• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

ご長寿バッテリー

ご長寿バッテリー僕の通勤原チャリ号『リード90』ですが、ウチの長男と同い年なんでもう16年半の付き合いになります。

でも実は一度もバッテリーを換えた事がありません。

新車で買ってから、バッテリーに関してはメンテナンスらしき事もほとんどした事ありません。

過去に2回ほどハーレーのついでに充電した事がありますが、その他には液の補充どころか
↑ここから下ろした事も無い有様!(なのでホコリだらけ)

メンテナンスフリーバッテリーの言葉を信じて、ほんとに放置してます(笑)

バッテリーの寿命って3年くらいって言いますよね?
この16年のバッテリーはどう説明できるんでしょう?

バッテリーが弱るとウインカーが点滅しなくなって点きっ放しになったりしますが、そんな事には一度もなった事がありません。
もちろんセルは回りませんが、他に一切の支障なし。

何ででしょう?
電気は苦手なのでさっぱりです。

もともと電装系の弱いハーレーなんかに乗ってるから、常日頃から節電には気をつけて乗ってます。
キックが付いてるならエンジンの始動にセルなんぞ使いません。
信号待ちでブレーキレバーを握ってブレーキランプを点けっ放しにしたりもしません。
ヘッドライト点灯規制前の車両の為、日中は基本的にはライトは点けてません。

この辺の気遣いが功を奏しているのか??

バッテリー換えよかな? 
なんてたまに思ったりもしますが、このままどこまでコイツがやってくれるのか見届けたい気持ちもあったりして!



コイツに比べたら、レパードに積んでるバッテリーの根性の無さと言ったら…!(怒
Posted at 2009/04/18 13:53:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 原チャリ | 日記
2009年04月16日 イイね!

簡単ブリトー

簡単ブリトー←この写真だとあんまり美味しそうじゃありませんが、普通に食える味ですよ!

ブリトーなる食べ物を知ったのはセブンイレブンの商品が最初です。
結構高いけど、美味しくてお気に入りでした。

自分で作れないものかと調べてみたら、なんと超が付くような簡単料理であることが分かり最近よく作るようになりました。

皮の材料は小麦粉と塩と水だけです。
作り方を調べると、他にもベーキングパウダーとかホットケーキミックスを入れるよう指示してある事もありますが、入れなくてもちゃんとブリトーになります。

作り方は小麦粉を水で溶かすだけ。
結構サラサラになるくらいまで水を入れていいみたいです。
粘度があると、焼いた時に厚みが出来てしまうので、かなりサラサラに作ります。
もちもちした食感なので、薄く作る方が美味しいです。
最後にチョチョっと塩味を付けたら焼くだけです。

焦がしてしまうと苦いので、弱火でゆっくりと両面を焼きましょう!








あとはお好きな具をのせて包んだら出来上がりです。


写真のハム&チーズの他に、ミートソース&チーズとか
バター&シナモンパウダーとかもお勧めです。

朝食のパンを買い忘れたりした時に重宝する簡単料理でした!
Posted at 2009/04/16 21:57:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2009年04月12日 イイね!

勝手に地域貢献!?

勝手に地域貢献!?今日は二週間放置したクルマを洗車しました!

さすがにひどい事になってまして…

みんカラ友達にも駐車場所がバレてるので、あんまり汚いまま放置してるのも恥ずかしいし…


で、クルマを洗ったら家の前の道路に落ちてる、散ってしまった桜の花びらのお掃除。

普段は近所の方々がやってくれてる(桜の持ち主)のですが、僕も毎年きれいな桜を見せてもらってるので、ちょっとは恩返しです。

ま、庭の掃除のついでなんですけどね!

来年もキレイな桜を見せてくれよ~!



で、勝手に地域貢献して満足した僕は自分にご褒美!

ホッピーです。
最近美味しくってよく買ってきます。

昼間に飲む酒は回るなぁ…
Posted at 2009/04/12 14:15:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年04月11日 イイね!

やる気…

やる気…6月7日に歴代レパード合同ミーティングをやります!

と宣言したところ、僕と同じY33レパードでLEDテールを自作してる方から参加表明を頂きました。

京都から参加のi777さんと埼玉から参加の銀レパさんです。


最低でも2台はLEDテールを仕込んだY33が新たに来ると分かったので、見るのを楽しみにしてたんですが、なんとなく放置してきた自分のテールランプが気になって物置から引っ張り出してきました。

で、昼間は眺めてるだけだったんですが、ちょっと手が届くところにルーターがあったので中のリフレクターを切り抜いてみました。


お、なんか調子に乗ってきたぞ?


このまま完成まで漕ぎ着けるのか??(笑)







それともまた挫折するのか…?
Posted at 2009/04/11 22:26:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年04月07日 イイね!

新しい目ん玉

新しい目ん玉昨日は下の子の入学式が終わった後に、上の子のコンタクトレンズを買いに行きました。
コンタクトレンズは初めて買います。


上の子は嫁さんに似て目が悪く中学3年生の時に眼鏡を買いましたが、どうも眼鏡が気に入らないのか滅多に掛けません。
あんな変な色の眼鏡を買うからだ! とも思いますが今さら仕方ありません。

で、最近はコンタクトが欲しいと言われてまして…!


僕は昔から勉強が嫌いだったのが幸いして、目だけはいいんです。
小さい頃から視力検査では一番下まで見えてまして『両目とも2.0』を頂いてました。
おかげで近視にならずに老眼に…

だから目が悪いというのがどういう事なのかイマイチ分かってません。

何が良いのやらさっぱり解らないので、最近娘にコンタクトを買った近所の奥さんに聞いてみました。
そうしたら、コンタクトを買うのに処方箋がいるらしくて、まずは眼科へ行くよう言われました。
知らなかった~。


で、眼科に行って検査の後にお勧めされたのが↑コレです。
2週間使い捨てのコンタクト。
便利になったもんですね。嫁さんが使ってたのはハードレンズのコンタクトで、確か6万5千円とかしてたと思いますが、2週間ごとに新品になってレンズだけで6000円ちょっとです(3ヶ月分)。

年間で見れば高いのかもしれませんが、安心感もついてくるし良しとしました。

本人も視界が良くなって大喜びです。
今日は意気揚々と学校へ行きました。

これでガンガン勉強してくれれば、親として言うこと有りません。





親が親だから、勉強なんてする訳ないか…
Posted at 2009/04/07 11:49:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110_JA44 チェーン交換【JA44スーパーカブ】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3528889/8408536/note.aspx
何シテル?   10/23 07:41
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 6 78910 11
12131415 1617 18
192021 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ローダウン 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 08:59:13
ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation