• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

ガラガラ

ガラガラ今日辺り、お仕事してる人は少ないんでしょうね。
都内の道路はガラガラです。

撮影場所は新大橋通りの築地周辺です。

普段からこのくらい空いてるとラクなんですけどね~。

って、クルマで仕事してる訳じゃありませんが。


そろそろ帰ろう…ヒマだし。
Posted at 2009/08/14 17:58:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年08月12日 イイね!

オイル添加剤

オイル添加剤去年オイル交換をしてからまだ3000㌔も走ってないので、オイル交換を悩んでます。
(追記:1357㌔でした…)

高性能で長寿命というオイルを入れているのでまだいいかな…
と思いつつ、ちょっとオイル添加剤について調べてました。

どういうのが良いのか?
を調べたんじゃなくて、オイル添加剤そのものが良いのか?
を調べてたんです。

オイル添加剤って実はエンジンにとって不必要なばかりか、悪影響を及ぼす、という話を大昔に聞いてまして、ウロ覚えだったので、実際のトコどうなんだっけ?と疑問に思ったからでした。

特にテフロン系の添加剤に関しては良くない話も聞くし、僕も『添加剤に2000円も出すならその分良いオイルにしよう』という考えだったので、これまでのバイクやクルマで添加剤はほとんど使ったことがありませんでした。
(レパードには前々回まで純正オイルしか入れてきませんでしたが…)

【→参考記事←】


【結論】

やっぱ添加剤は種類が多過ぎて良く分からないし、入れてるオイルとの相性なんかも考えると怖くて手が出せません。シロウトが軽い気持ちで手を出して良い分野じゃない気がします。
オイルだって植物油から鉱物油、化学合成油など様々です。ベースオイルの成分が根本的に違うのに、それら全種類に対応できる…というか対応不可の場合がある、と注意書きすら書いてないとこが嘘っぽくも感じてしまいます。

ちょっと偏見に満ちた結論になってるかなぁ?
Posted at 2009/08/12 13:25:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年08月09日 イイね!

天丼

天丼昨日作った天ぷらが大量に残ってまして、今日は天丼にしました。

最初から残るのが分かってたので、そのつもりで天丼の分を別に取っておきました。
そうしないと、好きな具だけ全部食われちまうんで(笑)

天丼の具は
・豚肉
・ピーマン
・ししとう
・じゃがいも
・なす
・しそ
・みょうが
・春菊の掻揚げ

・どくだみ
…は捨てました(笑)

もちろん、天丼にする直前にサッと揚げ直してサクサクの天ぷらにしましたよ!
後ろに写ってるのはお友達のよっしーさんに教えてもらった、ごま油でキムチを炒めて玉子でとじたものです(名前は?)

お酒のつまみに良いと聞いて作ってみました。

美味しかったけど、天丼が大盛り過ぎて食い残してしまいました。
半熟の玉子がいい感じなんだけど、温め直したら玉子に火が通っちゃいます…
Posted at 2009/08/09 22:13:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2009年08月09日 イイね!

やせ我慢してました(笑)

やせ我慢してました(笑)先月作った原チャリのLEDメーターですが、実はちょっとやせ我慢してました。

眩しいんです(笑)

20mA流せるLEDにCRDで10mAしか流してなかったんですが、これが結構明るくて!



自分で作ったLEDメーターだから、『ちょっと眩しい』なんて表現してましたが、実はかなり眩しかったです。
見栄張ってました(笑)
暗い道を走ってると、手前の辺りの視界が悪いと感じるほどでした。


で、今日は修正しました。
LEDとメーター版の間に2mm厚の乳白色のアクリル板を入れて、光を拡散&輝度を落とす作戦です。

たぶん上手く行ったと思います。

Posted at 2009/08/09 20:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 原チャリ | 日記
2009年08月08日 イイね!

どくだみの天ぷら

どくだみの天ぷら今夜は天ぷらのUda家です。
今週半ばから天ぷらが食いたくて…!

せっかくだから、先日テレビで見た『どくだみの天ぷら』もやってみたかったんです。

そのテレビは災害時に『その辺に生えてる雑草』で食えるものを紹介していたんですが、その中にどくだみがありました。
どくだみなんてウチの庭に山のように勝手に生えてます。
踏ん付けただけでもの凄い匂いを撒き散らすんですが、天ぷらにすると匂いが『いい具合』に消えてしまうそうです。
そういえばパセリも天ぷらにすると、あの香りがほとんど消えてしまうのを思い出して、香味野菜が好きな僕は好奇心に駆られてやってみました。


【…感想…】

げろマズ…

確かに匂いは弱くなってますが、そもそもあの匂いは食品としてどうなのかと?
二度と食いたくありません。
不味くて吐き出してしまいました(飲み込んだら毒のような気がして…)


地球上にシイタケとどくだみしか残ってない、という事態になったら食ってやりますが緊急事態にでもならなければ、二度と食うことは無いでしょう。

テレビの嘘つき~…

…って、食えるとは言ってたけど、美味しいとは言ってなかったかも?(笑)
Posted at 2009/08/08 22:45:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードホッパー ノーマルマフラー戻し【ロードホッパー】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3549042/8383570/note.aspx
何シテル?   09/29 06:51
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4567 8
91011 1213 14 15
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ローダウン 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 08:59:13
ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation