• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

超音波歯ブラシ

超音波歯ブラシここ半年くらい、超音波歯ブラシに興味を持ってました。

以前、電動歯ブラシをちょっとだけ使った事があるんですが、その時は出始めの頃だったせいか、あまり良さを感じる事も無く、ただただ値段の高さばかりが目について『いらね!』と思ってしまったんですけど…

ラジオや雑誌で見かけるセールストークでは超音波は段違いにイイらしい!

値段もちょっと前には1万近かったのに、最近は3,000円くらいで手に入るらしい。

で、興味を持っていたところ、近所の薬局で398円!で売ってるのを見つけました。


嘘?
なんか間違いなんじゃない?

と思ってよく見たところ、振動数が違うみたいで毎分22,000回の音波振動歯ブラシと書いてあります。
ラジオや雑誌で見たのは40,000回で『超音波』とセールスしてましたが、22,000回だとただの『音波』なんですかね?
音速を超えられないって事なんでしょうか?

いや正直言って、歯を磨くのに音速より速いかどうかなんて事はどうでもいいんですけど、398円なら普通の歯ブラシよりちょっと高いくらいだし40,000回/分だろうが22,000回/分だろうが、手で磨くんじゃ到底到達不能な振動数だからいいんじゃないかな?

と思ってためしに1本買ってみました。


使ってみたところ、いい感じ!
歯と歯の間の磨きは断然ラクになります。
磨いた後に歯の表面を舌でなぞるとツルツルになっています。
歯医者さんで歯磨きチェックする時に使う、歯垢チェック液(ピンク色になるヤツ)がウチにあるんですが、それを使ってみたところ、確実にキレイになってます。

398円で十分じゃん!


という訳で、子供たちの分も改めて購入、家族全員『音波振動歯ブラシ使い』になりました。

え?今頃遅い?
Posted at 2013/07/29 13:43:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月26日 イイね!

コンビーフ

コンビーフコンビーフが大好きです。

そのまま酒のツマミにもなるし、マヨネーズ+醤油とあえても美味しいし、ご飯と一緒に炒めたり、野菜と一緒に炒めたり、サンドイッチの具にしたり…

前に書きましたが、鶏肉の代わりにご飯に混ぜてケチャップライスにしたオムライスが好きです。
ウチではコンビーフは結構消費します。

数年前に食品表示法が変わって、馬肉が入っているコンビーフはコンミートと商品名が変わりました。
コンミート【馬肉80%+牛肉20%】
コンビーフ【牛肉100%】

もともと安いからこのコンミートをよく買ってたんですけど(買値で158円くらい)、牛肉100%のコンビーフを試しに買ってみたら(300円弱くらい)、断然コンビーフの方が美味しかった!

以来、そのまま食う時はコンビーフ、他の物と混ぜて調理する時は安いコンミート、と使い分けてます。
(あ!ちょっと見栄張りました。コンミートでもそのまま食べます)

これ1缶あれば美味しくお酒が飲めます。
上の写真では皿に移してますが、普段は缶からそのまま突っついて貧乏チックに食べます。

自宅の在庫が昨夜で切れてしまったので、明日はコンビーフ&コンミートの買い出しに行かねば!
Posted at 2013/07/26 10:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2013年07月21日 イイね!

【原チャリ】ギアオイル交換

【原チャリ】ギアオイル交換ずっと前から気になってた原チャリのギアオイルを交換しました。

ウチの原チャリ、リード90は2ストなんでエンジンオイル交換とは無縁ですが、ギアオイルは交換しなければなりません。


これ忘れるんです。
前に替えたのいつだか覚えてないくらいです。
4ストだとオイル交換って常に頭にあるんですけどね~…

ギアオイルの交換量は110ccなんで、先週クルマのエンジンオイルを交換した時に余ったオイル、タクマインの匠を使いました。
ギアオイルなんて高温に晒されるわけではないので、そんなに高性能は求められてません。
完全にオーバークオリティです。
もったいないです。
無駄です。
ブタに真珠です。
ネコに小判です。
ウマの耳に念仏です。

手元にあったのがこのオイルだったんで使ったんですが、古いオイルを抜こうとドレンを外した瞬間…
予想外の真っ白なオイルが抜けてきました。

びっくり!

水が侵入して乳化してるって事ですよね。
どうしましょ?

高いオイルでもったいないとか言ってる場合じゃありません。

でも、とりあえず見なかったことにして新しいオイルを規定量注入。
内部洗浄のためにひとっ走りして、全部抜いてからもう一度新しいオイルを注入。

水漏れを直すにはエンジンバラさなければならないので、近い将来エンジンO/Hの時に合わせてやることにして、それまではギアオイルの交換サイクルを短くしてしのぎます。

メンテのつもりで、故障の予兆を見つけてしまいました…
Posted at 2013/07/21 22:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 原チャリ | 日記
2013年07月17日 イイね!

バナジュー

バナジュー嫁さんが亡くなって10年余り。
普段からお掃除、整理整頓が苦手な我が家では、いまだにどこに何があるのか分かってません。

結構前なんですが、台所のガスレンジの下の戸棚の中でミキサーの本体基部(モーター部分)を発掘しました。

おお!これがあればバナナジュースが作れるぞ!
と、その時は思ったのですが、そのまま忘れてしまい数か月。

先週スーパーでバナナが安売りしてるのに気が付いて、ミキサーの事を思い出しました。

で、帰宅してから足りない部品の容器やら刃の部分やらを探して戸棚の中をあさること数分。
全部ありました。

でも小さいな。
一人分しか出来ない大きさです。
ついでにミキサーではなくミルサーと箱に書いてあります。

ま、同じようなモンでしょ?

早速買ってきたバナナを投入して、砂糖を入れて牛乳を入れて、氷を入れて・・・

スイッチON!


バナナジュースというのを我が家で子供たちに作るのは初めてです。
子供たちも興味津々で見てます。
僕が子供の頃にお袋が作っていた時にはバニラエッセンスを入れてたような気がしますが、そんなオサレな物はウチにはないのでそのまま作りました。

出来上がった最初の一杯は下の子に。
予想以上に美味しかったようで、良い反応が返ってきました。

2杯目は分量を教えながら上の子に。
これでバナナさえあれば勝手に自分たちで作ってくれるでしょう。


3杯目はピーチツリーというリキュールを入れて自分用に。

美味しかったです。

しばらくジュースに嵌りそうな我が家です。
Posted at 2013/07/17 11:10:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2013年07月16日 イイね!

ライダースクール

ライダースクール昨日の海の日は、子供の高校PTAのイベントでライダースクールに行ってきました。

僕らが高校生の頃とは違って今の生徒は二輪免許取得が許されてますが、乗るからには安全運転講習を受けましょう!(←強制ではない)
という事で、ウチの学校ではPTAが主体になって講習会を開いています。

で、この講習会が神奈川県警に協力してもらい白バイ隊員が講師をやってくれます。


生徒だけだと人数が少ないので父兄やPTA役員も受講者として駆り出され、朝から猛暑の中、白バイ隊員の講習を受けながら基本操作を習ってきました。
内容的には急制動や一本橋、スラローム、8の字走行などで、バイクは持ち込みになります。

ホントはハーレーで!と行きたいところですが、故障したままなので通勤原チャリのリード90で参加。

う~ん、つまらん…!
(というか、あの直管のハーレーで白バイの講習なんぞ受ける気になりませんが)


講習会がすべて終わってから、白バイにまたがって記念撮影!

パトカーには乗ろうと思えば簡単に乗れますが(違反して捕まれば)白バイにはそうそう乗れるモンじゃないので年甲斐もなく記念撮影。

車種はホンダのVFR800。
現在の神奈川県警の白バイは新型のCB1300に切り替わりつつあるので、もう旧型になってますがこの手のバイクの威圧感は十分に感じさせてくれます。
サービスに(?)サイレンを鳴らしてくれたりしましたが、目の前で聞いたその音に悪い事もしてないのにドキドキしてしまいました。


もちろん帰り道はいつもより安全運転でした(笑)
Posted at 2013/07/16 14:18:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7891011 12 13
14 15 16 17181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation