• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777の"アウディA4 B6 1.8T" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2019年7月10日

簡易的なアーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーマイナスターミナルへ元のワイヤーをつなぎます。テフロン製被覆付きの電線に金メッキの丸端子を圧着して、ナットを足してつなぎました。
2
隔壁を通してエンジンルーム側に端子盤を取り付け、そこから分岐します。
3
とりあえず時間がなかったので、エンジン側は2か所だけアーシングしました。
オルタネーター付近と、ライト周りに追加する予定です。
出来合いのケーブルではなく、長さを自在にカットできまとめやすいので、配線と端子のキットを購入したほうがいいです。
4
取付後のインプレッションは、特に変わりなしでした。でも、エンジンとバッテーリーマイナスターミナル間に抵抗があると、センサー関係も適正な値にならないし、電気的なチューンとしては、簡単でかなり有効な手段です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフト入手

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

コンソール後席USBコネクタ

難易度: ★★

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン サーモスタットハウジング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/7797943/note.aspx
何シテル?   05/17 18:31
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation