• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-0306の愛車 [米国トヨタ シエナ]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

ドアカーテシランプ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
このシエナはカーテシ部が反射板になっており光りません。


やっぱ光らないよりは光りたいのでカーテシを取り付けます💡

購入したのはプリウス用のカーテシランプ。カラーはレッドです😀
2
さくさくと内張りを剥がします。

まず三角カバーを引っ張って外し、パワーウインドウスイッチカバーを上に引っ張って外します。ドアノブのカバーも内張り剥がしでこじって外します。

ドアノブのカバーを外すとそこに1ヵ所、パワーウインドウを外した中に1ヵ所、下側の見えるところに1ヵ所、計3ヵ所のネジを外して、内張りを引っ張れば外れます。
3
スピーカーを外して、グロメットの蛇腹を通してドアから車内に配線を引き込みます。

この作業がまぁ地獄👽

何度やっても配線が通らない👽

多分30分くらい格闘してました👽

針金をなんとか通してやっとのこと配線が通りました😂
4
両側配線を通したら、電源を取ります。

プラスは両側まとめてヒューズボックスから常時電源を取りました。

マイナスはこちらのカーテシスイッチから左右別々で取ります。
5
配線をまとめて、外したパーツを戻して終了です。

カーテシはギボシで接続しました。


これにて無事に作業終了👮

なんやかんやで半日近くかかったような、、、

もう二度とやりたくない作業でした😇


赤いランプがいい感じです🙆
夜もなかなかの明るさ🙆

ただフィッティングが悪く下側が浮いてますがまぁよしとします👽

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VIPERリモコンの液晶交換

難易度: ★★★

サンルーフスイッチ修理

難易度: ★★

スライドドアストッパー

難易度:

日本ではなかなかお目にかかれない!トヨタ シエナのガラスコーティング【リボルト ...

難易度:

サンルーフスイッチ修理

難易度: ★★

スライドドアアッパーローラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエナ ヒッチメンバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1498852/car/2825056/6366246/note.aspx
何シテル?   05/10 00:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 07:12:07
ステアリングリモコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 14:38:35

愛車一覧

米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
2019年8月3日納車 12289mile 情報が少ない車種なので、情報共有できたらと ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation