰のキュッってしてる娘

本当は気が利いて、や○しい娘
 
7.特技は?
 
枕さえ変わらなければ、どこでも寝れる
 
8.資格、何か持ってますか?
 
勉強が嫌いだったんで特になし!
・普通自動車
・大型自動二輪

9.悩みが何かありますか?

子供たち…
健全に育ってくれよ!
 
10.お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
 
好きなもの→カレーライス・肉・魚
嫌いなもの→キノコ全般。特に椎茸!梅干!
 
11.貴方が愛する人へ一言
 
ボスは俺だっ!
 
12.回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。

・lucyさん
 会ったことは無いけど、ぜったい脚のキレイなオネーサン。
 珍しいBMW‐E46の4駆に乗る。

・黒たまご。さん
 見た目がかなり怖いけど、実は気のいいオニーサン。
 上品なレパードだけに車から降りてきた時のギャップがかえって怖い…(笑)

・電きさん
 2年前に某掲示板にて知り合った義理堅いオニーサン…ですよね?
 (同い年だからオジサンではない)
 みんカラに登録して間もない頃、ブログを上げると必ずコメントを
 入れてくれました。

・ねこやさん
 クルマ以外に音楽の趣味も合う巨漢のオニーサン。
 (ねこやさんも同い年なんでオジサンではない…笑)
 想像上の見た目にそぐわずチクリンという観葉植物を育ててる
 
・もりY33さん 
 ベッタベタのレパードに乗る、気のいい元ヤ○キー(?)
 ローダウンなどというオサレな下がりっぷりではない本物の車高短!
 実は車高短好きの娘さんがいる。


大マジメに答えました。
ボケられなくてスミマセン。
Posted at 2006/04/01 00:36:58 | コメント(7) | トラックバック(1) | バトン | 日記
2006年03月30日 イイね!

車検で引っ掛かったのは…

昨夜、無事に(?)車検からレパードが帰ってきました。
お願いしたのは日産のディーラーです。

いつものレパードからFドアガラスのスモークを剥がして
地上高9cmを確保するために車高調を巻き上げて、
車高が上がるとハミ出してしまうホイールを純正に戻して預けました。

でも事前に指摘された通り、LEDバックランプが明る過ぎとの事で×。
Fガラス上部に両面テープで貼ってあるセキュリティアンテナが×。
もうひとつ、Fガラスミラー上に台座を作成して貼ってある電圧計も×。
テンションロッドがブーツが破れてオイル漏れしてるので×。
ブレーキペダルの滑り止めカバーが無いので×。
でした。

逆に言うと、
LEDポジション○(まる)
LEDウインカー左右とも○
LEDナンバー灯
LEDメーター
リヤサイドマーカー
不明マフラー
HID
はOKでした。

その他あちこちLED化されてますが、室内照明にはウルサイ規制が無いので
フリーパスという感じでした。

検査の他にテンションロッド交換、
エンジンオイル+フィルター交換
ブレーキオイル交換
LLC交換
エアコンフィルター注文
サンバイザーレンズ紛失のため注文
ボンネットバンパーラバー劣化のため注文

をして、リサイクル料まで払って締めて17万円。
安くしてもらったと思っています。

自作LEDパーツの可否について(バックランプ)は言いたい事もありますが
一応「光量不足」と言われた部品は無かったので良しとします。

ウインカーやバックランプなどに電球差替え式のLEDバルブを使用していると、場合によっては不可の可能性があるとの事でした。
バルブが横からささっていて、光をリフレクターに当てて拡散している構造の場合は
要注意です。


これで、あと2年はやりたい放題(笑)
週末に元に戻すぞ~~!

今日は良い子のレパードで会社に来てます。

タイヤが純正だと静かだわ~(笑)
Posted at 2006/03/30 12:27:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年03月28日 イイね!

ブレーキダストの除去には?

ブレーキダストの除去には?自分の借りてる月極め駐車場がガランと空いてるのが寂しいです…


現在、車検に出しているウチのレパードですが車高を下げた状態でツラになるサイズのホイールを選択しているため、車検対策に車高を上げるとハミ出してしまうので純正ホイールでお泊りに出掛けてます。

そんな訳ですので、自宅には外した19インチホイールが4本
デデ~ン!
と置いてあるのですが、盗難防止に家の中にしまってあるのでとても邪魔です。

車に付いてればそれほど大きさを感じませんが、
こうして家の中に置いてあると本当にデカくて邪魔です。
4本積み上げると、下の子の身長と同じくらい…(笑)

週末までの我慢です…。


さて、久しぶりに車から外したホイールですが
内側がブレーキダストで真っ黒に汚れてます。
中古ホイールショップなどで見るホイールは内側までピカピカなので
どうにかするとキレイに汚れが落とせると思うのですが、
自動車用強力洗剤(WAKO'S製)や台所洗剤を使ってもキレイになりません。

何を使って掃除するのか?
簡単に出来る方法をご存知の方、教えてくださいまし!
Posted at 2006/03/28 15:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年03月27日 イイね!

ホッピー

ホッピー聞いた事はあるものの、僕の年代ではあまり馴染みのないお酒です。

正確にはホッピーは清涼飲料水でお酒ではなく
これを焼酎で割って飲みます。

へぇ~~…そうなんだ!

買うまで知りませんでした。

以前にネットである方のホッピーに関する思い出を読みまして
ちょっと気になってました。
今日、会社の近所のコンビニに置いてあるのを見つけたのでさっそく買ってきました。

家に帰って飲もうと思ったら
ラベルに飲み方が書いてありまして、それによると

①ホッピーと甲類焼酎(25°)とジョッキを冷蔵庫でよく冷やしてください。

②焼酎、ホッピーの順に注いでください。割合は1:5。泡が立つように勢いよく注ぎ、かき回さないのがコツ。


だそうです。

仕方がないので冷凍庫に入れて30分!

もう冷えただろう!と出してきまして写真を撮ってから
飲んでみました。


う~~~ん……微妙(笑)

マズイ発泡酒を飲んでるような感じ…。

特にコレに思い出のない僕には、懐かしいという感情も湧かないし
これなら普通の発泡酒飲んだ方がいいかな?という感じでした。


話のタネにはなります。
Posted at 2006/03/27 22:31:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 美味かった | 日記
2006年03月26日 イイね!

良い子のクルマ

良い子のクルマ本日、車検に出すために良い子のレパードになりました。

車検の為に整備するのって意味ないよな~

とか独り言をいいながら、最低地上高が9cmを切ってるレパードの車高調を巻き上げて、純正ホイールに戻しました。

一通り終わったのでタバコを吸いながらチョット離れて我がレパードを見てみると…

どちら様のクルマですか?

でした。
純正ホイールのデザインも好きなんですが、あそこにあるのはウチのクルマには見えません。

くそぅ…一週間の我慢だ!



夕方、今回お世話になる友人と待ち合わせて彼のコネがあるディーラーへ
入庫しました。
いろいろ聞きましたが、思っていたより多くの危ないところがありました。

まずショックだったのがバックランプ。
フルスモークの車だったので、バックランプが明るくないと怖いから
目一杯のLEDを詰め込んで明るく作ったのですが、逆に眩しいかもしれない
との事でした。
整備士の目視による判断だったので、最終的にOKかどうかは後日
キチンと検査してからの結果待ちになります。

またペダル類にアルミカバーを付けようと、ゴムカバーを引っぺがして採寸して
そのままゴムカバーは捨ててしまったのですが、アルミカバーはまだ付けていなくて
ペダル剥き出し状態なのですが、これが滑りやすいとの事でNGでした。

メーター類も一式LED化しているのですが、これも製作時に指針を抜いてますので
誤差範囲がどのくらいなのかによってはNGの可能性があります。

LEDのナンバー灯も暗いカモ?と言われましたが、これは反対に純正電球より
明るいくらいなので大丈夫でしょう。

LEDウインカーも多分大丈夫との事です。

後付けのHIDは光軸さえキチンとでればOKだそうです。

自作のLEDポジションランプは問題ないでしょう、との事でした。



しかし思っていたより沢山の場所が指摘されたのがショックでした。
特にバックランプはわざわざ明るく作ったのに「明るすぎ!」と言われるとは思いませんでした。
でも、自分としては電球の明るさには及んでないと判断していたのですが…。

検査の結果待ちですね…。

どうか無事に通りますように…
ナンマイダブ、ナンマイダブ…
Posted at 2006/03/26 20:20:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

    12 3 4
5678 910 11
12 131415 1617 18
1920 2122232425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation