• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaのブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

城ヶ崎海岸から西伊豆ツーリング

城ヶ崎海岸から西伊豆ツーリング11月19日(土)
GB350のツレとスポーツスターの次男の3台で伊豆方面にツーリングに出掛けました。

次男は先週末にハンドルをプルバックからドラッグバーに替えたので、乗りたくて仕方ない様子。


ですよねー。
気持ちはよく分かります。
でもドラッグバーは肩凝るんだぞー!
ま、カッコ優先なのは年頃でしょうか。

コースは伊豆半島を時計回りで東海岸を南下します。
昼メシは下田でトンカツと思っていたので、時間調整も兼ねて城ヶ崎海岸に立ち寄りました。

久しぶりに来たけど、やっぱりこの吊り橋は怖いです。
怖いんだけど、余裕なフリでピースサインの次男。
怖いからスタコラサッサと先へ行くツレ(笑)


僕も怖いんだけど、真下を見ちゃうんだよなー。
あ、真下を撮った写真が無い。
そのくらいビビってたと言う事で。。。

さて、下田に昼に着くにはいい時間になってきたので、トンカツへ向かいます。
量が多いと噂の店なのでみんなで腹を空かせて向かったのですが、なんと臨時休業!

そりゃないよ~
もうすぐにでも飯を食わないと死ぬ!
という事で近くの町中華の店に入りました。

ここは特段褒めるような味でもなく、ごく普通の店でしたので割愛。

この先のコースは下田から伊豆半島を県道15号でショートカットして、松崎町から西伊豆の海岸線をちょっとだけ堪能して、再び山へ。
西伊豆高原 牧場の家へソフトクリームを目標に向かいます。

ソフトクリームにオレンジソーストッピングと小倉トッピング(各450円)

オリジナルで作っているソースだそうで、ソフトクリームに合う甘さを抑えたソースでした。

この頃から次男が腰が痛い+肩が痛い+クラッチが重くなってて左手の腱が痛いと言い出しました。
ずっと我慢してたようです。
ドラッグバーで上半身だけ前傾姿勢になってますからねー。
さらにクラッチケーブルの取り回しに無理があるので、抵抗が増えてその分が重さになってるようです。

ここからは時間も時間なので(夕方4時)家へ帰るだけです。
左手が痛いので、なるべく渋滞にはまらない道を選んで欲しいとの事ですが、その辺はグーグル君任せで走ります。

夕暮れの西伊豆スカイラインからだるま山展望台で休憩。
今回は幻想的な富士山が見えました。


モヤの上に浮かび上がる富士山。
雪は溶けてしまってるんですね、11月中旬過ぎなのに。

この後は時間調整を兼ねて食事したりしながら22時に帰宅。
走行距離320km。
次男は着いた頃には疲れでヘロヘロになってました。

課題が出来ましたので、解決方法を模索中です。
ロングライザーでハンドルを持ち上げるか、プルバックライザーでハンドルを手前に引くか?
次男は目下悩み中のようです。
Posted at 2022/11/21 18:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月09日 イイね!

第20回 歴代レパード合同ミーティング 開催

第20回 歴代レパード合同ミーティング 開催告知のアップが遅れました。
Nozoeさんとたまさんからは昨夜上がっていますが、第20回歴代レパード合同ミーティングを開催します。
もう20回目なんですねぇ…。

今回の開催場所は第16回と同じです。
入場するのが難しいというトラップがありますので、下記注意事項をよく読んでたどり着いてください。

高速SAやPAを使用してのミーティングは一般利用客への迷惑、という事から今回は先方に訪問する事を伝え、動物園利用者として駐車場をお借りします。
なので駐車場代600円の他に動物園入場料400円(団体割引額)をお支払いいただきます(20人以上が団体割引対象になります)。
(駐車場代600円は入口ゲートで各自でお支払いください)
通常の動物園利用客は駐車場で車をジャッキアップしたりバンパー外したりしませんので、節度を持ってご利用ください。

注意1)入場トラップ
横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線(八景島方面)に進み、釜利谷料金所左端専用ゲート(金沢自然公園料金所 1レーンのみ)で降りると、直接高速側駐車場に入れます。(☆専用ゲートは左端1レーンのみです)
※ただし、首都高速湾岸線(並木方面)からの出入りはできません。また、お帰りの際、一般道へも出られません。

注意2)ナビトラップ
ナビに【金沢動物園】または【金沢自然公園】と入力すると下記の場所を案内されてしまいます。
今回の開催場所は【金沢動物園 高速側駐車場】です。
ナビセットするときに必ず【高速側駐車場】と入力してください。


入場に失敗すると、高速なので戻れません。
一般駐車場と高速側駐車場はつながっていません。
料金所ゲートを通過するのは一度きりのチャンスしかありませんので上手くやってくださいね (笑)

以下Nosoeさんの記事のコピーです。
*********************************************************
大変永らくお待たせ致しました~!
第20回 歴代レパード合同ミーティング開催のお知らせです!
今回も日産レパードのオーナー・元オーナー・レパードに興味のある方等、皆様の交流を目的として開催させて頂きます。
今回は施設使用につき団体予約(20名以上)を事前にさせて頂きます。
動物園の入場料 通常500円→団体400円となりますのでご協力宜しくお願い致します。
つきましては参加表明をお願い致します。

日時:2022年12月11日(日)10:30~15:00(終了目安)
場所:金沢自然公園(金沢動物園)高速側駐車場 【駐車料金 600円/一回】
所在地:〒236-0042 横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
注意:横浜横須賀道路釜利谷ジャンクションから金沢支線(八景島方面)に進み、釜利谷料金所左端専用ゲート(金沢自然公園料金所 1レーンのみ)で降りると、直接高速側駐車場に入れます。(☆専用ゲートは左端1レーンのみです)
※ただし、首都高速湾岸線(並木方面)からの出入りはできません。また、お帰りの際、一般道へも出られません。
**********************************************************

20名以上にならないと団体割引になりませんので、ひとり500円になってしまいます。
幹事は20人以上になるかどうか、やきもきしてますので参加される方は私かNozoeさんかたまさんのところに参加表明のコメントをよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/11/09 12:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年11月01日 イイね!

富士山リベンジ~仙石原

富士山リベンジ~仙石原10月29日(土)
富士山リベンジに行ってみました!

五合目まで登るのは今年はそろそろ最後のチャンスかと思いまして、朝から雲はあったけど強行しました。
富士山スカイラインの紅葉もいいかと思いまして。

↑富士山御殿場口に向かう途中。
まだ早かったー。


↑御殿場口の五合目から見上げた富士山。

どこ?富士山。

まぁ、こんなもんだね。

気を取り直して、箱根へ向かいました。
仙石原のススキが見頃を迎えているはずなので、いつも素通りしてるススキ草原を見に行ってみました。

道中の乙女峠にある富士見展望台から富士山。


どこ?富士山。

ススキ草原に綺麗に日が当たる時間にはまだ早いので、すぐ近くの箱根湿生花園を見学して時間調整。

ちょっとだけ秋っぽい写真。


夕方まで箱根湿生花園を散策したら、ススキ草原へ向かいます。

が!
何かで有名なったのか、すごい人出でびっくり。

この坂を登って頂上まで行ったら戻って来るだけのコースなんですが、人で埋もれてます。
こんなんなるんだ……

でも、せっかく来たんだし時間調整までして夕方になるのを待ってたのでいざ突入!

下から見るよりはかなりキツい坂道を登ります。
この坂道を登って振り返ると…!


ちょうど夕日に向こうから照らされて、ススキの穂先が光って見えるんだとか。
だから夕方まで待ってたんです。

でもこの人混みは残念だったなー。
意外にも若い人が多いのも驚きました。
僕が若い頃は綺麗な景色なんて微塵も興味無かったのにな。

で、夕暮れまでいたから帰りはすっかり夜です。
時間的にあちこちで渋滞が始まる時間になってしまいましたが、覚悟を決めて出発。
クラッチ重いから出来るだけ渋滞を避けた時間を走るんですが、今回はそうするには2時間はずらさないといけないので覚悟したんですけど、意外にもすんなり帰れてしまいました。
どういう事?

混んでなかった理由が全く分からず。

まぁ結果良かったんでいいんですけど。
Posted at 2022/11/01 19:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #スーパーカブ110_JA44 チェーン交換【JA44スーパーカブ】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3528889/8408536/note.aspx
何シテル?   10/23 07:41
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20 21 22 23242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

ローダウン 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 08:59:13
ガレージT&amp;F スタッド付きガンファイターシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 22:26:19
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation