• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

ぱつんぱつん

ぱつんぱつん12月の怒涛の忙しさを超えました。
しばらくぶりでございます。

先週の土曜日に疲れきって電車で休日出勤する気になれず、大赤字覚悟でクルマで会社へ行きました。

お金がもったいないので、都内の事務所には滅多にクルマで来る事はないのですが、この日は雨だったのもあって会社のビルの駐車場にダメ元で入れてみました。

ウチのビル、パレットに載せるタイプの立体駐車場なんです。

警備のオジサンが僕のクルマを見るなり、「入るかな~?」と渋い顔をしました。
僕もフェンダーにツラに入れてるホイールのせいで立駐が駄目だった事は何度もあるので(というか入れた事は一度もない)ダメ元で試させて欲しいとお願いしたところ、とりあえず挑戦させてもらえました。
でもオジサンが気にしてたのは車幅よりも長さだったようです。
「これ外車?」
と、以前にも聞かれた事のある質問をされ、次の質問も予想ができたので先に
「日産のレパードでセドリックと同じですよ」
と答えておいたのですが、レパードの名前を聞いても顔には「?」マークが浮かんでました。

…レパード、世間から忘れられてるっ!(焦

ウチの立駐のパレットにはBMWの現行7シリーズがタイヤを擦った状態で入ってるので、ウチのもホイールさえクリア出来れば入れるかも?と期待してましたが、実際入れてみるとホントにぱつんぱつんでした。


↓これリヤホイールの両脇の隙間なんですが、ヘリまで1センチしか空いてません(怖っ











ちょっと曲がって侵入したり、出るときに曲がったりしたらリムやっちゃいます。
フロントはもう少し余裕があるんですが、それでも方向修正のためにステアリングを切れるほどは無いです。

オジサンが気にしてた長さの方は7シリーズより18センチ小さいので問題は無かったんですけど、Y33レパードって大きく見えるんですかね~。
どこの駐車場に行っても必ず大きく見られて拒否反応されます…。


ですが、この駐車場には二度と入れません。
立駐特有の真ん中の出っ張り、触媒が当たって車が3分の1くらい入ったとたんに
ギギギギギ☆!
と凄い音を立てました。
出っ張りに触媒引きずったまま、強引に停めてしまいましたが、出るときもやっぱり
ギギギギギ☆!
と凄い音を立てながら出てきました。

クルマ壊れちまう・・・
Posted at 2012/12/24 00:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation