• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

2014春の青春18きっぷ2nd 「ひたすら乗り鉄」-2

2014春の青春18きっぷ2nd 「ひたすら乗り鉄」-2 ~前日(4月5日)はコチラ~

●4月6日(日)

この日は4時半起床。
どうして仕事行く時は起きるの嫌なのに、遊びだと平気なんでしょう(笑)
ローソンのサンドイッチなぞ食べてからチェックアウトして益田駅へ。雨降ってました

駅員さん、居ませんでした(笑)


乗るのはコレ、キハ40。


車内もガラガラです


ふと見たらキハ187系がブルンブルン言わせてました。

…もちろんセレブな特急なんで乗れませんが(^^;

5時33分、益田発。ほどなく見えてくる日本海

鉛色の空です…

須佐駅6時過ぎ着。ここから先は昨年の豪雨で不通区間なので代行バスになります。

18きっぷで乗れます

バスの窓からも日本海が見えました


奈古駅到着
どんないきさつがあったか知りませんが、自衛隊とサンダーバードってコラボってたんですね!


奈古駅から再び列車へ。
乗る列車はキハ120「美祢線ラッピング」

このキハ120-19、昨年夏に別府から帰る時に豪雨で山陰線を断念、長門市から美祢線へ入った際に乗った時の車両です。何となく嬉しいです! 車両の運用はとんと疎いですけど、美祢線以外も走ってるんですね

ほのぼの単線。ですが山陰「本」線です(笑)


玉江駅付近。まだ曇ってます


長門市着。ここからキハ40単両\(^o^)/


サケはいつ飲んでも旨い。海見ながらだと尚更旨い(*^_^*)


長門二見~宇賀本郷間

道路は国道191号線。昨年12月、愛知から大分にマイカーで向かう際に通った道路です。
鉄道でもマイカーでも通ったらワクワクするエリアです

さて、綾羅木駅を出たら長くてスローで楽しかった山陰本線の旅もいよいよ終盤。
左側に見えた山陽本線の線路が近付いてきて9時45分合流。そして9時48分幡生駅到着で前日朝9時から楽しんだ山陰本線673.8km、完走です。
何度乗っても楽しい路線であります。また代行区間が復旧したら乗りに来たいモンです

山陰本線は幡生で終わりですが、そのまま下関に向かいます。
9時54分、下関到着です。


下関滞在9分で10時3分発の山陽本線で折り返しです。


下関は本州最西端の駅なので、次は関門トンネルを抜けた九州・門司になります。
出来るコトなら小倉駅で『かしわうどん』食べたいところですが、ガチで帰れなくなる(新幹線乗れば帰れる)ので、折り返します。
…ま、普通の人にはよー勧めないプランですけど、ちょくちょく似たようなコトやってるんで(^^;

下関を出たら、あとはひたすら帰るだけです。
山陰本線に比べてオーシャンビューの少ない山陽本線ですが、山口・広島県内は結構見えたりします。

これは通津駅~藤生駅。瀬戸内海が綺麗です。そしていつの間にか青空でした(^^)


向こうに見えるは厳島(宮島)。手前の道路は国道2号線


広島駅を出たらスグ見えてくるマツダズームズームスタジアム。

僕は中日ファンですが、屋外球場をホームにしているチームは本当に羨ましいです

尾道を出たら「しまなみ海道」の因島大橋の下をくぐります。

向こうに見えるのが因島と、みんな大好き(?)日立造船

岡山駅17時18分着

ココの列車到着メロディ「線路はつづくよどこまでも」はアレンジや鳴らすタイミングなど本当に秀逸だと思います。
興味ある方はようつべを探してみてください。

岡山駅で乗り換え待ち約40分の間に、お土産「白桃プリン」ゲット


も一つ、いつもお世話になる改札出たとこの「新宿さぼてん」でイベリコメンチ弁当買いました。普段はカツサンドなんですけど、少しだけ背伸び(笑)
岡山18時発に乗り、その車内で弁当食べようとしたのですが…結構な混雑で吸われたものの諦めです。食べれたのは姫路で乗り換えてからでした。

岡崎駅から車なのでビールは止めです

米原21時55着。最後の乗り換えして23時48分、岡崎駅に到着しました


日付変わる前に着きました\(^o^)/


岡崎駅からはマイカー。帰宅したのは0時40分くらいでした。

これで終わりです。

土曜日16時間半、日曜日18時間。ひたすら鉄道乗って飲んでただけの2日間でした。しかし一度として立つことなく席を確保。おまけに山陰本線、山陽本線とも全て海側の席でしたヽ(´▽`)/

今回は万一どこかで遅れとかあったら一発アウトで帰れなくなる…そんなプランになりました。翌日はシステム入れ替えあるから穴を空けることは許されない…。でもまぁ何かあればクレカで新幹線リカバリすればいいか! そんな状況でしたが、遅れたのは土曜日一発目の大垣行きが醒ヶ井だかの信号トラブルで2分ほど遅れたのと、日曜に糸崎乗り換えのところをひとつ前の三原で降りてしまった(米原で追い付いた)くらい。月並みだけど日本の鉄道って凄いね(笑)

次の乗り鉄旅は夏の18きっぷで…もう少し派手なプランになります

以下、おさらい

往路


復路(明石~米原が何故かGPS拾わずに切れてますが、神戸~大阪~京都と経由してます)


●旅費 合計:18673円
★交通費、宿泊費 小計:10400円
・青春18きっぷ2回分:4600円
・益田駅前 ターミナルホテルとらや:4000円
・JR岡崎駅前駐車場2日分:1800円

★飲み食い 小計:8273円
★4月5日(土) 小計:5580円
・京都駅 モーニングうどん:380円
・浜坂駅 駅弁、ポテト、ビール、チューハイ:1442円
・鳥取駅 かにパン、茶:248円
・益田駅前 大阪王将 餃子×2、もやしナムル、生中、ハイボール:1610円
・益田駅前 屋台ラーメン:500円
・ローソン 茶、野菜生活、サンドイッチ、ウィスキー、柿の種、バンドエイド: 約1400円

★4月6日(日) 小計:2693円
・徳山駅 幕の内弁当、ビール、チューハイ、ワンカップ日本酒×2:1246円
・岡山駅 新宿さぼてん弁当:907円
・岡山駅 土産 白桃プリン:540円

●経路 (営業キロ計:1649.7km)
★4月5日(土) 営業キロ:702.2km
・岡崎 /0520 東海道本線 普通 大垣
・大垣 0651/0655 東海道本線 普通 加古川
・米原 0729/0747 東海道本線 新快速 網干
・京都 0843/0900 山陰本線 普通 園部
・園部 0944/0948 山陰本線 普通 福知山
・福知山 1103/1112 山陰本線 普通 豊岡
・豊岡 1232/1254 山陰本線 普通 浜坂
・浜坂 1412/1432 山陰本線 快速 鳥取
・鳥取 1515/1603 山陰本線 快速とっとりライナー 出雲市
・出雲市 1855/1906 山陰本線 普通 浜田
・浜田 2116/2123 山陰本線 普通 益田
・益田 2206/

★4月6日(日) 営業キロ 947.5km
・益田 /0533 山陽本線 普通 須佐
・須佐 0605/0609 山陰本線 代行バス 奈古
・奈古 0634/0651 山陰本線 普通 長門市
・長門市 0746/0752 山陰本線 普通 小串
・小串 0905/0910 山陰本線 普通 下関
・下関 0954/1003 山陽本線 普通 徳山
・徳山 1154/1208 山陽本線 普通 岩国
・岩国 1317/1320 山陽本線 普通 広島
・広島 1412/1417 山陽本線 普通 糸崎
・三原 1530/1538 山陽本線 普通 岡山
・岡山 1718/1800 山陽本線 普通 姫路
・姫路 1926/1927 山陽本線 新快速 長浜
・米原 2155/2158 東海道本線 快速 豊橋
・岡崎 2348/
ブログ一覧 | 鉄道旅 | 日記
Posted at 2014/04/13 12:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年4月13日 15:01
こんにちは!!

電車の車両ってかなりあるんですね~~Σ(゜ロ゜;)!!
ローカルなモノしか乗った事がないので、疎くて・・・(゚ω゚;A)

ウイスキーも飲めるとは・・・!
サスケには苦い経験しかないので飲まないっす!(笑
コメントへの返答
2014年4月13日 20:36
そーなんですよ。

色々な車両が走っていて、同じ形式でも地域が違うとデザインがガラッと変わったりするんですよ~

ウィスキーや焼酎は旅のお供です。ストレートでラッパ呑み…ダメ人間まっしぐら(笑)

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation