• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

マンガ本

マンガ本先週、実家から親が来たときに『いらなきゃ捨てる』と言われ、懐かしいマンガ本をたくさん置いていかれました。

←『みゆき』懐かしいな~、捨ててもいいけど、もう一回読んでから!
と読み始めたんですが、当時は鹿島みゆきのファンだったのに若松みゆきもいいなぁ…
もうちょっととっとこうかな?(笑)
この頃はちょうど中学生でしたがあだち充が流行りましたよね。

『タッチ』も全巻あったハズなんだけど、なんで無いんだろう??

『ビーバップハイスクール』…
7巻から11巻までしか無い…
もっとあったハズなんだけど?
途中までは読んでましたが、だんだん話がダレてきてしまい25巻くらいから後は読んでもいません。
結局どうなったんでしょうね?







『J物語』
これ好きだったな~!これはとっとこう。
楠みちはるのマンガでは『あいつとララバイ』とか『シャコタン・ブギ』より好きでした。
濃紺のゼッツーに憧れました。








『ゴリラーマン』 8巻までしか無い。
しょーもないの読んでたなぁ…(笑)
結構好きだったんだけど。







全巻あった『バリバリ伝説』はどこいったんだろう…?
Posted at 2010/10/31 17:40:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月31日 イイね!

芋虫ウジャウジャ…!

芋虫ウジャウジャ…!ウチの庭にはバラが3本植えてあります。
バラってのは芋虫にとって美味しいらしくて、ものすごい勢いで虫がつきます。

写真は撮ったんですが、ウジャウジャしててさすがにキモイのでレパードのエンジンカバーで飼ってる(?)ニャッキの画像で…


毎年、春先に殺虫スプレーで駆除してるんですが、さっきたまたま庭でクルマいじり(バッテリー充電…笑)してる時に丸々と太ったヤツが目に入りました。
なんでこの時期に!?
と思いつつ見上げてみたら葉っぱが食われてみんな無くなってる!
芋虫どもも大きく成長してて、ぎっしりいました。

気が付いて足元を見てみると、黒いヤツらのフンがびっしり!

許せんっ!

という事で殺虫剤1本半を使って皆殺しにしてやりました。

あ~、きもちわるっ!

調べてみたところ『チュウレンジバチ』という蜂の幼虫らしいです。
こんな時期に幼虫でいるなんて越冬でもするんだろうか?と思いましたが、たらふく食った幼虫は地面に落ちてサナギになって土の中で越冬するみたいです。

あんなにたくさんの幼虫に越冬されたらたまらないので、もう一回殺虫剤撒いてこよ…
地面に落ちたヤツも安心できないので焼き殺した方がいいかな…?
Posted at 2010/10/31 15:48:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月31日 イイね!

くじらの缶詰

くじらの缶詰金曜日の夜ですが、会社の同僚と軽く飲んで帰りました。

会社の近所のラーメン屋、実はその店の夜のメニューに以前から気になっていた品物がありまして。


←クジラの缶詰(300円)

日本人がクジラを食う事に対して世界中から批判が集まってますが、たしかに小学生の頃には竜田揚げとかで給食のメニューにあった記憶があります。
でも味の方は全然覚えてなくて。

大人になってからクジラ肉のベーコンとか食っても別に美味いとも思わなかったのですが、缶詰はどうなんだろう?と興味がありました。

缶詰はすでに味がついてるので缶から開けただけでそのまま食うか、温めて食うか聞かれたので、温めてもらう事にしました。

で、さっそく食ってみたんですが、普通の獣肉ですね。
牛肉のしぐれ煮となんら変わらないと思います。
騒ぐほど美味しいとも思わないんですが…?
牛肉で十分代用できるし、そっちの方が美味しいし安上がり。
食うものが無いような貧しい国でクジラしか捕れませんというなら仕方ないですが、今の日本でクジラを殺して食う事には賛成できません。

なんでそんなに食いたいんでしょう?
牛のように人間が繁殖させる事が出来ないんですから世界中の批判を買いながら『調査』を名目に捕ることに反感を覚えます。
というか、そういう捕り方も気に入らないです。
捕るなら捕るで、世界に『食用』と認めさせてからにしろ!と言いたいです。
こそこそやってるのが恥ずかしいです。

それが昔からの食文化だから、外国人にとやかく言われる筋合いは無い!
という主張のようですが、裕福になった日本はそろそろ外国のそういう意見を聞いてもいいんじゃないかな?

家族を構成して子育てをするクジラを殺して食うのは反対です。

といって、グリーン・ピースの過激な行為にはもっと反感を覚えますが。


あんまりこういう話題を記事にしないんですが、重い話になってしまいすみません。
意見・反論もあると思いますが、ここでやりあうつもりも無いのでスルーしてもらって結構です。
Posted at 2010/10/31 15:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味かった | 日記
2010年10月29日 イイね!

牛キムチクッパ

牛キムチクッパ世の牛丼チェーンが『牛丼値下げ戦争』をはじめて久しいですが、BSE騒動以来一段落してたところへ最近になってまた再燃してますね。

基本的に牛丼は吉野家とらんぷ亭以外では食わないんですが、吉野家はこの値下げ戦争に早々に白旗を挙げてしまい、牛丼並盛り380円から下げてきません。
その代わりに『牛鍋丼』とかいうすきやきの具をご飯に載せたような丼を280円で出して誤魔化してました。

僕はこの牛鍋丼は納得がいかないので食った事はないんですが、11月1日からタイトルの『牛キムチクッパ』という製品を出すらしいです。
お友達のブログでこれの存在を知ったんですが、一部の店舗ではすでに販売しているとの事なので会社の隣にある吉野家へ行ってみたところ置いてありました。

早速注文。
並盛りは280円ですが、大盛りでも量が少ない気がします…
(上の写真は大盛り380円に玉子とコールスロー)

味の方は辛さもほどほどで(個人的にはもっと辛い方が好み)美味しいと思いますが、やっぱり量が少ない…。
特に肉の量に不満があります。

あと100円出しても構わないから、もっと肉増量して欲しいな~。
Posted at 2010/10/29 14:00:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美味かった | 日記
2010年10月28日 イイね!

ペプシ モンブラン

ペプシ モンブラン発売されたのを忘れてました。
昨日お友達の記事を見て思い出したので、今朝、出社がてら買って来ました。

秋のこの時期にモンブランをぶつけてくるとは、ペプシもちゃんと考えてるんですね~。
このゲテモノフレーバーシリーズもキューリから始まり、シソ、あずき、バオバブと来てこれで第5弾(ですよね?)


秋にシイタケフレーバーとか持ってこなかった辺りに感謝します(笑)
でもペプシがやろうと思えばシイタケフレーバーくらい作りそうなところが怖い…
出ても絶対買いませんが。
隣で飲むのも許しませんが…

話が戻ってこのモンブランですが、蓋を開けるといきなりモンブランケーキの匂いがします。
いかにも作り物の匂いですが、決してイヤな匂いじゃないのはモンブランケーキも好きだからでしょうか?
昔、中学生頃だったかに「匂い消しゴム」が流行りましたが、あんな感じのちょっとわざとらしい匂いです。
この時点でゲテモノじゃないのが想像できるので、軽い気持ちで飲んでみるとモンブランケーキの上に乗っている蕎麦の香りがクチいっぱいに広がります。

けっこう普通に美味しいです。

後味がイマイチですが、この程度の後味の悪さなら他にもいっぱいあるので許せる範囲です。


でも、500mlは多いなぁ…
1本飲んだら十分です。

とりあえずこれまで飲んだ中ではシソに並んでマシな味でした。
Posted at 2010/10/28 12:22:53 | コメント(9) | トラックバック(1) | 美味かった | 日記

プロフィール

クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
34 56 789
10 111213 14 1516
17181920212223
2425 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation