• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまクマのブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

私のマイカー履歴

私のマイカー履歴車検が来るたびに認識するのですが 今のワークスとのお付き合いも15年を迎えることになりました
(・∀・)スゴイネ
 正直、ここまで長く乗るとは思いませんでした、歴代のマイカー大体5~6年で手放しているのでw


明日車検場に持ち込む事になっているので無事に通過する事を祈るばかりです


ところで前回のブログで


「このワゴンRと私のワークスとはとある因縁が・・・・・」


の話で 因縁もとい私のマイカー履歴はうちの親父と共にあるとゆう話



初代マイカー C型アルトワークス RS-X  新車

所有年数6年位


写真は無いのでネットで拾ったものです(イメージ写真として)


高卒で最初に所有した車です、丁度ドアノブが縦から横に変わった頃です (正式な型番教えてください)
縦ノブはダサく見えたのでよかったですなw

「軽ターボ最強はワークスでしょ♪」思いつつも実は対抗馬として「ミラターボXX」 とどちらを買うか迷っていました

2つのカタログを眺めていると 親父がささやいてきます・・・・

「息子よ(名前で読んでいます)ワークスがいーぞワークスが! ダイハツ車は座高が高くて全然スポーツ車っぽくないぞ!ワークスを買え」と言ってきますww

この一言でワークスを選びましたね~

この車で横転、衝突、接触事故を経験して運転の難しさを勉強させられました

2代目マイカー購入の為、親父に譲り数年後親父の知り合いにドナドナしていきました


2代目マイカー 三菱FTO GPX新車

所有年数5年10ヶ月




写真無しのためイメージ画

「軽の次は普通車でしょ♪」と思って購入したのがこれ

日本カーオブザイヤーな車

軽自動車から V6 2000cc MIVEC 200馬力と飛躍し過ぎな購入ですね
(^∀^)ゲラゲラ

実は購入前に控えめな候補として「スターレットターボ」とどちらにするか迷っていたのですが・・・
とは言いつつ大分FTOに傾いていたのですがここで最後のひと押しとして親父がささやいてきました

「お~FTOか、いいね~お父さんの若い頃はギャランFTOだったんだよね~」といってきます

そして「スターレット?辞めとけ、FTOがいいよ!スターレットの1300ccは税金的に中途半端な排気量だから損だぞ」と言ってきますww(真偽は不明です)

とゆう経緯で決めちゃいました

高速カムに切り替わった時の官能的加速力は良かったですね~
これに乗ってればモテるのでは?と本気で思っていました(幻想で終わりましたが)

しかしFTO所有末期の頃は低収入で維持費に四苦八苦していたことにより朽ち果てていき、オカマ掘られるし・・・・熱が冷めちゃいました

ワークスの下取りとしてドナドナしていきました


3代目 HA22S アルトワークス RS-Z (現在)
 新車




ご存知現在所有中の車です


FTO愛が冷め切った頃、「やっぱり軽ターボがいいね、アルトワークスでしょ♪新規格で大きくなったみたいだし」と思うようになりカタログを入手

「∑(゚Д゚)スッ、スゲー!! 何、今のワークス! VVTターボに 電子スロットル、MTでECOモード!? 進化すごいぞ」と眺めていたら親父の一言

「(゚Д゚)ハァ?今更軽自動車かよ、普通車がいいって」と言ってきます

私  「カタログ見ているだけだって (;・∀・)」と・・・その時はそれで終わったのですが

半年たった頃でしょうか親父が突然 

「おい!お前確かワークス欲しいなと言っていたな?買えば!!」

私 (゚Д゚)ハァ?

と唐突に言ってきます 

親父「新規格ワゴンR RRリミテッドが欲しいんだけど 値引き無い上に今の車(旧規格ワゴンR)の支払いが終わってないから何とかならないか?」と考えたら・・・・「息子にも車買わせるから値引きして♪」とwwww

トンデモ親父だ(笑)

かくゆう私もあの頃の欲しい願望が復活して即、購入を決意して「あの時のカタログ」を持って・・・・

ディーラー  「すみませんワークスはマイナーチェンジしたのでそのカタログは古いです」

(゚Д゚)エッ マヂデスカ!? 

私  「まぁいいか、ではそれを買います♪」 HA22S後期 ご購入♪ となりました

納車前にスズスポ「ストリートサス、バンパー、マフラー、メタルパッド、モンスターパワーフィルター」に交換しているのでドノーマル状態知りませんw 

ノーマル価格140万から170万と飛躍し過ぎな購入価格にディーラー店員がビックリ!

あれから15年たったんですね~ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

もしあの時 親父が「(゚Д゚)ハァ?今更軽自動車かよ、普通車がいいって」 ではなく 「いいね~買えばいいんじゃない」と言っていれば 買ったのは 前期モデルだったわけで・・・・運命とはどう転がるか判らないものですね~

新車乗り始め当時は「やっぱりワークス最高!これからはワークスを乗り継いでいくぞ!!」と思ったものです・・・・ワークスモデル廃盤のお知らせ聞くまでは (´・д・`)




ちなみに親父が私をダシにして買ったのが



これです(笑)

若干コラムAT操作に慣れが要りますが確かに良い車ですよね、何故かABSの設定が無かったのが謎ですが


さて何事も無く車検合格出来ますように 

整備工場の社長も 構造変更の為、愛知県安城から隣県の岐阜県の検査場まで持っていかないといけないので大変だ

(;´Д`) スミマセンネ~



Posted at 2015/02/24 23:49:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイカー履歴 | クルマ

プロフィール

「@ミクプリ 私の方にも最近来ますね、まぁ送信元のドメインがSoftBankなんですけど(笑)」
何シテル?   05/16 20:16
くまクマです。みんカラにお世話になりっぱなしもなんですので期間限定(期間は未定)で登録してみました。 ノーマルタービンN1ECU仕様、平時は散らかり放題の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグLEDを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 18:51:27
5速ギア 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 20:49:44
エルボさんHA22S LSDと流用5速組み込み③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 21:57:23

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
HA22S後期所有です。2000年1月に購入して以来乗り続けている良き相棒です。 200 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation