• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

観音崎ツーリング

観音崎ツーリング久しぶりにツレと2台で出掛けました。
今年になって初めてです。
でも蔓防中なので神奈川内縛り。
ツレの会社がうるさいんです。
(ウチは結構ルーズ…笑)

悩んだ結果、行き先は三浦半島の観音崎公園にしました。
ウチから1時間くらいと近いのに、まともに行った事なくてその内行ってみようと思ってたので「その内」を今回にしました。
なので早起きするまでもなく出発は9時。
僕のハーレー、先日の天皇誕生日にクラッチワイヤーをグリスアップしたりしてたので、クラッチのミート位置が変わってしまっていて自分のバイクなのにすごい違和感!(笑)
調整後は試走しないといけませんね。
と言うか、お酒飲みながら整備しちゃいけませんね。
試走出来ないから。

10時過ぎに観音崎公園に着いて有料駐車場に入れたら(二輪車は終日100円)歩きにくいので冬装備を脱いで散策に出掛けます。
今回調べるまで知らなかったのですが、観音崎公園って結構広くて僕らのゆっくりしたペースでは全部回れない事が分かったので、灯台周辺だけの散策に絞ってました。

今年になって家の近所の公園でコゲラとかヤマシギなどを見たおかげで急に野鳥に興味を持ち出したせいで、公園内で見掛ける鳥などを追いながら散策したおかげでいつにも増して歩くペースが遅いです。

その後、公園内の小さな博物館を2時間も掛けて見て(普通の人は30分~1時間くらいだそうです)観音崎の突端まで行きました。

岩場の波打ち際まで行ってみました。

変な恰好をしてるのは足元が滑りやすかったからで、海に向かってお〇っこしてる訳ではありませんよっ!

真ん中に写っているのは、鉄腕DASHで以前TOKIOが海中に潜ったりしてた海中聴測所。

観音崎は東京湾内に入ってくる艦船を見張るための重要な軍事拠点でもありました。
すぐ目の前なんですが、聴測所は防衛省の管轄になっていて一般人は入れません。
そのせいで昔ながらの生物が沢山いるとTVで言ってました。
下の砂が白いので、海の色が綺麗なセルリアンブルーしてます。

その後、灯台に向かって歩き始めましたが、僕らのちょうど目の前をトンビが優雅に飛んでいきました。
よく見ると足で何か黒いものを持っています。
「帽子かな?」
と何気なく話した僕の問いにツレが
「あっ!私のだっ!」
?? 帽子ならそこにあるじゃん。
と思ったら、荷物を持ち換えた時にネックウォーマーを落としていたようです。
トンビくん、わざわざ見せびらかしに飛んできたんですかね?
視界の中をぐるぐる飛び回ってたクセに返してはくれませんでした。

灯台から東京湾超しの千葉県。

正面に見えるのは富津あたりかな?

観音崎公園は全く平地じゃないので、大した距離でもないのに登ったり下りたりでなかなか大変でした。
4時間ほど歩き回ってへとへとになったので、昼食がてら駐車場脇にあったレストハウスに立ち寄りました。
僕はアジフライ定食(1,300円)にご飯大盛り(+150円かな?)


ツレは天ぷら蕎麦(800円)


アジフライ定食は骨せんべいが付いてくるのを知ってたので楽しみにしてましたが、お味の方は特別美味くもなく不味くもなく…
お値段考えると物足りないと感じました。

すっかり夕方になってしまい、帰りの渋滞に巻かれないといいなと思って出ましたが、時すでに遅し!
同じ道を帰るのもつまらないので、欲を掻いて鎌倉経由のコースにしたら3時間も掛かりました…。
渋滞はクラッチが重くて左手が辛いのよ。。。

観音崎公園の残りの散策は別の機会にリベンジしようと思ってるので、その時は最短コースで帰って来ようと誓いました。
Posted at 2022/02/28 12:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月16日 イイね!

ロイヤルエンフィールド出るんだって

ロイヤルエンフィールド出るんだってネットを徘徊してても全く情報がなかったロイヤルエンフィールド クラシック350が日本で発表になりました。
3月末から販売が始まるみたいです。

なんの音沙汰もないからまだ先かと思ってましたが意外に早かったです。
ただインド本国でも玉数が無くて入手困難なんて記事も見たので、実際の納車はいつになるのか?

クラシック350に見切りをつけて、W650を買う気満々で大型の教習に通いだした次男ですが、さぁどうする?




僕としてはWの方がいいと思ってます。
Posted at 2022/02/16 19:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

早朝ツーリング

早朝ツーリング昨日の日曜日はツレのGB350を借りて、次男と早朝ツーリングに出掛けました。

先週GBで初めてマニュアル車で公道を走ったのが楽しかったそうで、もう少し足を伸ばしたいと渋滞を避けて午前中だけのショートツーリング。

横浜の自宅を朝7時に出て屏風ヶ浦からR16とR134で時計回りに三浦半島を1周。
そのまま辻堂までR134を走ってUターン、藤沢からR1で帰ってきました。

目的地はいちおう城ヶ島公園です。
8時半に到着しましたがちゃんと駐車場、開いてました。
朝早くて駐車場が開いてない、という可能性を到着直前まで考えてなくて城ヶ島大橋を渡ってる時に思い当たりました。
開いてて良かった。
先客は車が3台ほど。

真冬の装備で歩くのに適してない格好だったので、1番近い展望台まで行って真っ青な海と富士山を見て、暖かい缶ココアを飲んで退散。


今日は富士山が綺麗に見えました。

次男はと言うと、意外にも対向車ですれ違うバイクを見るくらいの余裕があったようで、すれ違ったW800がカッコ良かったとか言ってました。
ツレとの初ツーリングの時とはだいぶ違うな。

とはいえ、午前中のみの80キロ程のツーリングでだいぶくたびれたようで、帰宅後は部屋でウトウトしてたようですが。
やっぱり緊張してたんでしょう。

早く大型二輪免許も取れて自分のバイクを買えるといいね。
Posted at 2022/02/07 22:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation