• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

原因不明の故障

原因不明の故障ゴールデンウィークに城ヶ島へ行こうと出掛けて、渋滞に巻かれて心折れて帰って来てからハーレー乗ってませんでした。
3週間ぶりにエンジン始動。
行先は片道9キロのハーレー屋。

実は心折れて帰って来た理由にエンジンの不調がありました。
どうもたまに失火するような感じがあります。
走行中だろうがアイドリング中だろうが関係なし。
アイドリング中の場合はそのままエンスト。

たまに出るくらいの症状なのでハーレー屋で試乗してもらいましたがこの時は絶好調…。
イグニッションモジュールはダイナS2000i。コイルも1年前にACCELの新品です。
症状が出ないので推論ですが、渋滞に長い事ハマっていた事で熱によるプログラムの誤作動かもしれない、との事。
次に同じ症状が出たら一度キーをオフにしてリセットしてみてくれ、と言われました。
なるほど、確かにエンストしても直ぐにかかったからキーOFFにはしなかったな。

不具合があると遠乗りするの怖いな。
まずは近場を走って症状が出るか試します。
Posted at 2021/05/24 07:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

30年経ちました

30年経ちましたハーレー買って、このGWで30年経ちました。
と言っても諸事情により18年は乗ってなかった時期がありますが。

買った日の事はよく覚えています。
山梨で買って、横浜の自宅まで乗って帰ってきたんですが、途中で雨に降られて片肺になって走行不能になりまして。
場所は山中湖から御殿場へ向かう途中の県道151号。
納車して数時間、22歳の若造で国産車しか乗ったことが無い僕には原因がまったく分からず、何度もセルを回してさらにバッテリーあがり。
馴れないキックじゃ全然掛からなくて、真っ暗な路肩で途方に暮れてました。
雨に濡れて寒いし、腹は減るし、(真っ暗で怖いし…)。

結局、しばらくして雨が止んだ頃にもう一度セルを回したら何事も無かったように始動しまして、また調子が悪くならない内にぶっ飛ばして帰ってきました。
後で分かったのですが、原因は振動でコイルにクラックが入っていて、そこから雨が侵入した事によるリークでした。

あれからもう30年かぁ。。。

↑30年前 買ったばかりのハーレー(中古)と僕。


トップの写真は5/3の月曜日、GW中に一度だけ出掛けようと朝から三浦半島の城ヶ島(片道1時間半)を目指して出発したものの、葉山から衣笠にかけて大渋滞に巻かれて心折れて帰ってきたところです。
Posted at 2021/05/06 12:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation