• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

最初のクルマ

最初のクルマ僕の最初のクルマです。

先に愛車紹介に載せたので、もうご覧になった方もいらっしゃいますね~。
セリカ1600GT LB(リフトバック)です。
1980年型(だったと思う…)

型式でいうとTA55なんですが、みんカラ内を見ると同じセリカなのに皆さんTA45と名乗ってます。

あれ?
55じゃないのかな~?
自分のクルマだったのに不安になってます。

俗にいうダルマセリカ(TA27)の次の型でラリーなんかでも強かったんですが、あんまり人気がなかったみたいで、旧車オフなどでもほとんど見掛けることがありません。

前期型は丸目4灯でしたが、僕のは後期型なので角目4灯になってXXの初期型とそっくりになりました。

エンジンは2T-G(1600ccツインカム)を搭載してましたが、セリカの車体には非力でした。
このクルマで峠へ行くようになったのですが、登りでTE71やKP61、310サニーなどに乗る仲間についていくのは大変でした。

だから自然と下り攻めをするようになりまして…!(パワー差が出ないから)

そのうちそれがドリフトになりました。

↑の写真はまだフェンダーミラーが付いてるし、本当に買ってすぐの頃だと思います。


【追記】 2009年3月16日

現在でもこのセリカにお乗りの『セリカ TA45』さんに教えていただきました。
僕のセリカの車体型式は『TA55』で合ってるみたいです。
後期型になって、さらに足回りに改良が加えられTA45からTA55になったらしいです。
ただし年式は1981年式の模様…

なんせ古い話なんで、記憶もあいまいなのでご勘弁を!

情報をいただいた『セリカTA45』さん、ありがとうございます!
Posted at 2008/10/30 12:47:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年10月27日 イイね!

タイヤコート

タイヤコート今年の3月に初めて使ってみた【ウイルソン ハードフィルムコート】ですが、その後何度か使用してみて不満があります。

←この写真、コーティングが落ちてきたところを撮った物ですが、剥がれたコートが茶色く浮いてくるんです。
(リムのガリ傷には突っ込まないで下さい…笑)

もの凄く汚らしいです。

塗った時は綺麗になるし、ベタ付かないし、長持ちもするけれど落ち始めてからが悪いです。

タイヤコートっていいのが無いですね。


ラクしてきれいになるヤツ、ないかな~?
Posted at 2008/10/27 12:44:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年10月26日 イイね!

サボリ

サボリ今日は法事がありまして、お墓のある鎌倉へ行ってきました。

その道中、ふとメーターを見るとスピードメーターが『0』のまま。


ま~たサボッてます。

スピードメーターの下の『4』の文字は使用ギヤを表示してるので、多分この時は6~70㌔は出てたはず。
以前にもサボってるとこを発見した事がありますが、そのときはすぐに直ったので放置してましたが、今日は一日中0を指したまんま。

ヤツは今日はまったく働きませんでした。

たまにしか乗らないんだから、乗った時くらいちゃんと働きなさい!

予備メーターに交換かな?


法事の方は滞りなく終了して、最後にお土産に鳩サブレをもらいました。







これ、好きなんですよね~!

お茶いれて食おっと!
Posted at 2008/10/26 19:11:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年10月23日 イイね!

Zippo

Zippo普段は100円ライターなんですが、お気に入りのZippoがあります。

昔、ハーレーを買った頃に馴染みのバイク屋さんの常連達で作ったZippoです。

Zippoそのものは、ごく普通のモノですが常連さんの知り合いに頼んで彫金してもらいました。

彫ったのは店の名前です。
別にハーレー屋じゃありません。
(画像は電話番号とか彫ってあるので、一部加工しました)

1993年6月製造のZippoです。
ず~っと10年くらいは使ってたので、落としたりしてキズや凹みがたくさんあります。
でもこれも味。
わざとボロくしてるんじゃなくて、大事に使いながら付いてしまった傷たちです。


昨日、会社の喫煙所でタバコを吸ってたら普段あまりしゃべらないダンディな上司と一緒になりまして、その方がZippoを使ってたのでライターの話からZippoのメンテナンス話になって、急に使いたくなってしまいました。

で、昨日帰宅してから半分腐ってた(真鍮製なんで使ってないとすぐ錆びる)Zipooを引っ張り出してきて磨きました。

磨いたばかりなんでピカピカしてますが、ホントはコレが一段落して真鍮色になってくるのを待ってます。

久々に使うオイルライターはいいですね。

Posted at 2008/10/23 13:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2008年10月22日 イイね!

スタバの缶コーヒー

スタバの缶コーヒー発売されたのを他の方のブログで知って、僕も買ってみました。

買ったのは【コンパーナ】という方です。
もう一種類【ドッピオ】というのも出てるのですが、皆さんの反応を総合するとこちらはかなり苦い模様。

コーヒーは好きですが、苦いのは苦手です。


で、コンパーナの方はかなり味の濃いコーヒー牛乳のような感じ。
コーヒーはもちろん濃いんですが、ミルクも濃いです。

美味しいですが、178円の価値は僕には感じられませんでした。
これだけ高いなら、このくらいの味は期待しますから。

これを120円で出してたら絶賛するんですけどね~!
Posted at 2008/10/22 22:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味かった | 日記

プロフィール

クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
567891011
12 1314151617 18
19 2021 22 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation