• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまクマのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

2014JMRC中部 鈴鹿サーキット西コース走行会

2014JMRC中部 鈴鹿サーキット西コース走行会な~んか最近仕事が終わった後はな~んもやる気が起きない状態でようやく重い 体重 腰を上げる事に(;´д`)
先週12日に参加した鈴鹿サーキット走行会のレポです

新年最初の 姫始め 走り始めになります ( ^ω^ )ニコニコ

鈴鹿サーキット走るのは当然初めてどころか来るのも初めて・・・F1地上波放送無くなってから全く観てないし(´ε`;)

大丈夫か俺?

ちなみにこの走行会、JMRC中部とゆう中部地区モータースポーツクラブの集まりで前日鈴鹿のホテルで昨年度のレース表彰式、パーティーをしているらしいですが「せっかく鈴鹿にいるんだから親睦会をかねて鈴鹿サーキットで走ろう!」とゆう流れで昔から行われているんだそうです
フルコース、西、東と入れ替わりで走るんだとか
個人で申し込むのでは無くチーム代表がまとめて申込の為、本来私は全く部外者なのですが弟のツテで参加できました

その前に前日の準備とトラブル解消を



いままでこっそり隠していたエアインテークを遂に開放・・・・何だかしょぼい感じですがww
ちなみに先端のは雨どいに使う塩ビパイプを接続するアタッチメント(?)です、丁度いい大きさでしたので



2日前に発覚したオイル漏れ (;´д`)
調べてもらった結果エレメントの不良との事、新品に交換してもらうだけで済みました 



そして当日!


準備完了!去年末のジムカーナの時のような間抜けなスピンをしない様にせねば
(´ε`;)



コチラが一緒に参加する弟のセカンドカー ランエボ9MR

最初に「久しぶりに走る(・∀・)」と言いだした割には タイヤがDIREZZA DZ101 だし(案の定グリップ不足でスピンしかかってドリフトしたんだとか)、しかもカーボンクラッチに不安を抱えていることが発覚して、積車で乗り込んできてブーストも控えめの1.5kPaで走るとの事・・・





ピットなどは凄くしょぼいです(写真撮るの忘れてる)とても国際サーキットの華々しい感じは全く感じられませんww
流石にコースは一目見ただけで凄さを感じます



別枠で走る軽の面々、後でリザルトを見るのを忘れていたのが残念 (´・ω・`)

別の走行会のための下見がてらの体験走行枠参加された「ゆるゆりコペン」のタカさん(テイクオフワークス)も来ていたのでちょっとご挨拶もしたり


一本目 フル動画


1枠20分丸々動画です、適当に見てあげて下さい(笑)
C組で走りましたか組の振り分けは単純にチームの受付順、のため特にバランスよく分けるのではなく・・・結果的に軽は私一人、後はジムカーナ、ダートラ車とかハイパワー車の中に放り込まれた格好です 
((((;゚Д゚)))) リアル 動くパイロンな私

真ん中の数字は「GPSスピードメーターアプリ」ですGPSだけに誤差が出ますが今回は車のメーター比「+3キロ」位速い数値が出てます(YouTube上で見ないとよく数字が見えませんが)

2本目で出したベストタイム2・03・250



2分切りは無理でした (´・ω・`)

とゆうのも・・・・・2本目走行する前に燃料補給するのを忘れていたため途中から抑えて走る事を余儀なくされました ○| ̄|_
ベストタイムの時もヘアピンではアクセル抑え気味に走っていたり
ピットは遠くて戻るわけにはいかないのであれこれうまい具合に後半は記念走行?をしてました



以前ココを下回るとガス欠を起こすと言いましたが左コーナーでガス欠しますがアクセルうまい具合にガス欠起こさない程度に控えめに踏めば走れます

ちなみに2本目動画の最後にぶち抜いていったランエボは弟です (゚д゚;)
220キロ出していたんだそうです、ブースト抑え気味で・・・こちらは必死で140出しているのにww
結果弟に2周回遅れ・・・・これが格差社会とゆうものですか
・゜・(ノД`)・゜・

今回、初めて鈴鹿走ってわかったのですが凄く高低差のあるサーキットであると感じました
テクニカルサーキットと言いますがデカいコースなだけに軽自動車にとっては高速サーキットみたいなものでパワーがあったもん勝ちみたいな印象を受けたのですがどうでしょうか?

燃料補給忘れの凡ミスがありましたがとりあえず満足出来ましたので良しといたしました
来年はフルコースだといいな~(・∀・)

*ところでここのタイム計測の仕方を知ってる方いますか?
スパ西とかのような発信機は無かったんですよね
その代わり「ゼッケンきちんと貼らないとタイム計測出来ませんので」のお達しが
画像認識でゼッケン読み取って・・・でタイム計測!?
Posted at 2014/01/20 03:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競技会 フリー走行 | クルマ
2013年11月13日 イイね!

寒くなりましたね~

寒くなりましたね~焼き芋の美味しい季節だ~(笑)

先週土曜日にいつもの整備工場で今月24日に出場する予定の「キョウセイジムカーナシリーズ最終戦」にEJ(エンジョイ)クラスの申込みをしてきました



EJクラスとは1本目と2本目のタイム差の少なさを競うクラスで正確な運転技術を求められるクラスです、なのでマシンパワーは関係ありません、ドノーマル車でも出場できます(勿論競技に必要な安全装備は必要です)ビギナーズラックもありえます

もっとも私はそのような走りはいたしませんが普通に、暴走しちゃいます
( ゚д゚ )クワッ!!


EJの主旨と反する行為に「何で?」と言われると単純に7千円と安いから(笑)
本来はFFクラスですが上位狙える車でも(腕も)ないのに9千円は高い (;・∀・)
体験走行5千円は安いが去年走っちゃったし~(こっそり申し込んでも即バレな立場だしw)

「どうするよ?」 と思案していたとき社長が「別にEJだからといって控えめに走らなくてもいいんじゃない?」とアドバイス
爆走の結果たまたま運がよければ上位もアリですしね~

とゆう流れ(・∀・)心地よくジムカーナ出来ればそれで良しの方向で♪






とゆうわけでジムカーナ前にフロントブレーキパッドを交換してもらい~

「今回も」ディクセルエクストラスピードをチョイス・・・・・と思ったら

社長 「いや、前回のはエクストラクルーズだよ」
私   エッΣ(゚д゚;) そうなの・・・・・どこで勘違いしていたんでしょうね~(;・∀・)

そんな純正相等品のパットで不満なくサーキットを走っていた私は一体・・・・きっとディクセルパッド
は素晴らしく優秀なんでしょうと自分に言い聞かせるww(単に鈍いのでは?な指摘は受け付けない)

とゆうわけで24日お暇な方は愛知県岡崎市、キョウセイ交通大学で行われる「キョウセイジムカーナシリーズ最終戦」に観戦に来てみてはどうでしょうか?最終戦は任意枠でダートラ車限定「DTクラス」が設定されド派手は走りが見られると思います、皆さん商品(選手の持ち寄り)獲得の為、血眼(笑)で走りますし、ミスってタイムが期待できないと悟ると即パフォーマンス走行に切り替わりますww

弟がこちらに毎度出てるので去年から「私も走ろうかな」が出場キッカケです、実は(^ω^)
Posted at 2013/11/13 00:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技会 フリー走行 | クルマ
2013年09月20日 イイね!

忘れ物はなイカ?

忘れ物はなイカ?明日の東海ミーティングに向けて東海B級グルメの一つ「ベトコンラーメン」を食します(浅はかな発想ww)

先ほど明日に向けて車にあれこれ詰め込んだ所です。

もう遠足前夜な気分(^ω^)

それではみなさん道中気をつけておいでください




思いっきり楽しみましょう \(^o^)/




何かお腹の調子がビミョーに変なんですが(;´Д`) あのラーメンパンチありすぎ?
Posted at 2013/09/20 23:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競技会 フリー走行 | クルマ
2013年09月17日 イイね!

きましたよ~(・∀・)

きましたよ~(・∀・)

遂に受理書が届きましたヽ(・∀・)ノ

ゼッケン26番です

注意書きをよく読んでおかねば φ(゚Д゚ )フムフム…



さ~て



週末に向けてテンションMAXで行くぜ
Posted at 2013/09/17 23:27:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競技会 フリー走行 | クルマ
2013年08月19日 イイね!

もう後には引き返せないぜ (`・ω・´)

もう後には引き返せないぜ (`・ω・´)祭りだ祭りだー

いよいよ走りのシーズンがやってきたぜ!!


9月21日
東海HOT-Kミーティング2013





今朝 ポストに投函 (・∀・)

後は参加料送金するだけだ


「タイムアタック ターボビギナークラス」 に参戦いたします

ノーマルに毛が生えた程度のワークスですが何とか走りたいと思います (`・ω・´)ゞ

まずは今の内に Mr.Kの底力@sato氏に対して精神攻撃を (笑)

なんてのんきに語っていますがエントリーに漏れてしまうオチが・・・なんて事ないよね~(((゜Д゜;)))
Posted at 2013/08/19 22:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競技会 フリー走行 | クルマ

プロフィール

「@ミクプリ 私の方にも最近来ますね、まぁ送信元のドメインがSoftBankなんですけど(笑)」
何シテル?   05/16 20:16
くまクマです。みんカラにお世話になりっぱなしもなんですので期間限定(期間は未定)で登録してみました。 ノーマルタービンN1ECU仕様、平時は散らかり放題の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグLEDを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 18:51:27
5速ギア 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 20:49:44
エルボさんHA22S LSDと流用5速組み込み③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 21:57:23

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
HA22S後期所有です。2000年1月に購入して以来乗り続けている良き相棒です。 200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation